\ チケット購入はこちら /
Jリーグチケットへ
\ チケット購入はこちら /
Jリーグチケットへ
チケットを買ったら、あとは当日を楽しむだけ!
観戦に必要な持ち物やおすすめの服装、
会場でどんな楽しみ方ができるのかをご紹介します。
BELONGINGS
試合当日の持ち物は?
CLOTHING
試合当日の服装は?
スタジアムは広いので、動きやすい服装がおすすめです。
暑さ対策は必須!タオルや日差しを防ぐもの、冷たい飲み物などを持参すると便利です。(飲み物は会場にも売っています!)
スタジアムは広いので、動きやすい服装がおすすめです。
野外で過ごすことになるため、カイロや手袋なども含めて防寒は万全に!
傘・日傘
試合中に傘をさしての観戦はできません。雨の場合はポンチョ、日差しを防ぎたい場合は帽子などで対策しましょう。
ヒールの高い靴
広いスタジアムを歩き周るためにヒールはやめておいた方が無難です。階段など段差もあるので危険もあります。
対戦相手のクラブカラーの服
Jリーグにおいてクラブカラーはとても重要です。そのため、ゴール裏やゴール裏に近いエリアでは、対戦相手のクラブカラーの服を着ることは避けましょう
ENJOY
スタジアムでの楽しみ方は?
選手の全力プレーに注目
やっぱり1番はJリーグ選手のプレーに注目してほしいです!
Jリーグには多くの選手が在籍しており、高校を卒業したばかりの10代の選手から20年近く第一線でプレーし続けているベテラン選手が同じピッチでしのぎを削っています!
ピッチで繰り広げられるアツいプレーはあなたの心をきっと打つはず。好きになる理由はなんでもアリです!
自分だけの推し選手を見つけましょう。
選手だけじゃない!
かわいい♡かっこいい☆マスコット!
Jリーグ選手のプレーと同じくらい見てほしいのが、マスコット!
マスコットは、頻繁にスタジアムに出没!癒されること間違いなし!マスコットキャラクターって??
各Jクラブを盛り上げる、欠かせない大切な存在であるマスコット達。カワイイ系、カッコイイ系、まったり系、アクティブ系など様々な系統や、地域ならではの県獣や県鳥、戦隊ヒーローといったモデルなど、キャラクターごとに個性豊かな魅力があります。
サポーターと触れ合ったり、ダンスやパフォーマンスを見せてくれたり、私たちを楽しませてくれる存在です。
腹が減っては応援はできぬ!
美味しいグルメでエネルギーをチャージ!
スタジアムで選手に声援を送る前に、まずはスタジアムグルメ・通称『スタグル』でお腹を満たそう!
Jリーグのスタジアムにはおいしいグルメがたくさん!
あなたも各地の名物スタグルを堪能し、、サッカー観戦をより楽しみましょう。
さまざまなイベントを楽しもう!
スタジアムではファミリー向け、カップル向けなどさまざまなイベントが開催されます。
イベントにも参加すれば丸一日スタジアムで楽しむこともできます!クラブごとに趣向を凝らしたイベントを開催しているので、クラブの公式HPでどんなイベントが開催されているかチェックしてみてください!
応援するクラブのグッズを買おう!
ユニフォーム、タオルマフラークラブによってカラーも様々でホーム用、アウェイ用、GK用などバリエーションも豊富!
タオルマフラーやシュシュなどその他応援グッズを組み合わせ、あなただけの「ユニフォームコーデ」を楽しんじゃいましょう!
先ほど紹介したマスコット達のグッズも要チェックです!見ているだけで癒されるぬいぐるみやボールペン、ポーチ、クッションなど実用性の高いグッズまで。
推しマスコットと一緒に過ごしてみては?
撮影した写真・動画をSNSにアップしよう!
Jリーグでは、Jリーグ公式試合が行われるスタジアムとその周辺で撮影した写真や動画をSNSおよびインターネット上に写真や動画を投稿できます!
スタジアムでの楽しかった瞬間、わくわくした瞬間を写真や動画に収め、SNSなどに投稿してみんなに共有しちゃおう◎
※定められたルールの範囲内での利用をお願いいたします。
\ チケット購入はこちら /
Jリーグチケットへ
\ チケット購入はこちら /
Jリーグチケットへ