藤枝vs長崎のマッチレポート・動画(明治安田J2リーグ:2025年3月30日)
一覧へ明治安田J2リーグ 第7節 2025年3月30日(日)14:03KO 藤枝総合運動公園サッカー場
試合終了
32前半0
1後半2
11SH13
5CK10
11FK8
2
-
19'ディアマンカ センゴール
42'千葉 寛汰
61'浅倉 廉 -
53'米田 隼也
54'関口 正大
見ごたえたっぷりの激戦。藤枝が無敗の長崎に土をつける
少しひんやりした春の空気の中で始まった一戦は、立ち上がりからお互いの持ち味を出した激しい攻防となった。
立ち上がりは藤枝が押し込んで、2分に杉田 真彦がミドルシュートで先制パンチを放つ。だが、5分には長崎がセットプレーから攻め続け、最後はマテウス ジェズスがバイタルエリアから左足を振り抜くと、強烈なボールが左ポストを直撃。左足の破壊力を見せつけた。
その後、両者とも攻め、カウンターからチャンスを作った中、19分に浅倉 廉の裏へのパスからディアマンカ センゴールがDFのミスを突いて抜け出し、左足のコントロールシュートを決めて藤枝が先制。ディアマンカ センゴールは待望の来日初ゴールとなった。
その後も一進一退の展開が続き、長崎もチャンスを作ったが、藤枝が粘り強く守ったあとの42分、右の裏にうまく抜け出した久富 良輔のクロスを千葉 寛汰が泥臭く押し込んで、藤枝が追加点を奪った。
後半は、長崎が左SBに米田 隼也を投入して前への姿勢を強め、流れを引き寄せていった。そして、53分には加藤 大がパスを送ると、米田 隼也がボックス内に進入して鮮やかにゴールネットを揺らす。さらにその1分後にはカウンターから関口 正大が美しい左足シュートを決めて、長崎が一気に同点に追いついた。
だが、藤枝も意気消沈することなく攻撃に転じ、61分に久富 良輔のパスから浅倉 廉がワンタッチシュートをゴール左上に決めて、勝ち越し点をゲット。終盤は長崎の猛攻が続いたが、藤枝は全員が体を張って守り抜き、89分のフアンマ デルガドのヘディングシュートはGK北村 海 チディがファインセーブ。そのままスコアは動かず、見ごたえたっぷりの激戦を制した藤枝は、ホーム3連勝で7位に浮上。長崎は今季初黒星となった。
[ 文:前島 芳雄 ]