今日の試合速報

ブルーロックLP
ブルーロックLP

J’s GOALニュース

一覧へ

【J2:第14節 山形 vs 札幌】レポート:前半を制した札幌が、後半に課題を残したものの無失点で連勝!山形は攻守ともに噛み合ず連敗。(13.05.13)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
奥野僚右監督が試合を振り返る。「展開したときはチャンスになりましたし、当然、相手陣内にボールを運んだときというのは落ち着いた状態でつくり始めることができた。ただ、自陣でボールをつないでいるときに相手のプレッシャーを受けてしまった」。自分たちがやるべき戦い方を相手から受け、山形はホームで今シーズン2度目の敗戦を喫した。

ラインを上げてコンパクトな陣形を保ち、逆に相手のラインをいかに押し下げるか。主導権を取るための方法はほぼ同じだったが、鍔迫り合いを制したのは札幌だった。攻撃ではセンターバックの奈良竜樹とチョ ソンジン、そしてボランチの上里一将がいい距離を取りながら安定してボールを回したが、そこに深井一希が絡み、さらにサイドハーフも下りて受け手を増やし、プレッシャーを外したなかで縦にボールを入れていた。特に左サイドの砂川誠は気の利いたタイミングで顔を出し、「行き詰まるようなところもあったけど、意図的に崩そうというか、そこにわざとぶつけて違うところを空けて、というようなことはできてた」と中盤の主導権を握った。

先制点のシーンも、砂川が下りて受けたところが起点となっている。直前には右サイドバック・小山内貴哉のアーリークロスから前田俊介が決定機を迎えていたが、24分、上里からヘッドで送られてきた浮き球を左サイドで落ち着かせると、2人に囲まれながらターンで前を向き、前方のスペースへとボールを送った。収めたのは荒野拓馬。近くの前田へのパスは弱く、戻ってきた山田拓巳にカットされたが、「切り換えを早くしたのがあの得点につながったかなと思う」とそのままボールを追い、コントロール、判断ともに不安定だった作田裕次の足元からボールを奪うと右方向へパスを流す。このパスを受けた岡本賢明は中村太亮のチェイスを受けていたため角度のない位置からのシュートとなったが、「拓馬(荒野)が出してくれた時点でキーパーと1対1だったので、落ち着いてゴールに流し込むだけ」と滑り込んだGK常澤聡の上を越す技ありのシュートで2試合連続のゴールを記録した。

ボールを奪われた作田は42分にも上里の裏へのボールに足を出したものの空振りしピンチを招くなど、通常ではあり得ないミスが続き、バイタルエリアでのアプローチにも消極性が目立った。木曜日に全体練習に合流したばかりで3週間ぶりの公式戦に臨んだ作田は、コンディション的に厳しい状態でピッチに立っていた。また、チーム合流3日目での先発復帰となったロメロ フランクも「いつも出してる力は全然出せなかったので、本当に悔しい。練習も2回しかしてなかったので、そこまでコンディションはよくなかった」とパスやコントロールの精度、運動量が離脱前よりは落ちる状態だった。「信頼して、期待をして選手たちを当然ピッチに送り出している」という奥野監督も「そういった部分がもしうまく機能していなかった場合は、そういったちぐはぐさは自分がつくった原因になる」と今回の起用が厳しい結果につながったを認めている。

小山内が右もも裏を負傷するアクシデントで札幌が最初のカードで上原慎也を投入した34分以降、山形は中島裕希からのパスで林陵平が2度のシュートシーンを迎えた。特に39分は左クロスをチョの背後でヘディングする完璧な形だったが、ややコースが甘く、GK杉山哲に弾かれた。44分、やや距離のある直接フリーキックも中村太のキックがわずかにそれてサイドネットを揺らすのみにとどまった。1点を追う山形は後半頭から、林に代えて山崎雅人を、57分には廣瀬智靖に代えて伊東俊を投入。71分には満を持してロメロ フランクに代えて宮阪政樹を投入。宮阪はサイドチェンジを加えることで、それまで縦に偏重していた攻撃に変化と落ち着きを加え始めた。

前半を理想的な形で折り返した札幌は、ここ数試合、後半に失速し押し込まれることが課題となっていたが、「後半の戦い方をいま改善しようということでやってるんですけど、後半に関してはまだまだ改善点がある」(岡本)とこの試合でも一挙解決というわけにはいかなかった。立ち上がり、荒野がバイタルエリアで起点をつくって落とし、裏へ抜けて岡本からのリターンを受けたシーンではコントロールが大きくなりシュートまで打てずに終わった。「2点目を取ればもうちょっとラクになった」というこの絶好機を決めきれなかったあとも、カウンターから砂川や前田がシュートを繰り出したが、いずれもGK常澤に触られてコーナーキックを得るにとどまっている。

主導権をつかめない時間のなか、それでもこの日の札幌は安易にラインを引くことなく、背後を疲れても奈良やチョが力走して山形の攻撃を食い止め、サイドから攻撃を受けるようになってからも懸命の寄せで相手のパスワークやクロスのコースを限定。ゴール前でも最後まで体を投げ出すシーンが続いた。攻めあぐねる山形に対し、終盤になってなお、前田と荒野が山形のセッターバックにプレッシャーをかけてボールを下げさせるなど守備の起点を高い位置に保ち、山形のどの選手にボールが渡っても即座に寄せてプレーに余裕を与えなかった。そうした状況が続いたこともあり、宮阪は「周りを見たときにちょっと動き出しが足りなかったりすると、チャレンジするボールも蹴れたには蹴れたんですけれども、それよりかはボールを失いたくないという気持ちがありました」と1点を追って攻める側としては厳し状況だったも明かしている。

「崩されたんですけど、最後のところで体を張るとか、本当に選手たちがファイトしてくれたことが無失点につながった」と財前恵一監督。苦しみながらも、前節・北九州戦に続いて、前半のリードを守りきってのアウェイ連勝を遂げた。逆に、山形は得意にしていたホームで敗れ、今シーズン3度目の連敗。奥野監督はハーフタイムに「個人の出し手と受け手という関係から、ポジションごとであったり、近くにいる選手同士の連係というところを意識して後半入っていこう」と指示を送ったが、「相手の出足がよく、なかなか崩せずに終わってしまった」と札幌の粘りに屈した。

以上

2013.05.13 Reported by 佐藤円
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第30節
2024年9月14日(土)19:00 Kick off

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/09/12(木) 00:00 ハイライト:長野vs大宮【明治安田J3 第25節】