本文へ移動

今日の試合速報

国立競技場に10,000名様無料ご招待 9/14 19:00KO 国立競技場 FC東京vs名古屋
国立競技場に10,000名様無料ご招待 9/14 19:00KO 国立競技場 FC東京vs名古屋

J’s GOALニュース

一覧へ

【J2:第14節 鳥取 vs 水戸】レポート:内容に結果が伴わなかった水戸。鳥取が苦しみながらも守り切り、勝点3をつかみ取る。(12.05.14)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
プレビューで記した通り、お互いに前節の敗戦から、どう立て直すかが焦点の一つだった一戦は、ホームの鳥取が勝利。昨季の対戦で1分1敗だった水戸から初勝利を挙げた。

鳥取は前節までの4―4―2ではなく、森英次郎、加藤秀典、美尾敦を中盤の底に配した4―3―3で臨んだが、布陣変更の狙いだったビルドアップが、水戸の早いプレッシャーを受けて思うようにできなかった。『奪ったボールを大事にする=守備の時間を減らす』ことが現状の鳥取の大きなテーマだが、3トップの動きの問題もあって思惑通りに進まず、さらにマークの受け渡しも遅れがちになって、かえって守備が混乱。立ち上がりから自陣深くまで攻め込まれ、懸命に耐える時間が続いた。
水戸は、試合後に柱谷哲二監督が「前半から決定的なチャンスは作っていた」と振り返ったように、良い形で試合に入って押し気味に進めたものの、優位を決定づける先制点を奪うことができない。13分の岡本達也のヘッドは上に外れ、25分にも岡本が右足で狙ったが、鳥取GK小針清允の好セーブに遭う。柱谷監督が「相手が4―3―3だろうが関係ない。崩せていたので、全然問題はなかった」と語った通りの展開だったが、肝心のネットを揺らすことができなかった。

そうするうちに、鳥取も良い形で攻め込むことも増え始めると、42分に少ないチャンスを生かして先制点を奪う。自陣からのロングカウンターで左サイドにボールを運ぶと、小井手翔太のセンタリングを、水戸のロメロ フランクがクリアし切れず、ボールはファーサイドでフリーとなっていた美尾の足元へ。トラップと同時に左へ持ち出し、詰めてきた島田祐輝をかわしてシュートを放つと、タックルに入った尾本敬の足に当たってコースが変わり、ネットを揺らした。
鳥取は今季、後半最初の10分間での失点が非常に多く、この試合も前半同様に水戸に押し込まれたが、何とかしのぐと、ミスを突いて貴重な追加点を奪う。水戸GK本間幸司へのバックパスに岡野雅行がプレッシャーをかけ、本間が塩谷司につないだところに反応した小井手が、「(塩谷が)後ろ向きでボールを持ったので、相手の死角に隠れて狙っていたんですけど、こちらが守備に行きたいな、という側に相手がボールを止めてくれた」と振り返る守備でボール奪取。これが岡野につながり、リターンを受けた小井手が右足で冷静に流し込んだ。

ところが65分、鳥取の水本勝成が警告を受け、50分の警告と合わせ、この日2度目の警告で退場処分となると、流れが一変。71分に水戸が、市川大祐のセンタリングを岡本が合わせて1点差とした。これを受けて鳥取は柳楽智和、福井理人、三浦旭人を次々に投入し、自陣に人数を割いての逃げ切りを図る。1点差となってからも20分近い時間が残っており、ここから水戸が怒とうの攻めを見せた。
しかし、鳥取は懸命の守備で対抗。危ないシーンは何度もあったが、体を張ったタックルなどで防ぎ、試合終了を待った。89分には左サイドから水戸の島田にフリーでシュートを打たれたが、シュートが枠を外れて事なきを得る。結局、3分間のアディショナルタイムも耐え、2―1で逃げ切った。

内容では圧倒的に上回っていた水戸は、最終局面を崩し切れず、今季初の連敗。柱谷監督は「全体的には、点を取る姿勢などはたくさん出ていた」と評価した一方で、「チャンスを決められるか、決められないかが、今日のわれわれの問題でした」と振り返り、西岡謙太は「上に行くためには絶対に落とせない試合だったので、全員で勝点3を取りにいったつもりだったので、ちょっとしたミスとか、最後の甘さが出てしまった」と語った。今季は開幕3連勝の後、4節から5試合連続未勝利と苦しんでおり、上位に食らいつくためにも、同様の失速は避けたい。ホームに愛媛を迎える次節(5/20@Ksスタ)は、目標に掲げるJ1昇格に向け、とにかく結果が求められる重要な一戦となる。

逆に鳥取は最近4試合を3勝1敗と、結果は出ているものの、苦しい戦いが続いている。この日も特に前半は、ほとんどボールをつなげず、クリアで逃げるのが精一杯。小針が「そうせざるを得ない状況に陥っていて、あれでしのぎ切るしかなかった。前半、1点取れたのも良かったけど、失点がゼロだったので、何とかなった。逆に、先に失点していたら、どうだったかな、という内容だった」と語ったとおり、水戸の詰めの甘さや、運に助けられた点は否めない。最近4試合で他に勝った2試合も、同様だった。
ただ、9節終了後に最下位に転落していたことを考えると、何より欲しかったのは結果。苦しいながらも、やれることを最大限にやって勝利をつかんでいることで、低迷期はすっかり委縮していたチームは、少しずつ自信を取り戻している。課題を前向きに捉えることができる現状を生かし、内容を向上させていけるかどうかが、今後のポイントになるだろう。

以上

2012.05.14 Reported by 石倉利英
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/08/04(日) 00:00 ハイライト:横浜FCvs千葉【明治安田J2 第25節】