今日の試合速報

右GW2025
右GW2025

コメントをする

栃木Cvs宮崎の選手コメント(明治安田J3リーグ第5節:2025年3月16日)

一覧へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

栃木シティ栃木C

  • 土佐 陸翼 - Rikuu TOSA
    MF 20土佐 陸翼Rikuu TOSA


    前半の入りは相手もやっぱりうまくて手こずることもあったんですけど、自分たちのやろうとしていることがハマって、3点という良い流れの前半でした。後半は相手の勢いもあって前も高いので、そこに少し呑まれたのは課題のところでした。ゲームの終わり方というのは修正していかないといけないです。

    --自身の得点シーンを振り返って。クニくん(鈴木 国友)にボールが流れている時点で、周りを見たらフリーだなと感じていて、「見ているかな」と思っていました。触るだけの良いボールが来たので、うまく流せました。

    --2試合連続ゴールですが、心境は?もちろんうれしいですけど、2試合連続というのはあまり気にしていなくて。いかにゴールに絡めるかということは常に考えていて、それがこうやってたまたま2試合連続となっただけなので、そこまで意識はしていなかったです。

  • 田中 パウロ淳一 - Paulo Junichi TANAKA
    FW 77田中 パウロ淳一Paulo Junichi TANAKA


    --自分たちのやりたいような形で得点を取れたと思いますが。全員が連動して誰もサボらないというのは僕たちの良いところ。走るサッカーというのはどのチームもいまは言われていると思いますが、その中でもみんなで助け合って、みんなが足りないところを補いながら、みんなで全力で走って守備も攻撃もそこで成立させていて、それがゴールにもつながっていると思います。

    --Jリーグで久しぶりの得点となり、ダンスも出ましたが。良かったと思っていますし、Jリーグの公式が(動画を)あげてくれたらなと思います。決められて良かったです。

テゲバジャーロ宮崎宮崎

  • 安藤 陸登 - Rikuto ANDO
    MF 40安藤 陸登Rikuto ANDO


    監督からは「とにかく仕掛けてチャンスを作ってくれ」といった感じで言われていたので、自分が出たら、仕掛けて仕掛けてチャンスを作ろうかなと思っていました。けっこうオープンな展開になって攻撃と守備が分かれていたので、攻撃に専念しようかなと思ってプレーしました。

    --Jリーグデビュー戦となりましたが、心境は?練習試合から結果を残せていたので通用すると思っていましたが、けっこうできて、全然通用するなと思えました。本当は点も欲しかったですけど、これからどんどん出場していって、次は結果を残したいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第9節
2025年4月5日(土)14:00 Kick off

旬のキーワード

観戦ガイド みんなで楽しいスタジアムを作ろう!

最新ニュース

一覧へ