10月30日(土)J1 第28節 清水 vs F東京(13:00KICK OFF/アウスタ)
スカパー!生中継 Ch308 後00:55〜
試合速報一覧 | クラブサポーター対抗totoリーグ
★JリーグヤマザキナビスコカップFINALチケット発売中!
----------
ラストスパートに向けて勢いを取り戻すという意味では、少し光明が見えてきた清水。2年間勝てていない崖っぷちのF東京をホームに迎えるこの一戦は、激戦は必至だが、さらに勢いづくための好機でもある。
清水の光明というのは、前節の山形戦で清水らしい勝ち方をして、メンタル面でかなりムードが変わってきたことだ。
「京都戦(前々節)は、堅く勝ちにいきすぎてアグレッシブさが足りなかった。だから山形戦は、もう一度自分たちのアグレッシブなサッカーをやろうという形で臨み、6戦ぶりの勝利という結果が得られたことは非常に大きかった」(長谷川健太監督)
リーグ戦でもヤマザキナビスコカップでも勝利から遠ざかっていたことで、勝たなければいけないという強い気持ちが、逆に硬さにつながってしまった京都戦。終盤捨て身の反撃に出てきた京都に対して、受け身のムードになってしまったことが、同点に追いつかれる原因にもなった。そこにチーム全体として危機感を抱き、山形戦では攻守ともにアグレッシブに戦うという意識を強く確認して臨んだ結果として、勝てていない時期には取れなかった追加点も奪って快勝。清水らしい勝ち方を取り戻すと同時に、メンタル面でもこうやれば勝てるという感覚をある程度取り戻すことができた。
今度のF東京戦で最大のテーマとなるのも、その流れを継続することだ。したがって、相手がどうこうではなく、まず自分たちからアグレッシブにボールを奪いにいき、攻撃でもミスを恐れずチャレンジしてゴールを奪い取る。それが90分を通してできるかどうかが、清水サポーターにとって最大の見どころとなるだろう。
戦力的には、平岡康裕が前節の退場で出場停止となり、DFラインの台所事情が苦しくなっている。ボスナーと児玉新も引き続きケガで欠場濃厚となるため、廣井友信の先発が濃厚で、青山直晃がリーグ戦では初のベンチ入りとなりそうな状況だ。
ただし廣井は、山形戦でも平岡の退場後に(68分〜)出場して、堂々とした冷静な守りで完封勝利に貢献している。F東京の2トップに対しても、大黒将志とは元チームメイト(東京V)で、平山相太とは大学時代に対戦していて、どちらも特徴を把握している。「2トップを抑えるのが僕の仕事」と語る廣井自身にとっても、指揮官にアピールすべき大きな舞台となるため、気持ちの入った積極的な守りを見せてくれることだろう。
中盤と前線に関しては、とくにメンバー的な変化はなさそうで、山形戦で見せた攻撃をさらに多彩に、迫力あるものにしていくことが求められる。また、右太もも裏の肉離れで離脱していた岡崎慎司が、早い回復を見せて長谷川監督に復帰を直訴。それを受けてベンチ入りする可能性が高くなっているのは頼もしいところだ。
藤本淳吾と枝村匠馬が山形戦で結果を出し、あとはこのところチャンスをなかなか決めきれていないヨンセンが12試合ぶりのゴールを決めれば言うことなし。チームを勢いづける意味でも、彼のゴールにも大いに期待したい。
一方、F東京のほうは、現在勝点25の15位で、16位の神戸と勝点2差。残り7試合、まだまだ厳しい残留争いが続きそうな状況にある。大熊清新監督が就任してからは、1勝1分2敗という成績だが、前節の新潟戦(1-1のドロー)は勝ってしかるべき内容であり、チームの流れは少しずつ良くなっている。メンバーを見ても、今野泰幸以外にもいつ日本代表に呼ばれてもおかしくない選手が揃い、ひとつ歯車がかみ合えば、一気に勢いに乗る可能性は十分にある。
今節は、徳永悠平とリカルジーニョが出場停止で、ボランチをどう組むかが注目されるが、森重真人も代役ができるし、ケガで長期離脱していた米本拓司も前節からベンチに復帰。徳永の穴を埋めるだけの選手層は十分にある。
清水の選手たちも「なんでこの順位にいるのかわからない」と口を揃え、公式戦で2年間、計9試合勝てていないこともあって、勝つのが非常に難しい相手だということはわかっている。とくに、F東京が守備のブロックを整えたときに、なかなかチャンスを作れないというゲームが昨年から続いているので、そこをしっかりと攻め崩して点を取れるかどうかが、清水にとって大きなポイントになるだろう。
「簡単に勝てる相手じゃないことはわかっているけど、特別やりにくい相手という印象もない。ただ、さすがにここまで勝っていないと、何か原因があるのかなと考えてしまうと思うので、今度こそスッキリと勝って、残りの試合に勢いをつけたい」
キャプテン・兵働昭弘の言葉は、チーム全体、いやサポーターも含めてアウスタ全体の想いでもある。
以上
2010.10.29 Reported by 前島芳雄