今日の試合速報
第6節3/16(日)
第7節
3/28(金)19:03ヨドコウ
C大阪1-1浦和
3/29(土)13:00JFEス
岡山1-0横浜FM
3/29(土)13:03アイスタ
清水3-0湘南
3/29(土)14:03三協F柏
柏0-0東京V
3/29(土)14:03デンカS
新潟3-3G大阪
3/29(土)14:03豊田ス
名古屋2-1横浜FC
3/29(土)14:03サンガS
京都1-0広島
3/29(土)15:03カシマ
鹿島1-0神戸
3/29(土)15:04ベススタ
福岡2-2町田
3/29(土)17:03味スタ
FC東京0-3川崎F
第8節
4/2(水)19:00味スタ
東京VVSFC東京
4/2(水)19:00U等々力
川崎FVS湘南
4/2(水)19:00ニッパツ
横浜FCVS神戸
4/2(水)19:00デンカS
新潟VS福岡
4/2(水)19:00豊田ス
名古屋VS横浜FM
4/2(水)19:00サンガS
京都VS柏
4/2(水)19:00パナスタ
G大阪VS町田
4/2(水)19:00ヨドコウ
C大阪VS岡山
4/2(水)19:00Eピース
広島VS鹿島
4/2(水)19:30埼玉
浦和VS清水
第9節
4/5(土)14:00日産ス
横浜FMVS東京V
4/6(日)13:00JFEス
岡山VSFC東京
4/6(日)14:00Gスタ
町田VS川崎F
4/6(日)14:00ニッパツ
横浜FCVS清水
4/6(日)14:00国立
神戸VS新潟
4/6(日)14:00ベススタ
福岡VS浦和
4/6(日)15:00カシマ
鹿島VS京都
4/6(日)15:00三協F柏
柏VSG大阪
4/6(日)15:00レモンS
湘南VS名古屋
4/6(日)15:00Eピース
広島VSC大阪
第5節4/9(水)
ログアウトする コメントをする
徳島 徳島ヴォルティス
試合終了
0前半0
0後半0
14SH5
4CK7
13FK13
熊本ロアッソ熊本
[ 増田 功作監督 ] ホームで大勢の方に来ていただいて、ホーム来場者数通算200万人を達成できました。ホーム戦を満員にするためにも選手・スタッフで魅力のあるサッカーをしなければいけないなと思います。 前半に関してはもちろんうまく進入できたり、うまくはがせた場面もありましたが、なかなか決定機と呼べるところまではなかったと思います。後半は中盤の立ち位置と狙いをハッキリさせて、その中で選手交代も含めて押し込む時間ができました。その中で1点目が取れていれば、2点目、3点目が取れたのではないかと思います。選手たちにも伝えましたが、これが勝点1か勝点3かでは全然違うと思うので、練習から突き詰めてやっていこうと話をしました。
[ 大木 武監督 ] 後半はうまくいきませんでしたけど、(失点)ゼロに抑えたということは前向きに捉えたいと思います。次、点を取って勝てるように頑張ります。 --前後半で試合展開が変わりましたが、どのような違いを感じましたか?もう少し見てみないと分からないですけども、ちょっとプレッシャーが来るようになったのかな。風の影響はほぼないとは思うのですけれども、徳島さんに関しては何かトリガーのようなものがあったんじゃないかなというような気はしますね。もう1つは99番の選手(ルーカス バルセロス)が入ってきたときにですね、そこからスタートを切れるような状況があって、ウチはそこに対応し切れなかった感じは受けます。
Jリーグへの寄附をお考えの方へ(別ウィンドウで開く)
明治安田J1リーグ 第9節2025年4月5日(土)14:00 Kick off
2025/04/01(火) 19:00
首位をひた走る鹿島は広島の本拠地に乗り込む。京都は3連勝をかけて3位の柏に挑む【プレビュー:明治安田J1 第8節】
2025/04/01(火) 18:20
堅守を誇るFC大阪が首位に立つ。J3初挑戦の栃木Cに漂う躍進の予感【マンスリーレポート(3月):明治安田J3】
2025/04/01(火) 17:30
ポルティモネンセSCよりFW川﨑が期限付き移籍加入【東京V】
データ提供:データスタジアム
徳島ヴォルティス徳島
[ 増田 功作監督 ]
ホームで大勢の方に来ていただいて、ホーム来場者数通算200万人を達成できました。ホーム戦を満員にするためにも選手・スタッフで魅力のあるサッカーをしなければいけないなと思います。
前半に関してはもちろんうまく進入できたり、うまくはがせた場面もありましたが、なかなか決定機と呼べるところまではなかったと思います。後半は中盤の立ち位置と狙いをハッキリさせて、その中で選手交代も含めて押し込む時間ができました。その中で1点目が取れていれば、2点目、3点目が取れたのではないかと思います。選手たちにも伝えましたが、これが勝点1か勝点3かでは全然違うと思うので、練習から突き詰めてやっていこうと話をしました。
ロアッソ熊本熊本
[ 大木 武監督 ]
後半はうまくいきませんでしたけど、(失点)ゼロに抑えたということは前向きに捉えたいと思います。次、点を取って勝てるように頑張ります。
--前後半で試合展開が変わりましたが、どのような違いを感じましたか?もう少し見てみないと分からないですけども、ちょっとプレッシャーが来るようになったのかな。風の影響はほぼないとは思うのですけれども、徳島さんに関しては何かトリガーのようなものがあったんじゃないかなというような気はしますね。もう1つは99番の選手(ルーカス バルセロス)が入ってきたときにですね、そこからスタートを切れるような状況があって、ウチはそこに対応し切れなかった感じは受けます。