本文へ移動

J’s GOALニュース

一覧へ

【J2:第3節 京都 vs 熊本】プレビュー:難敵・熊本を迎えての西京極連戦! 京都は自分たちの良さを出しホーム連勝を果たせるか。(12.03.16)

ホーム開幕戦を勝利で飾った京都。選手たちも、雰囲気も含め様々な面で上向きになっていることを実感していつつも同時に、「勝っても負けても大事なのは次の試合」と、チーム全体が引き締まっている。

前節の千葉戦。立ち上がりは相手の勢いに押されたが、試合後の会見で大木武監督が「自分たちがボールを持って、取られてしまう場面もあったんですけど、自分たちでボールを収めて攻撃する様な状況が出てきました」と語った通り、自分たちでゲームを動かし流れを作り出すことで京都のサッカーを展開できた。
これから、こういう戦いは出てくるかも知れない。相手は「立ち上がりから京都を押し込んで、喰ってやろう」と入ってくる。湘南もそうだった。そこを、逆に飲込んで行く位の強さが必要になる。
余談になるが、昨季、アウェイでのF東京との戦いは、喰ってやろうとする京都を相手にF東京がまず失点。だが、徐々にF東京が京都を飲込んでいったという印象がある。果敢に攻め込んだ京都だが、攻撃が単発になり、引っかけられてカウンターを受け続けたという感じだった。今季、京都としては試合序盤から相手を飲込む位の強さを身に付けたい。

今節の相手は熊本。開幕戦からフォーメーション変更し、前節は3バックで臨み、今季初勝利を挙げた。フォーメーション変更で目に付くのは重心が攻撃側に移ったこと。前節のハーフタイムに「相手陣内でプレーしよう」と指示を送った意図について、高木琢也監督は「前からプレスをかける、前に比重を置いたディフェンスをするということ」と話した。
4バック、3ボランチでバイタルを気にしながら前へ出るよりは、後ろを1枚減らし、3バックにして前に行く方がスッキリするのかも知れない。
だが、こういう事態を観ると、「監督のやりたいことと、実際に出来ていることのギャップは小さくないのではないか」という勘繰りも起こるのだが、果たしてどうか。

熊本について、京都・大木監督は「(相手のディフェンスが)3枚か、4枚かどうか分かりません。武富(孝介)君が良く動くのと、養父(雄仁)、藤本(主税)選手からパスが出るというところでしょうか」というイメージを明かした。この辺りが攻撃の核となるだろう。安藤淳は「出所をしっかりと抑えたい」と話したが、そこを分断すること、そして、千葉戦でも見せた様に、自分たちでゲームを動かすことが肝要になるはずだ。

「どの試合も難しい試合になる。大事なのは自分たち。自分たちの良さを出すこと」とは中山博貴。「球際の部分、最後に一歩出るか出ないかといった粘りとか、やることをしっかりやらなければいけない」と話した。
結局はそこに突き当たる。熊本の特徴を読み取りそこを抑えることも大事だが、「京都のサッカーをやる」という事に尽きる。今節も高密度で、仕掛けようとする気持ちに溢れ、それでいて即、ボール奪取に入れる、そんな、バランスにも長けたゲームに期待したい。

西京極連戦!是非、多くの方に京都のサッカーを生で観戦して頂けばと思って止みません。ホーム開幕戦は非常に寒い中での観戦になりましたので、どうぞ暖かい格好で、西京極に足をお運び下さい!

以上

2012.03.16 Reported by 武田賢宗
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

J.LEAGUE TITLE PARTNER

J.LEAGUE OFFICIAL BROADCASTING PARTNER

J.LEAGUE TOP PARTNERS

J.LEAGUE SUPPORTING COMPANIES

TOP