●マッシモフィッカデンティ監督(F東京):
「非常にエモーショナルな試合だったと思うし、相手は技術的には間違いなくトップクラスのチームだったと思います。前半と後半では全く異なる展開になった。前半は互いにコンパクトにプレーしていた。その後、時間の経過とともに両チームともに間延びしてスペースが生まれた時に、自分たちのしっかりとした攻撃ができていた。その時間帯に1ゴール目を奪い、その後もゴールの近くまで迫ることができたし、最終的には2ゴール目も決められた。その点では非常に良かったと思います。選手たちは間違いなく今日は素晴らしいプレーを見せてくれた。『勝ちたい』という気持ちの面からも素晴らしいパフォーマンスを見せた。今日のような試合に勝つためには良いパ フォーマンスが必要だったが、間違いなく選手たちはそれを見せてくれた」
Q:後半、4-3-1-2から4-4-2へとシステム変更しましたが、これは試合前に予定していたのか?トップ下を今後も使用していく予定でしょうか?
「先制点が入った時に流れが変わったと思います。先制点が決まった時にはまだ4-3-1-2でプレーしていました。その後、サイドバックがどんどん上がりだして相手も前がかりになってきたので、中盤の選手の対応が遅れてしまった。そういった面でサイドをしっかりとケアした。相太が前線にしっかりと張っていたし、武藤は背後を突くプレーをしていた。だから、4-4-1-1のフォーメーションを組むことで対応できたという風に思っています。最終的には、あと3、4回ゴールを奪えるチャンスがあったが、疲れもあったのかもしれません。最終的にはゴールには至らなかったのだと思います」
Q:先発のエドゥー選手が疲れている印象を受けましたが、渡邉選手や武藤選手を先発で使うことはないですか?
「ヤマザキナビスコカップでエドゥー、武藤ともにゴールを決め、2人とも状態が良かった。エドゥーの状態が非常に良かったので先発起用し、武藤は途中から投入しました。戦術的な意図から先発を決定することは常にやっています。武藤に限って言えば、スペースがある時に力を発揮するが、スペースがない時にはあまり生きない。そういった選手の特長を吟味した上で一番最適なフォーメーションを組もうと毎回考えています」
Q:徳永選手と米本選手がうまく相手サイドを封じているように思いましたが、どのような印象を持っているか?
「試合前に、しっかりと準備をしていたところです。相手の両サイドバックが積極的に上がってくるので。ディフェンスラインに高橋が入って、しっかりとサイドバックを高めのポジションに押し上げ、相手のサイドバックとの1対1に対応させた。中のボランチの選手に関してはインサイドハーフの2人にケアさせた。しっかりと準備をしてきたことが試合の中で見えたのだと思う」
以上
J’s GOALニュース
一覧へ【J1:第8節 F東京 vs C大阪】マッシモフィッカデンティ監督(F東京)記者会見コメント(14.04.19)
- 2024 明治安田Jリーグ終盤戦特集
- アウォーズ2024
- 2024J1昇格プレーオフ
- 2024J2昇格プレーオフ
- J3・JFL入れ替え戦
- bluelock2024
- 2024JリーグYBCルヴァンカップ
- Jリーグ×小野伸二 スマイルフットボールツアーfor a Sustainable Future supported by 明治安田
- AFCチャンピオンズリーグエリート2024/25
- AFCチャンピオンズリーグ2 2024/25
- はじめてのJリーグ
- FIFAワールドカップ26 アジア最終予選 特集ページ
- 2024天皇杯
- 明治安田Jリーグ 月間表彰
- 2024Jユースカップ
- シャレン Jリーグ社会連携
- Jリーグ気候アクション
- Jリーグ公式試合での写真・動画のSNS投稿ガイドライン
- J.LEAGUE CORPORATE SITE
テレビ放送
一覧へ明治安田J1リーグ 第37節
2024年11月30日(土)14:00 Kick off