本文へ移動

J’s GOALニュース

一覧へ

【J2:第42節 長崎 vs 徳島】高木琢也監督(長崎)記者会見コメント(13.11.24)

●高木琢也監督(長崎):
「まず、ファンやサポーター、行政やスポンサーの方々。チームに関わる全ての方にお礼と感謝を申し上げたいと思います。本当にありがとうございます。まずは、42節が終わりました。結果論としてはプレーオフに出場することができる成績が残せたのですが、直近の試合では結果が残せなかった。ホームのアドバンテージがあるにもかかわらず、(最後の)2試合に負けてしまったという反省点はあります。僕の中ではまだ力がないチームだという印象があります。ただ、初年度からプレーオフに出れることについては、選手たちの頑張りや皆さんの応援があり、「長崎の歴史を創ってくれたなあ」と思っています。今日のゲームについては反省することはありますけど、あちらこちらでいろんな話が出てきて、頭が整理できてないので、とにかくこの後の試合に集中したいと思います」

Q:42試合を終えて、監督が選ぶ今シーズンのベストゲームとベストゴールは?
「難しいですね…。ちょっと試合が終ったばかりで振り返れないですねえ…。思いつきません。すいません」

Q:フィニッシュの精度、クロスの精度を欠いたが、気迫や攻撃の形は良かったのでは?
「ペナルティボックスの手前やアタッキングサードではかなり精度を欠いたが、その過程の動きや執着心はあった。ただし、これがサッカーの怖いところでプロセスが良くても最後がダメだと、結果はゼロに終ってしまう。終ったばかりで厳しいかもしれませんが、これは個人の問題でとにかくトレーニングをやってほしい。でなければ点は取れないと思います」

Q:プレーオフで対戦する京都のイメージとその際に選手に求めたいことは?
「求めるものは、今日の反省から伝えると思います。質を高める。前から選手には言っているのですが、「質を高めることができなければ、10本で1本しか良いクロス上げれなければ、50本上げろ」と言っています。それだけの体力と気持ちでプレーしろと。今日の反省から言えば最後のクロスの質を上げるとか…。今日もボールの奪いかたはいいシーンもあるのですが、パスが多くてモビリティの問題なのかパスの選択肢の問題なのか、相手が整ってしまうという状況があったので、やはり早く前に進む。当然、オフの選手も動き出し早くして、いい所で奪えば早く攻めないといけないと思います。京都の印象は基本はパスを繋いでくるチームで、組織の力よりも個人の力がやや見えるようなチームという印象。2試合、自分なりにフィードバックして考えたい」

Q:強化費は下のほうだが、6位。どう考えますか?
「僕自身は限られた予算内で、どうしてもやるしかないので、工夫しながら、できるものできないものをやっていければこういう順位になると言うのは絶対ではないがありえるのかなあと。その意味では選手たちは良く頑張ってくれたので順位としては満足をしています。ですが、来シーズンとかを含めると、どうしても我々の目標とすれば、どうしても高い目標になっていきますので、そこで戦えるようにしっかり反省して、そこで戦えるためのものをしっかり得なければならないと思います。例えばそれがハード面だったり、クラブ運営だったりだと思います。その辺から見直していかないといけないと思います」

Q:初年度からプレーオフ進出という快挙の最大の要因は?
「ゲームをやる相手があるスポーツで、相手のいろんなところの分析するのもサッカーだとは思いますが、ひとつはチーム自体がJFLから昇格してきて、やる気がすごくあった。新しく加わった選手も出場機会を求めて、我々のチームに加わった。契約延長がなくて加わった選手もいる。そういう意味で非常にモチベーションが高かった、彼らが上手くジョイントできた。そして僕もチームのスタイルを作りたかったので、それが上手く浸透した。2つ目は出場機会がなかった選手が集まってもう一度やろうとやってくれた。その2点がこの順位に一番響いてるのではないかと思います」

Q:先ほど監督は「チームのスタイルを作りたかった」とおっしゃられましたが、目標は残留を掲げていましたが、その目標と同時にその哲学やポリシーがあったかと思います。できれば、教えてください。
「時間があれば色をつけて話せるのですが、僕自身の哲学をいうと、「1点取られたら2点取る」とか「人とボールが動くサッカー」という人も居ますが、僕の哲学は「1−0のゲームを数多くできるチーム」が一番の理想です。それは守備的なチームを作りたいのではなくて、1点というのはレフリーのミスジャッジもあるかもしれない。PKもあるかもしれない。ディフレクション(相手に当たってコースが変わる事)や奇跡的なゴールもある。今のボールの(開発)技術によっていろんな回転も含めて難しくなっていると思う。なので近代サッカーにおいて1−0で勝つというのは非常に攻撃に守備にハードでなくてなならない。本当に難しいと思っています。だから僕の理想は1−0で勝てるチーム。何べんも言いますが、守備的にやりたいというわけではない。そういう意味ではウチのチームはまだ甘いと思います」

Q:長崎の攻撃型の3バックは今季のJ2にインパクトを残したのでは?
「非常に早い期間で3バックでやるという事が選手に浸透しましたが、まだ攻撃的な3バックのチームはたくさんあります。どんどん上を目指していきたいと思います」

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

J.LEAGUE TITLE PARTNER

J.LEAGUE OFFICIAL BROADCASTING PARTNER

J.LEAGUE TOP PARTNERS

J.LEAGUE SUPPORTING COMPANIES

TOP