今日の試合速報
第6節3/16(日)
第7節
3/28(金)19:03ヨドコウ
C大阪1-1浦和
3/29(土)13:00JFEス
岡山1-0横浜FM
3/29(土)13:03アイスタ
清水3-0湘南
3/29(土)14:03三協F柏
柏0-0東京V
3/29(土)14:03デンカS
新潟3-3G大阪
3/29(土)14:03豊田ス
名古屋2-1横浜FC
3/29(土)14:03サンガS
京都1-0広島
3/29(土)15:03カシマ
鹿島1-0神戸
3/29(土)15:04ベススタ
福岡2-2町田
3/29(土)17:03味スタ
FC東京0-3川崎F
第8節
4/2(水)19:00味スタ
東京VVSFC東京
4/2(水)19:00U等々力
川崎FVS湘南
4/2(水)19:00ニッパツ
横浜FCVS神戸
4/2(水)19:00デンカS
新潟VS福岡
4/2(水)19:00豊田ス
名古屋VS横浜FM
4/2(水)19:00サンガS
京都VS柏
4/2(水)19:00パナスタ
G大阪VS町田
4/2(水)19:00ヨドコウ
C大阪VS岡山
4/2(水)19:00Eピース
広島VS鹿島
4/2(水)19:30埼玉
浦和VS清水
第9節
4/5(土)14:00日産ス
横浜FMVS東京V
4/6(日)13:00JFEス
岡山VSFC東京
4/6(日)14:00Gスタ
町田VS川崎F
4/6(日)14:00ニッパツ
横浜FCVS清水
4/6(日)14:00国立
神戸VS新潟
4/6(日)14:00ベススタ
福岡VS浦和
4/6(日)15:00カシマ
鹿島VS京都
4/6(日)15:00三協F柏
柏VSG大阪
4/6(日)15:00レモンS
湘南VS名古屋
4/6(日)15:00Eピース
広島VSC大阪
第5節4/9(水)
ログアウトする コメントをする
山口 レノファ山口FC
試合終了
1前半0
0後半1
7SH5
7CK3
8FK10
大分大分トリニータ
[ 志垣 良監督 ] ある程度プランどおりにしっかり遂行してくれて、やりたいことはやれていたゲームだったのかなと。すごく手堅い大分さんから先制することができました。CKからの最後の得点が昨年8月の(J2第26節・)栃木SC戦だったと思うのですが、こういう苦しいゲームの中でセットプレーは1つキーになると今週は練習に取り組んできました。今までの4試合、CK13本でヒットしたのは(第1節・)甲府戦の1本だけだったというところで、そこを全員で見つめ直した中で、今日はある程度そこも脅威になることはできていたのではないかなと感じています。 ただ、非常にもったいない失点だったというところ。あのミドルは防げた失点だったと思います。とはいえ、ああいう一発は起こり得ることなので、そこから攻撃でさらに脅威となる決定機を何回作り出したかというと、まだまだ数が足りなかったなというのが正直なところです。 選手は本当に全力で練習から取り組んでくれていますし、日々前進している感触はあるので、だからこそ勝点3を取ってさらなる自信につなげていきたかったのが正直なところです。ただ、ここ数試合は自分たちがやるべきこと、やりたいことは明確になってきていますし、その中で上積みしなければいけないポイントというのもしっかりと共有できているので、着実に成長しているのは感じることができるゲームだったなと思います。 ただ、まだまだ上積みしなければいけないポイントは多々あるので、そこをしっかり整理しながら、次に臨んでいきたいです。
[ 片野坂 知宏監督 ] 今日は雨で寒さも戻ってきた中、山口の維新みらいふスタジアムまで大分のサポーターの皆さんに本当にたくさんお越しいただき、最後まで声をからしてわれわれとともに戦っていただいた。そのおかげでなんとか勝点1を取ることができたと思う。本来であれば勝利をプレゼントしたかったのだが、なかなかかなわないところ、勝ち切れないところは申し訳ない思いがある。 今日のゲームに関しては、どちらにもチャンスがあって、どちらが勝点3を取るかという本当にちょっとしたところの戦いだった。山口さんは非常に攻守にハードワークされて、休ませてくれないフットボールをされる。われわれもそれをしっかりと管理しながら逆にチャンスを作りたいという狙いの中、何度かシュートまで持っていく、チャンスを作るというところまでは行けるのだが、やはり最後のフィニッシュのところまで行けなかったのが、まだまだ課題。ただ、そういう中、われわれの得点は山口さんを分析した中で狙いどおりのことができたので、そういうところはポジティブに。また、チームとしてもできたところは継続しながら、勝点3を取れるよう、今日の課題、そしてまた次のゲームに向けても狙いを持って、選手とともにやっていきたい。
Jリーグへの寄附をお考えの方へ(別ウィンドウで開く)
明治安田J1リーグ 第9節2025年4月5日(土)14:00 Kick off
2025/04/02(水) 16:00
レアンドロ ドミンゲス氏の訃報に接して
2025/04/01(火) 19:00
首位をひた走る鹿島は広島の本拠地に乗り込む。京都は3連勝をかけて3位の柏に挑む【プレビュー:明治安田J1 第8節】
2025/04/01(火) 18:20
堅守を誇るFC大阪が首位に立つ。J3初挑戦の栃木Cに漂う躍進の予感【マンスリーレポート(3月):明治安田J3】
データ提供:データスタジアム
レノファ山口FC山口
[ 志垣 良監督 ]
ある程度プランどおりにしっかり遂行してくれて、やりたいことはやれていたゲームだったのかなと。すごく手堅い大分さんから先制することができました。CKからの最後の得点が昨年8月の(J2第26節・)栃木SC戦だったと思うのですが、こういう苦しいゲームの中でセットプレーは1つキーになると今週は練習に取り組んできました。今までの4試合、CK13本でヒットしたのは(第1節・)甲府戦の1本だけだったというところで、そこを全員で見つめ直した中で、今日はある程度そこも脅威になることはできていたのではないかなと感じています。
ただ、非常にもったいない失点だったというところ。あのミドルは防げた失点だったと思います。とはいえ、ああいう一発は起こり得ることなので、そこから攻撃でさらに脅威となる決定機を何回作り出したかというと、まだまだ数が足りなかったなというのが正直なところです。
選手は本当に全力で練習から取り組んでくれていますし、日々前進している感触はあるので、だからこそ勝点3を取ってさらなる自信につなげていきたかったのが正直なところです。ただ、ここ数試合は自分たちがやるべきこと、やりたいことは明確になってきていますし、その中で上積みしなければいけないポイントというのもしっかりと共有できているので、着実に成長しているのは感じることができるゲームだったなと思います。
ただ、まだまだ上積みしなければいけないポイントは多々あるので、そこをしっかり整理しながら、次に臨んでいきたいです。
大分トリニータ大分
[ 片野坂 知宏監督 ]
今日は雨で寒さも戻ってきた中、山口の維新みらいふスタジアムまで大分のサポーターの皆さんに本当にたくさんお越しいただき、最後まで声をからしてわれわれとともに戦っていただいた。そのおかげでなんとか勝点1を取ることができたと思う。本来であれば勝利をプレゼントしたかったのだが、なかなかかなわないところ、勝ち切れないところは申し訳ない思いがある。
今日のゲームに関しては、どちらにもチャンスがあって、どちらが勝点3を取るかという本当にちょっとしたところの戦いだった。山口さんは非常に攻守にハードワークされて、休ませてくれないフットボールをされる。われわれもそれをしっかりと管理しながら逆にチャンスを作りたいという狙いの中、何度かシュートまで持っていく、チャンスを作るというところまでは行けるのだが、やはり最後のフィニッシュのところまで行けなかったのが、まだまだ課題。ただ、そういう中、われわれの得点は山口さんを分析した中で狙いどおりのことができたので、そういうところはポジティブに。また、チームとしてもできたところは継続しながら、勝点3を取れるよう、今日の課題、そしてまた次のゲームに向けても狙いを持って、選手とともにやっていきたい。