この試合の両チームのシュート数はともに6本。決して多くないその本数は、この試合がオープンなゲームでなかったことを示している。「タフな戦いになるだろうというところで選手にタフさを求めました」と、横浜FC・山口素弘監督が振り返ったように、ともに中盤でのパスワークに特長をもつ両チームの対戦は同時に中盤での争いとなり、中盤での攻防が試合の大きなポイントだった。その上で、試合を分けたのは、ゴールを陥れる力。チームとして、FWを生かす動きができた横浜FCに軍配が上がった。
3ー6ー1の富山に対して、4ー4ー2の横浜FCのマッチアップとなったが、試合は中盤でのさぐり合いという形で静かに立ち上がる。その中で先手を取ったのは横浜FC。成長著しい佐藤謙介、そして昨年横浜FCに復帰して初のニッパ球での試合となる中島崇典が、大久保哲哉の足下、そして富山の3バックのギャップへのパスを使い分け、ジャブのようなパスを入れてその穴を探る。そして18分に、その中島がボールを持つとその視線は2トップに。引いて足下でボールを受けようとする大久保の動きを利用して、裏に抜け出す黒津勝にパスを出す。スピードを生かした黒津が一度放ったシュートはブロックされるが、こぼれ玉を冷静に大久保にパス。その大久保が泥臭く先制点を挙げた。まさに、チームとして2トップの特長を生かす理想的なゴールシーンだった。
ただ、中盤でのマッチアップという意味では、横浜FCとしてうまくいっていたわけではなかった。「守備に関しては相手のシャドーとボランチに対するところが中途半端になった」(山口監督)というように、中盤での数的不利からマークしきれない場面が多く、徐々に富山が押し込む展開に。そして、クロスへのクリアをCKにした36分。そのCKを、舩津徹也が豪快にたたき込んで富山が同点に追いつく。
ハーフタイムに、横浜FCはフォーメーションを4ー3ー3に変更することで対応。松下裕樹がアンカーに入ることで、マークとカバーをはっきりさせることに成功。流れを取り戻す。そして、52分コーナキックで朝日大輔のクリアがファーサイドに流れ、そのまま黒津が「珍しい」と語るヘディングシュートで押し込んで勝ち越しに成功する。その後、富山は、木本敬介、そして待ち望まれていた復帰を果たした黒部光昭を投入。3トップに対応する形で4バック気味のフォーメーションを取るが、逆に得意の細かなパスワークの特長は抑えられて、2トップを生かし切ることはできなかった。終盤に、サイドを突破する場面もあったが、横浜FCがタフさを出し切って逃げ切りに成功。フォーメーションチェンジを行うことで、中盤を抑え、攻撃のリズムを遅らせるなど、相手の攻撃の流れを止めた横浜FCが今季初のホーム連勝を果たした。
横浜FCにとっては、前々節の鳥取戦、前節の千葉戦で向上してきた攻撃のコンビネーションを先制ゴールの形にできたことで、上昇の流れを手の中に収めつつあることを示した試合だった。一番大きいのは絶対的スピードを持つ黒津を生かすタイミングやバリエーションが増えてきたことであるが、2トップを生かすためのサイドでのパスワーク、中盤で佐藤がボールを呼び込む動きなど、単にポゼッションをするだけでなく、ゴールに向けたパスワークという意味でのコンビネーションの向上が見られた。ただ、黒津が「もっと行けたし、行けないと上位には勝てない。いい流れにはなってきているが、過信にとらえてはいけないし、チーム全体で競争意識を持たないと行けない」と述べるように、必要になるのはこの流れに乗って、さらにレベルアップすることだ。ただ、間違いなく今季初の2トップ揃い踏み、点を取るべき人が取る流れは、チームの力となるだろう。
富山は、昨年のニッパ球での0ー3の敗戦の雪辱は果たせず。安間貴義監督が「しっかりとボールを動かしながら、後半の最後まで最終ラインに対して仕掛けてくれて、挑んでいってくれたところは次につながる」と振り返ったように、ハードワークできた部分には一定の収穫があっただろう。しかし、安間監督が「結果を求めるみなさんに期待されるようにしたい」と振り返れば、黒部も「勝負にこだわる執念のようなものが感じられなかった」と振り返るように、勝ちに結びつけるパワーを出すことはできなかった。黒部が復帰したこの試合を契機に、勝つための流れを作っていきたいところだ。
パスワークが特長の両チームであるが、ゴールへの形の差が結果の差となった試合。何でもできるチームより、強烈な特長を持ったチームの方が強い。前半戦、横浜FCは相手にその特長を出させてきて、勝点を失ってきた。しかし、横浜FCは、少し遅かったが1つの特徴的な形ははっきりとつかんできたのではないだろうか。
以上
2013.06.23 Reported by 松尾真一郎
J’s GOALニュース
一覧へ- 2024 明治安田Jリーグ終盤戦特集
- アウォーズ2024
- 2024J1昇格プレーオフ
- J3・JFL入れ替え戦
- bluelock2024
- 2024 明治安田Jリーグ フライデーナイトJリーグ
- 2024JリーグYBCルヴァンカップ
- Jリーグ×小野伸二 スマイルフットボールツアーfor a Sustainable Future supported by 明治安田
- AFCチャンピオンズリーグエリート2024/25
- AFCチャンピオンズリーグ2 2024/25
- はじめてのJリーグ
- FIFAワールドカップ26 アジア最終予選 特集ページ
- 2024天皇杯
- 明治安田Jリーグ 月間表彰
- 2024Jユースカップ
- シャレン Jリーグ社会連携
- Jリーグ気候アクション
- Jリーグ公式試合での写真・動画のSNS投稿ガイドライン
- J.LEAGUE CORPORATE SITE
テレビ放送
一覧へ明治安田J1リーグ 第37節
2024年11月30日(土)14:00 Kick off