今日の試合速報

右GW2025
右GW2025

コメントをする

藤枝vs長崎の監督コメント(明治安田J2リーグ:2025年3月30日)

一覧へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

藤枝MYFC藤枝

[ 須藤 大輔監督 ]
まず(前節で)大分に勝ちたかったというところから入りまして、ルヴァンカップ(1stラウンド1回戦・甲府戦)で非常に悔しい、あってはいけないような負けをして、本当に真価が問われるリーグ戦がまた今日始まって、対長崎。昨季トップ6に君臨した相手にことごとく負けていて、今日は絶対勝ちたいという気持ちで、選手もスタッフもみんな臨みました。だからといって、テンションを上げ過ぎずに、局面だけじゃなくて全体像を見ましょうという話をミーティングでもしました。局面だけにフォーカスすると能力の高い素晴らしい選手は相手にもいますので、そこで負けてしまうようなことにもつながると。局面ではもちろん勝ちたいですけども、そうじゃなくて全体像を見ながら戦いましょうということが、本当にしっかり前半できていて、決め切るときにしっかり決め切れたというところは、すごく評価できるのかなと思います。

昨季ここでやった(J2第36節・)千葉戦は、2-0で勝っていて前半終了間際に1点を取られて、後半怒とうの攻撃でまくられて2-3で負けました。それをハーフタイムに言いました。でも、取られてしまった。長崎の力というのもやっぱりすごいなというのは感じました。けれども、そこで負けなかったというのは、今季ちょっと成長しているのかなというのが分かるような試合内容になったのかなと思います。その後しっかりはね返して、3-2で最後もしっかり守り切った。いろんなジャッジがありますけども、その中でしっかりベクトルを自分たちに向けて戦った結果、こうやって接戦をモノにできたのかなと。もうまったく昨季とは違うようなメンタル的な強さを表現できた試合なので、自信を持ってもらいたい。ただ、過信にならないように。また次が来ますから、しっかりまた準備をして次節を迎えたいと思います。

V・ファーレン長崎長崎

[ 下平 隆宏監督 ]
われわれが昇格という目標を掲げて、そこに向かっていくためには、今日もしっかり勝点3を取らなきゃいけなかったゲームでした。ただ、今日の藤枝さんは本当に素晴らしく、特に攻撃力、ゴール前でのアイディアだったり、中盤の球際も本当に激しく来ていたので、われわれとしては非常に手を焼いたゲームになったと思います。その中でも特に前半の2失点は、1点目はわれわれのミスを突かれてしまって、2失点目は裏を取られてしまったというところでクロスから決められてしまって、厳しい前半になってしまったと思います。ただ、われわれが準備してきたものは選手も前半から表現してくれていましたし、いつもよりも良い入りの前半ができていたのかなと思って見ていました。

ただ、結果的には2失点してしまったので、ハーフタイムで修正して、後半はまず15分以内に必ず1点取り返そうということでエネルギーを出して入りました。その中でしっかり1点目、2点目と立て続けにゴールを奪えた。そこからわれわれが逆転に持っていくシナリオを作りたかったんですけれども、残念ながら3点目を決められてしまった。あとは交代選手を含めてパワーを出してなんとか同点までというシーンを作りたかったんですけれども、最後しっかり守られてしまって……。勝点1でも持ち帰りたかったゲームですけれども、それができなくて非常に残念です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第10節
2025年4月12日(土)14:00 Kick off

旬のキーワード

観戦ガイド みんなで楽しいスタジアムを作ろう!

最新ニュース

一覧へ