本文へ移動

J’s GOALニュース

一覧へ

【J2:第42節 山形 vs 東京V】試合終了後の各選手コメント(13.11.24)

●山崎雅人選手(山形):
「前半からチャンスはありましたし、もっとボールに迫力もって飛び込んだり、そういうところが欠けていたかなと思います。このメンバーでやるのも最後ですし、勝って終わろうという話はみんなでしてました。雰囲気というのはすごいよかったですし、その分もったいなかったですけど、出しきったので悔いはないです。今シーズンは攻撃的なサッカーができたというのは一番ですし、そういう攻撃的な選手を実際使っていましたし、得点が増えた一方で失点が増えたというのも数字では出ています。そういうところでチームとして前線からどうやって守るかとか、一人一人の守備意識を改善していければ、チームとしても失点が減ると思いますし、その分、点数というのをこれ以上減らさないようにしてチームをつくっていくことだと思います。奥野監督になって、攻撃的なサッカーというのは見ている方もわかると思いますし、攻撃的なサッカーをやってこれたと思います」

Q:あらためて、今シーズンを振り返っていただけますか?
「やっぱりプレーオフ圏内に常に入っておきたかったというのは正直ありました。チームは生き物なので、いいとき、悪いときは当然ありますし、点が入らないときは入らないですし、そういうなかで、引き分けを勝ちに持っていったり、負け試合を引き分けに持っていったりというところで、少しの勝点というのを取り損ねたというところはあると思います。最後になって勝点3が必要というのがチームのなかでも出てきて、焦って攻撃してしまったというのがありましたので、意識はしてましたけど、シーズン序盤から勝点を大切に1試合1試合を戦っていけたらと感じています」

●宮阪政樹選手(山形):
「最後勝てればよかったんですけど、今日の試合で言えば勝って終わりたかったですし、今シーズンとおしていろんな意味で経験できた年でもありました。そのなかで悔しい思いというのもたくさんしてきた1年間だったと思います。今日の試合で言えば、フリーキックのところだったり、クロスの最終的な精度であったり、シュートも打ったんですけど入らないと意味がないので、そういった意味ではもっともっと精度を上げていかないといけないです。最後気持ちのところで押し込むというのも大事な要素だと思います」

Q:退任する奥野監督との2シーズンはどんな期間でしたか?
「まずは、自分がJリーグの舞台に立てるというところで、ほかの監督だったら開幕スタメンだったりは経験できなかったと思いますし、自分をすごい買ってくれたというところで感謝してます。そのなかで、自分たちが結果を出せなかったというところが監督には申し訳ないですし、やっぱりプロの世界は内容よりも結果なので、J1に上がれなかったことが自分たちとしては悔しいところでもあります。監督もそういう思いがあると思うので、すごい残念だと思います」

●ロメロ フランク選手(山形):
「積極的に攻撃的に行ったんですけど、最後のフィニッシュの精度がよくなかったかなと思います。連係もあるし、パスを出す人と受ける人のコミュニケーションだったり、動きだったり、そういうところでもっと質を高めないといけないと思いました。右足に出すのか、スペースに出すのか、そういう声のところはしっかりしたほうがいいと思います」

Q:後半、ロメロ選手のシュート数がゼロと記録されていますが、プレー中に意識していましたか?
「打てるシーンがあったんですけど、相手が前にいっぱいいたので、スルーパスとかパスを選択して、フリーな選手に打ってもらうというのがあったので。相手を引きつけてフリーの選手にシュートを打たせようとしていました」

Q:相手が引いてから攻めづらい部分は感じましたか?
「相手も守るところがはっきりしていて、なかなか崩せなくて、最後のシュートの精度が。そこで決めていたらゲームが決まっていたので。今シーズンの課題でしたね」

Q:今シーズンの戦いを振り返っての印象は?
「勝たなきゃいけない試合を引き分けたり負けたりしていたので、そういうところで悔いが残る今シーズンでした。でも攻撃でいうとすごく楽しかったし、これも来年続けることが大事だと思うので、続けたいと思います。奥野さんのもとで、すごく楽しかったです。攻撃的なチームだったし、自分も攻撃的なのですごく合っていたと思います」

Q:奥野監督からもかなり信頼して使ってもらっていましたが?
「そうですね。怪我したときもそうでした。試合に出してもらったし、『やってやろう』という気持ちで試合に臨めて、そこで点を取ることができたので、本当によかったと思います」

●常澤聡選手(山形):
「相手が一人少なくなって、こっち的には有利になったんですけど、相手がすごい頑張っていたところがあったので、1点が遠かったなという感じです」

Q:相手が11人のときの攻撃では、怖いところはありましたか?
「そうですね。裏を常に7番の選手(中島翔哉)は狙ってたし、いいサイドチェンジから小池とかも来ていたし、スピード感のあるカウンターは怖かったです」

Q:相手が一人退場してから、思った以上に相手が引いた印象もありましたが?
「こちらの攻撃がよかったのもあると思いますし、相手的には点を取られたくないというのが強くて前からも来なくなったと思います。その分、こっち的にはつなぎやすくなりました」

●イ ジュヨン選手(山形):
「全般的に見ても、相手が一人退場して守備をする時間がなかったというのもあるんですが、失点ゼロで抑えられたことはいいふうにとらえていますが、最後の部分で1点こじ開けられなかったという部分では課題が残っていると思います」

Q:相手が11人のときに、巻選手がサイドに流れてきたりしましたが、どういう守備をしようとしましたか?
「どちらかというと、巻選手は体の強い選手ですし、あの選手からヴェルディの攻撃が始まるというのがあったので、意識的にマンマーク気味に付いて、あとの部分はチームメートに任せて、その選手に起点をつくらせないように心掛けて守備をしました。前半は風の関係もありましたし、相手がうまくタイミングをズラしたり、体を使って懐をつくってキープして収められていたというのもあるんですが、後半は風向きも変わって、あまり相手のしたいことをさせなかったと思っています」

Q:相手が一人退場してからは後ろが余りましたが、そこでどのようなプレーを心掛けましたか?
「相手が一人いなくなったということで相手が引くことになって、前線でも相手がいないとなったときに、センターバックが残らないように。一人はリスクのところでカバーしなくてはいけないですし、もう一人は押し出して残りのスペースを埋めて相手の攻撃をさせない、相手を逃がさないということをしなければいけなかったんですが、それができていた時間帯もあったんですが、常にやっている形ではなかったので、そこで自分の不器用さが出てしまったのかなと思います」

●中村太亮選手(山形):
「決めきれなかったです。相手が退場になる前に1点取れていたら、たぶんもうちょっとやりやすかったかなとは思います。前半から相手は単純にロングボールだけやったので、こっちはボールを握れたんですけど、そのなかで先に早めに点が取れてたらよかったかなと思います。あの退場で、相手も攻める気もなかったと思いますし、もう完全にベタ引き状態やったので。そのなかで崩せたらよかったかなとは思いますけど、ちょっとやりにくくなったかなと思います」

Q:そうした状況で勝ちきるためには?
「ゴール前で何回か惜しい状況がありました。そういうのはつくれていたので、最後のシュートの精度をもうちょっと上げたいと思います」

Q:山形に来てからの1年間を振り返ると?
「1年間通じて試合に出られました。いいときもあれば悪いときもあったし、そのなかで全体を通じて昇格できなかったというのが現実なので、すごい悔しい1年でした。去年ほとんどと言っていいくらい怪我でサッカーができなかったので、最初スタートからサッカーができるよろこびというのをすごい感じながら1年間通じてできたと思いますし、そのなかで怪我もなくできたのがすごいよかったと思います」

●鈴木惇選手(東京V):
「山形さんは今日、ホーム最終戦ということで、すごい前に攻撃的に来て、最初受ける展開が続いたんですけど、そこで我慢してしっかりボールも動かして、自分たちのチャンスをセットプレーも含めてつくれていました。一人退場するまでも我慢してたと思うんですけど、10人になってからもよくやれました。アウェイで最低限の勝点1でしたが、サポーターも来てくれていたのでなんとか勝ちたかったです」

Q:確認ですが、今日の並びは?
「スタートから4-4-2でやってたんですけど、別にフォーメーションでサッカーをするわけではないし、そこまで意識してなかったです」

Q:一人退場してからは押し込まれる時間が続きましたが?
「しょうがない部分もあったかもしれないですけど、ちょっと巻さんに頼り過ぎて、ロングボールを入れてそのままみんな動かないとか、そういう状況が続いてしまいました。修正して披露する場はもうないですけど、ああやって一人少ないなかでも工夫して、ボールを回さないといけないなと感じました」

Q:一方で守備の粘り強さはありました。
「そうですね。チャンスはつくられましたけど、結果ゼロで抑えられたというのはよかったと思います」

Q:今シーズンを振り返っての感想は?
「昇格をめざして移籍してきたので、それに貢献できなくて申し訳ないという気持ちでいっぱいです。ポジション的に本当に中心としてやらなければいけないポジションで、自分の出来というのがすごくチームを左右すると思うので、そういう意味では自分がもっともっと成長しないといけないなと思いました」

●巻誠一郎選手(東京V):
「今シーズン、もうプレーオフがなくなったのですが、最後の試合ということで勝って終わりたい試合でした」

Q:中島翔哉選手との2トップで、どういった狙いをもってプレーしましたか?
「特徴がはっきりしているので。一人が足元で一人が裏であったり、一人が引いたら一人がターゲットみたいな。ふだんのトレーニングから2トップを組むことも多いですし、お互いの特徴もわかっているので、そういう形でうまく、相手の目先を変えながらプレーできればなとは思っていました」

Q:右サイドに流れてプレーするシーンも多かったようですが?
「特にそういう意識はなかったですけど、風の向きとかを考えて、ちょっと右のほうにボールが流れるというのもあったので、たぶんそういう影響だと思います」

Q:一人少なくなってからの時間については?
「ちょっと厳しくなりましたね。僕らも勝ちたかったので、失点をしたくないということで4-4のブロックをつくりながら、セットプレーだったり1本のカウンターでというイメージはあったんですけど、なかなか…。押し込まれる時間が長くなって、体力を削られてというような感じでした」

Q:今シーズンはどんなシーズンでしたか?
「力的にもJ1に上がれるメンバーがいて、大事なところで勝てなかったり、そういったところが結果的に響いたので、それはもう自分たちの力なのかなと思います。アプローチ的にはふだんトレーニングからしっかり取り組んできたアプローチをしながらゲームに挑んだのですが、その結果がこういう結果だったので、まだまだ僕らは改善するところも多いですし、向上心をもってチームとしてまたプレーしていきたいと思います」

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

J.LEAGUE TITLE PARTNER

J.LEAGUE OFFICIAL BROADCASTING PARTNER

J.LEAGUE TOP PARTNERS

J.LEAGUE SUPPORTING COMPANIES

TOP