●森下仁志監督(磐田):
「試合に関しては、最初にセットプレーをああいう形でプレゼントすると難しくなるのはエスパルスさんの特長を考えても明確ですし、そういう意味ではその甘さをより突き詰めていかなければいけないと思います。ゲームに関しては相手の厳しい守備の中でも何度か自分たちの意図する形ができていますし、昨年に比べれば選手たちもより自信を持ち、よりプレーしようという意識も高いので、この勇気を持ちながらより精度を高めていきたいと思います」
Q:金園選手と松浦選手が入り、山田選手が左サイドへスライドしましたが、これは新しいオプションでしょうか?
「前半も特に左サイドにボールがよく入っていました。後半に関してもそうですし、やはり前線の強さというものは今のやり方だと大事になってきますし、そういった個の部分でも強さのあると言うか、ゾノ(金園)あたりもそうですし、そういうポイントを作れるとより前に攻撃するスピードが上がってくると思いますし、後半途中から特にいい出来だったと思います」
Q:山田選手が左サイドへスライドするまではなかなか攻撃のスイッチが入っていないように見えましたが、それは受け手、出し手、どちらの問題ですか?
「いや、前半からスイッチは入っていました。入っていましたが、その後の精度もありますし、クロスしかり、そこの部分は上げていかなければいけないと思います。クロスの精度もそうですし、1対1の局面もそうですし。(山本)脩斗の方にもたくさんのボールが入っていたと思いますが、そのあたり、(山田)大記を左に置き、時間を作れるようになり、周りもサポートしやすくなりました。そこの判断の速さもこれからさらに上げていかなければいけないと思いますし、そこはこれからもやりながら、というところです。ここで100%できるとは思いませんし、去年もそうですが、始まってみて爆発することもありますし、こればかりは。ただ、守備の方ではピンチになったのは自分たちの奪われ方が悪かっただけで、キャンプを通じてずっと安定していますし、そこを続けながら攻撃の精度をさらに上げていきたいと思います」
Q:無得点の練習試合が続いていますが、攻撃面の課題は?
「やることは一緒です。それは昨季からやり続けていることです。昨季はこの時期、もっと(点が)取れませんでしたが、こういうものはやはり流れというものがあるので。そのあたり、点を取られなければ負けもありませんし、守備をより高めていきたいですし、より攻撃的な部分を出すためにもそのバランスをよくしていきたいと思います」
以上