今日の試合速報

右GW2025
右GW2025

コメントをする

松本vs相模原の選手コメント(明治安田J3リーグ第6節:2025年3月23日)

一覧へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

松本山雅FC松本

  • 浅川 隼人 - Hayato ASAKAWA
    FW 11浅川 隼人Hayato ASAKAWA


    --ホーム開幕戦を振り返っていかがですか?まだ(自分自身の)初ゴールも初勝利も届けられていなかったので、必ずホーム開幕戦からしっかりゴールとチームの勝利をサポーターの皆さんに届けられるように、立ち上がりからプレーしていきました。

    もちろんサポーターの皆さんは勝利を見るために駆けつけてくださっていると思いますし、僕のゴールを見にきてくださっている方もいると思います。

    結果としてピッチの中で表現するために精一杯1週間準備してきたので、ゴールと良い勝利で終われて良かったと思います。

    --山本 龍平選手からクロスが上がってきたときは、どんなコミュニケーションがありましたか?終わったあとに彼とも話しましたが、彼は「ここに入ってこい」という空間に上げてくれました。僕も「彼だったらこの辺に来るかな」というのも日頃の練習からありますし、昨年から試合でもああいうシーンは多くありました。

    今季はなかなかクロスからの得点がなかったので、久しぶりに絶妙なボールが来てくれました。あとはそこに対して僕が合わせるだけだったので、良いボールだったと思います。

  • 村越 凱光 - Kaiga MURAKOSHI
    FW 41村越 凱光Kaiga MURAKOSHI


    チームとしては勝てたので良かったですけど、本当に個人としては納得がいかない、課題が残るようなゲーム内容だったと思います。

    --決定機がいくつかあった中でのプレーについてでしょうか?そこに走り込めている、そのポジションに関わっていけているというところはプラスに捉えていいと思うのですけど、やはりチャンスが少ない中で一発で仕留める決定力をつけていかないといけないと思います。

    最後のゴール前の冷静さも必要だと思います。トラップだったり、抜け出しのタイミングだったりは申し分なく完璧だったと思うので、あとは本当に決めるだけ。そこを次の試合までに修正できたらいいと思います。

SC相模原相模原

  • 高井 和馬 - Kazuma TAKAI
    FW 80高井 和馬Kazuma TAKAI


    --昨季在籍した松本のホームスタジアムに、アウェイチームの選手として戻ってきました。楽しみにしていた試合でもあるのではないでしょうか? 楽しみな試合の1つでした。それも松本でアルウィンでやるのが楽しみだったので、それはありました。

    --後半開始から途中出場となりました。どんな部分を意識しましたか?負けていたので、点を取りにいくところ。僕としてはおいしい展開だったので、そこがプランどおりというか思いどおりに対応できず、結果として悔しい展開になりました。

    --何度かチャンスもありました。けっこうボールも転がってきていたので決めたかったですが、今日はそういう日だったということです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第9節
2025年4月5日(土)14:00 Kick off

旬のキーワード

観戦ガイド みんなで楽しいスタジアムを作ろう!

最新ニュース

一覧へ