本文へ移動

J’s GOALニュース

一覧へ

【J2:第4節 北九州 vs 東京V】プレビュー:感謝の思いと勝ちたい思い。様々な思いが交錯する春の本城(13.03.19)

4ヶ月前まで共に戦った仲間達が、本城に対戦相手として戻って来る。2年間、プロ意識を様々な形で投げかけた元指揮官。その指揮官に魅せられ、北九州に活躍の場を求めた戦士達。昇格初年度は、僅か1勝しか挙げられ無かったクラブを、8位、9位の中位まで押し上げ、苦楽を分かち合った年月は、今も胸にしっかり刻まれている。これからもその思い出は色褪せることなく、北九州の歴史として語られるだろう。失ったモノは、簡単には取り戻す事は出来ないが、残された私達は新たな仲間を迎え入れ、次の歴史を築く為に歩く事を止めない。新しいムーブメントを起こす為に・・・。

北九州は、前節のアウェイ徳島戦に2−1で競り勝ち。今季初勝利と勝点3を手にした。勝点1を獲得した、岡山戦と同じメンバーで挑んだ一戦は、徳島の前線の、高崎寛之、大崎淳矢、津田知宏の分厚い攻撃に苦しみ、耐える時間帯が続いた。その中で、相手の一瞬の隙を見逃さなかった、内藤洋平と小手川宏基の前半終了間際のゴールを最後まで死守し、相性の良い土地とはいえ前評判の高い徳島から勝点3を持ち帰る事が出来た。

第2節の岡山戦で得た守備への手応えが、チーム全体の自信になり、徳島相手に決定的な仕事はさせ無かった事が、勝てた最大の要因と言える。攻撃面では、得点シーンを振り返ってみても決してチームが連動して崩したわけでもなく、今季から就任した柱谷幸一監督が目指している新しい北九州の攻撃が形として表現出来た訳でもない。そこは指揮官も「キャンプから、攻撃を引っ張て行って欲しかった、池元友樹と大島秀夫の二枚看板が居ない事を考えればベースを変えざる得ない」と、戦術の変更を余儀無くされた。

そこで誕生したのが、今季新加入の2トップ。開幕戦でいきなりJ初ゴールを決めた、身長183センチ77キロの恵まれた体格を生かした、高さと強さが武器の柿本健太。相手を置き去りにするスピードと、無尽蔵のスタミナが持ち味のキム ドンフィ。このフレッシュな2トップが、前線で北九州の攻撃を引っ張ている。その若い二人に引っ張られる様に、徐々にだが攻撃面の連携が向上して来た感はある。今節の東京V戦も三浦イズムの下、ボールポゼッションは相手の方が上だろう。その中で、マイボールになった瞬間、この2トップを起点にして、2列目、3列目が絡むような攻撃で勝利に繋がるゴールを奪いたい。

対する東京Vは、ここまで3試合を終え2分1敗と、苦しんでいる様に見える。見えると言ったのは、他でもない。東京Vも北九州と同様、大幅に選手の入れ替えを行い、輝かしい歴史と伝統を持つクラブの再建を、OBでもある三浦泰年監督に託したばかりだからだ。直接指揮を取ったのは前節の岡山戦からとはいえ、ここまでの3戦、チームの軸になる、高原直泰、飯尾一慶、鈴木惇、佐藤優也らを使い続け、様々なシステムと選手を実戦で試しながら、ベース作りを進めている段階。

北九州で指揮を取っていた2シーズンも、初勝利は3試合目と4試合目と早くは無かった。1つのキッカケ、探し続けたピースが埋まれば、一気に加速するだけの力を持つ東京V。名門故に、そろそろ結果も出したいところ。その浮上のキッカケを、東京Vは北九州の地で掴みたい。

同じカテゴリーのクラブに移った以上、避けては通れない戦い。三浦泰年前監督が指揮を取り、北九州に所属していた多数の選手を抱える東京Vとの一戦。まだ北九州の空には、割り切れないサポーターの思いが渦巻いている。だが、これも勝負の世界。勝利してこそ、昔の仲間達への餞になる。

以上

2013.03.19 Reported by 坂本真
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

J.LEAGUE TITLE PARTNER

J.LEAGUE OFFICIAL BROADCASTING PARTNER

J.LEAGUE TOP PARTNERS

J.LEAGUE SUPPORTING COMPANIES

TOP