今日の試合速報

右GW2025
右GW2025

コメントをする

湘南vs磐田の選手コメント(明治安田生命J1リーグ:2022年4月10日)

一覧へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

湘南ベルマーレ湘南

  • 米本 拓司 - Takuji YONEMOTO
    MF 15米本 拓司Takuji YONEMOTO


    ピンチもありましたし、どちらが勝ってもおかしくない試合でしたけど、こういう試合を勝ちに持っていけないことが上に行くチャンスを逃すことだと思っている。こういう試合で勝点3を取れるように、みんなで同じ方向を向いて、次の準備をやっていこうと思います。

    --米本選手の縦パスから推進力が出ていましたが、自分自身のプレーに関する手ごたえは?ただ、ミスをした場面がすごく多かった。試合を見直さないと分からない部分はありますけど、もう少し正確につなげるシーンもありました。僕のクオリティーをもっと上げればもっと良い攻撃ができると思うので、そこは正直反省点でもあります。

    それでも、みんながミスをカバーしてくれたので、そういう意味ではどんどんチャレンジのパスを出せたと思う。僕もミスは多いですけど、ミスしたあとにみんながカバーしてくれると思えばチャレンジできると思うので、そういう助け合いをチーム全体でやれていた。これを毎試合出して、みんながチャレンジできるようなチームにしたいです。

  • 高橋 諒 - Ryo TAKAHASHI
    MF 42高橋 諒Ryo TAKAHASHI


    --今日はどんな気持ちで試合に臨みましたか?チームはリーグで勝てていない現状なので、自分が出て流れを変えたい、勝たせたいという気持ちで試合に臨みました。

    --前半から良さが出ていて、後半はさらにギアが上がったような印象でした。試合中、意識したことを教えてください。前節の名古屋戦もそうですけど、1試合を通して自分たちのゲームができていなかったので、今日は前半から良い入りをして自分たちらしく戦えました。後半も相手のゴールをより目指せたと思いますけど、やはりゴールという結果が遠いなと感じました。

    --得点力の部分で突き詰めなければいけないところは?点が入らないなら、相手のゴールに迫る回数を増やさないとゴールは生まれないので、その回数をもっともっと増やさないといけない。個人的にはワイドの選手なので、クロスやシュートといったゴールに関わるプレーができれば、湘南ベルマーレを勝たさせられる選手になれると思います。

ジュビロ磐田磐田

  • 三浦 龍輝 - Ryuki MIURA
    GK 21三浦 龍輝Ryuki MIURA


    今日の試合は僕にとって間違いなく難しい準備期間で、SNSを通していろんな声をもらって、励まされた部分もありますけど、川崎F戦のようなことはやってはいけないですけど、起きてしまうこともあるかなと自分で前向きに捉えて、「今日の湘南戦で必ず完封して勝つ」ということを考えて準備してきました。

    --J1を戦って感じている難しさと手ごたえを教えてください。まだ8試合が終わったばかりで、僕自身勢いもあると思いますし、自分に何ができる、できないかの判断は難しいですけど、ここまでやってきて止められる失点もありました。そういうところは「なんで止められなかったのか」というのをGKコーチと分析して、練習にうまく落とし込んで、同じミスをしないようにやっています。まだ何が通用するかは正直分からないです。

  • ジャーメイン 良 - Ryo GERMAIN
    FW 18ジャーメイン 良Ryo GERMAIN


    --62分からの出場になりましたが、監督からはどんな指示を受けて試合に入りましたか?相手のCBの食いつきが良いので、その背後をしっかり狙うこと。あとはやはり勝点3が欲しい試合だったので、点を取りにいこうとピッチに入りました。

    --85分、バーを叩く惜しいシュートがありました。 僕自身、得意なプレーである背後への抜け出しから、得意な角度だったので決めたかったですけど、もう1つ鋭さを持って、次はしっかり決められるようにしたいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第9節
2025年4月5日(土)14:00 Kick off

旬のキーワード

観戦ガイド みんなで楽しいスタジアムを作ろう!

最新ニュース

一覧へ