本文へ移動

J’s GOALニュース

一覧へ

【J2:第33節 長崎 vs 神戸】安達亮監督(神戸)記者会見コメント(13.09.15)

●安達亮監督(神戸):
「結果、2−0で勝てたことは非常に本当に良かったです。もう少し狙い通りの試合ができればよかったのですが。とくに前半はウチが攻めることができたのは4、5分まで。あとは長崎の圧力に負けて、だいぶ押し込まれていたのですが、良く堪えてくれた。後半少し前の組み合わせを変えて、立ち上がりから狙い通りの攻撃ができましたし、森岡、小川ら若い選手がきっちりいい仕事をしてくれました。その後は長崎の選手交代もあって高さも使いながらパワープレイで攻めてきたので5バックにして凌ぎました。2点取ってからはカウンターのチャンスも有ったのですが、自分達のサッカーと言うよりも勝ちにこだわって勝点3を取りにいきました。ピッチとスタジアムと声援が良くて我々のやる気もアップしましたし、長崎というクラブの未来は明るいというか、強烈なライバルだと再確認しました。選手が手を抜かずに90分戦い抜くという長崎の魂を感じました。良い所は是非、盗んで次の戦いに何とか勝てるように備えたいと思います」

Q:前半、田代が先発なのでロングボールが多かったのか?それとも長崎の中盤のプレッシャーが強かったからか?
「両方あります。田代は高さと言う武器を持っている。裏にスピードがあるポポとは違って、高さでポイントを作ろうとした。あと、長崎の出足が早いので、G大阪との試合を見ていても足元へのパスが奪われるというシーンがあったので、同じことをしていてはダメだということで、長いボールだけども多少変化をつけました。田代に入る前に潰されることが多く、ちょっとダメだったですね」

Q:後半の得点シーンだが、相手の最終ラインの裏に上手くパスを出した。これは前半の内容を見て修正したのか?それと、事前のスカウティングと実際に戦ってみて長崎にギャップはあったか?)
「ひとつの質問ですが、前半の状況を見て判断しました。田代を都倉に変えましたし、小川を前に出して、森岡を中盤のボールを触りやすい位置に下げました。前からのプレッシャーについてもハーフタイムに整理しました。小川と都倉が(相手を)追い出して外側でプレッシャーをかけられたらと。プラン通りだったが前半できてなかったので、再度徹底しました。
(質問の二つ目は)スカウティングしていた通り、長崎の出足が良かった。前に前に勢いがある。セカンドやルーズボールはほとんど取られましたね。非常にパワーを感じました。

個人的に長崎というクラブが成功してほしいと感じました。ピッチも素晴らしいのでこのスタジアムは練習で使ってもいいと思いました。練習場もまだ移動していると聞いていますし、僕が言うことではないですが。環境を皆さんで整えて、J1に一緒に上がりたいクラブ。今日は勝っても負けても気持ちよく帰れる雰囲気でやらせてもらいました。これから長崎の人たちもJ1に向けて頑張りましょう。ありがとうございました」

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

J.LEAGUE TITLE PARTNER

J.LEAGUE OFFICIAL BROADCASTING PARTNER

J.LEAGUE TOP PARTNERS

J.LEAGUE SUPPORTING COMPANIES

TOP