本文へ移動

J’s GOALニュース

一覧へ

【J2:第42節 福岡 vs 岡山】影山雅永監督(岡山)記者会見コメント(13.11.24)

●影山雅永監督(岡山):
「1年間お疲れ様でした。そして、今日の試合、お疲れ様でした。徳島に負けてプレーオフの可能性がなくなった時に、『もう一度戦おうぜ』ということで準備をし、ホームの最終戦で負けてしまったわけです、我々は。そこからもう一度、選手たちは苦しかったと思うんですけれども、1週間準備をしてくれました。試合はいい入りだったと思います。我々もアグレッシブ、相手もアグレッシブ。そのアグレッシブさと球際のしつこさの部分で、立ち上がりは上回れたと思います。そんな中で、少ない相手のチャンスが入ってしまった。2点目もクロスだと思うんですが、わかりませんが、そうやって2失点をして、多少、意気消沈したかもしれないですね。それでも前半はまだ、自分たちのサッカーをやりきってですね、1点入ればというところまで、自分たちを律しながら攻撃に出ていくという姿勢を見せてくれていました。後半、早い段階で点が取れればと思ったんですが、まあ後半は単発な攻撃に終始してしまいました。相手も2点のリードを守りながら効率よく攻撃を仕掛けるという戦い方をしてきましたから、最後まで穴が開けられなかったのかなと思っています。今日もたくさんのサポーターが、新幹線を準備していただいて、たくさんの方が岡山から我々の背中を押しに来ていただきました。そうした方に、来年につなげるために、たくましい姿をお見せして、みんなで笑って終わりたかったところでしたが、それができなくて非常に残念でした。2失点をして、後半ここからという時に、さらなるパワーを見せられなかったこと、これが今年の終盤に向けての我々の姿を象徴しています。こういったものを、もっと、もっとパワーアップして相手を上回ることをしていかないと、我々も、もう一段高いレベルに自分たちを持っていくことができないのかなと思いながらシーズンが終わることを、さみしく思います。皆さんが来てくださったことを感謝しつつ、来季はもっと、もっとパワーアップすることを誓って、今からしっかりと来季に向けての準備をしていかなければいけないのかなと思いました」

Q:ここ何試合か失点が増えている印象がありますが、終盤になって失点が増えた理由を、どのように分析していらっしゃるのか教えてください。
「いくつかの側面があると思います。福岡は、いわゆるバイタルエリアと呼ばれるところに人を多く割いてきて、それが上手くボールが動くときには、攻撃が、特に今日は素晴らしかったと思います。そういったものがまずあって、それを止めることができなかったというのがひとつ。それとやはり、チームは生き物だなと思うことがありますね。ここのところ失点していることがあって、思い切りのよいディフェンス、判断のスピードが、失点を重ねることによって、少しずつ自信が失われてきているのかなと思うようなシーンが散見されましたね。自信を持てと言って持てるのであれば、100回でも、200回でも言うのですが、実は、終盤の大事なところで失点を重ねていったことで、それが少しずつ削ぎ落ちて行ってしまったのかなと、今は思います」

Q:昇格争いが大詰めになってからの失速というのが大きくて、去年も大詰めで勝てないことがあったと思うんですが、それが実力なのか、状態なのか、経験なのか、どういったことなのでしょうか?
「それが分かれば手を打つんですがね。ひとつは、我々が最後に3連敗で終わったことで力の無さを感じるところもありますが、本当に紙一重のところなので、このリーグは、そういうリーグだというのが理由のひとつだと思いますね。我々は、8位、9位、10位あたりで、勝てば何位、負ければ何位というところを意識しながら、あるいは意識しないようにしながら、いろんなことを思いながらやってきたわけですが、我々よりも上のチームも、下のチームもそうなんですよね。いくつか勝てば6位が見えてくるというチームを数えると、非常に多くのチームが幅の中に入ってきてしまうリーグだったのではないかというのが、ひとつですね。それから、その団子になっている塊をオーバーするような力を持っていないと、必ずとか、絶対とかは、このリーグにはないと思いますね。それを上回る何かがないと、余裕を持ってと言ったらおかしいですが、そこで勝ち切って、6位以内をキープしながらリーグを進めるというようなことにはならないのかなと思いますね。それは、最後に崩れてしまった守備を、ずっと維持することなのかも知れませんし、相手を上回る攻撃力なのかも知れませんし。私がいま思うのは、何かひとつをやればいいということではないということです。サッカーとは、いろんな要素がつながって出来上がる、本当に難しいスポーツですからね。全体的にチーム力をアップさせることが必要かなと思いますね」

Q:シーズンオフは、何が足りなかったかというのを探すということになりますか?
「探すことはないと思うんですよ。サッカーをトータルで上げなければいけないわけですから、じゃあ攻撃力を上げましょう、じゃあ守備力を上げましょうと言っても、サッカーは攻撃力を上げたからと言って点を取られないわけではありませんし、守備力を上げたから勝てるかと言ったら、引き分けが多くなってしまいますよね。守備をしながら攻撃もし、フィジカルでも負けずに、判断も早くしてと、いろんな要素が本当に複雑に絡み合っているスポーツだと思いますから、それらのすべてをサッカー選手として、チームとしてレベルを上げることが必要なんじゃないかと思いますね」

Q:終盤で戦う相手チームが良かったという話が監督からありましたが、底力を見せられた、その部分で、底力を見せられなかった終盤だったように思いますが。
「おっしゃる通りだと思いますね」

Q:それは何なんですか?また戻ってしまいますが、シーズンオフに、その部分というものは課題として見えるものなんでしょうか?
「前の質問にも答えましたけれど、生き物ですからね。『戦おう』『相手に負けずに上回ろう』と思いながらも、それまでのゲームであったり、その試合の流れであったりで、選手たちのメンタリティであったり、自信みたいなものが本当に動いてしまうのがサッカーですから、それを上回らせることができなかった私の力かもしれませんね。私も、来年、もっともっとパワーアップして、チームに力を還元できるようにしたいですね」

Q:最後に3連敗して、サポーターからブーイングが出てもおかしくない状態でも、今日は拍手で送られて、どのように感じられましたか?
「それはシーズンが終わることはさみしいですし、残念ですし、皆さんには申し訳ないと思っています。彼らには、もっともっと笑って試合を終えられる、終わった後に、みんなで笑いあえる試合を来年は増やしていきたいと思います」

Q:選手たちが少し自信を失った部分もあったかも知れないということで、選手たちには、どういう言葉をかけてあげたのか、あるいは、かけるのかということでは
「よく戦ったということを言いたいと思います。3連敗という形になりましたので、選手たちも落胆していますしね。順位も下がっていく中でふがいなさも感じていると思うんですが、1年間まったくダメだったのかというと、そんなことは全くなくてですね、非常にトレーニングの中で全力を出す、試合の中でも、そのメンタリティを持って戦いながら出す、ということをシーズンぎりぎりのところまではできていたわけですよね。それを紙一重で上に行くのか、下に行くのかという団子状態で難しかったリーグを、本当に1年間、トータルでは選手たちは戦う姿勢を見せてくれたのではないかと僕自身は思っていますからね。お疲れ様でしたと声をかけたいですね」

Q:シーズンが終わった今の率直な気持ちを簡単に教えてもらえますか?
「悔しいですね。残念ですが、選手たちは非常によく戦ってくれましたからね。次に試合がないのは残念ですが、これから我々はいろんな準備をして、今シーズンの反省も含めてやって行かないといけませんが、選手たちには、1回、ゆっくりと休んでほしいですね」

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

J.LEAGUE TITLE PARTNER

J.LEAGUE OFFICIAL BROADCASTING PARTNER

J.LEAGUE TOP PARTNERS

J.LEAGUE SUPPORTING COMPANIES

TOP