今日の試合速報

右GW2025
右GW2025

コメントをする

大宮vsFC東京の選手コメント(明治安田生命J1リーグ:2017年8月9日)

一覧へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

大宮アルディージャ大宮

  • 大山 啓輔 - Keisuke OYAMA
    MF 15大山 啓輔Keisuke OYAMA


    --“さいたまダービー”を終えて今節を迎えるにあたって意識したことは?“さいたまダービー”に限らず、このところ失点が増えていたので、守備のところを重点的にトレーニングしてきたんですけど、点を取ったあとというのはまだ課題かなと思います。

    --後半途中からの出場で意識したことは?後半になって多少、中盤にスペースが出てきて、主導権をどっちが握るかというところだった。そこでセカンドボールを取って、落ち着いて2次攻撃につなげるというのを思って入りました。

    --うまくボールを取り切れていたが?途中から入った選手がしっかり役割を果たさないといけないし、動けて当たり前。夏場は途中から入った選手がしっかり動くことが大事だと思うので、しっかりやらなきゃいけないと思っています。

  • カウエ - CAUE
    MF 37カウエCAUE


    --ボランチとしての先発だったが?自分の本来のポジションでスタートからやりましたが、監督は自分の持っている力を求めて出してくれたので、自分の持っているプレーをしっかりピッチで出せたことは良かったです。

    --一時は同点となるゴールを決めたが?FKから自分はセカンドボールを狙おうと思っていて、ちょうど自分のところにボールが来た。普段からやっているシュート練習の結果が今日は出て本当に良かった。今後もトレーニングでしっかりフィニッシュを練習して、チャンスがあればもっと決めればチームのためにもなる。どんどん狙っていきたいです。

FC東京FC東京

  • 前田 遼一 - Ryoichi MAEDA
    FW 20前田 遼一Ryoichi MAEDA


    --400試合出場でゴールを決めた心境は?うれしいですけど、とにかく勝てたことが一番うれしいですね。

    --試合全体を通して、自身の出来は?欲を言えばもう1点取りたかった。細かいプレー面でいったらいろいろありますけど、今日はとにかく勝てたことが一番良かったかなと思います。

    --得点シーン、CKは見えづらかった?当たった感じのラッキーなゴールだった。

    --気持ちで押し込んだ?そんな感じですね。

    --今季リーグ戦初ゴールとなったが?けっこう、必死でしたね。これから、もっとしっかりしたゴールも決められるようにしたい。

    --ゴール前での嗅覚が生きた?(太田)宏介のボールが本当に良かったのと、カズ(吉本 一謙)がいい感じでつぶれてくれたおかげかな。

    --チームとしては浮上のきっかけになる勝利?これをきっかけにして連勝を続けていきたい。また先発で出られるように練習でアピールしたい。

    --サポーターが400試合出場を祝っていたが?うれしかったですね。本当に勝てて良かったなってあらためて思います。

  • 大久保 嘉人 - Yoshito OKUBO
    FW 13大久保 嘉人Yoshito OKUBO


    --出場4分でゴールを決めたが?1本でそれが決まったんで、良かったね。

    (得点シーンは)カウエが戻ってきて取りに来なかったので、あの時点でああもう入ったな、と思った。

    --シュートの瞬間はゴール全体を見ていた?ゴールは見ていないです。カウエを見ていました。彼はボールを取りに来ず、コースに入っていくと思った。絶対右に蹴ると彼は思っていたので、カウエを通り過ぎて向こうに決めた。ボールが来たときにもう勝負あった。

    --一度止まって考える、落ち着きがあるプレーだったが?急いだところで点が入るわけじゃない。ゆっくりしたところで、どこかでめりはりをつけていくところはつけていかないと。俺はずっとそうやってやってきたから。そうするとみんなもやっぱりミスは減ると思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第9節
2025年4月5日(土)14:00 Kick off

旬のキーワード

観戦ガイド みんなで楽しいスタジアムを作ろう!

最新ニュース

一覧へ