本文へ移動

今日の試合速報

国立競技場に10,000名様無料ご招待 9/14 19:00KO 国立競技場 FC東京vs名古屋
国立競技場に10,000名様無料ご招待 9/14 19:00KO 国立競技場 FC東京vs名古屋

J’s GOALニュース

一覧へ

【J1:第14節 大宮 vs 浦和】大宮側レポート:ホーム初勝利のかかったさいたまダービー。認めたくないPK判定と、文句の付けようのないスーパーゴールで勝点3を逃す。(11.06.12)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6月11日(土) 2011 J1リーグ戦 第14節
大宮 2 - 2 浦和 (19:03/NACK/12,221人)
得点者:37' ラファエル(大宮)、53' 深谷友基(大宮)、56' エジミウソン(浦和)、78' 原口元気(浦和)
スカパー!再放送 Ch181 6/13(月)後05:00〜
totoリーグに投票しよう!
----------
3年ぶりに聖地・NACK5スタジアム大宮で行われたさいたまダービー。今シーズンの大宮はここまですべてのホームゲームを雨に見舞われ、さらにいまだホームで勝星がない。浦和とのダービーマッチである以上に、とにかく今季初の白星を――。そんな大宮サポーターの願いは、認めたくないPK判定と、文句の付けようのないスーパーゴールによって打ち消された。

チケットは即日完売。夜のゲームにもかかわらず朝早くから入場者が列を作り、いつもはのんびりしたNACK5スタジアム大宮も、この日は開場直後から客席にコンコースに人があふれ、熱気は時間とともに高まっていく。その熱が選手に伝染しないはずはない。ふり絞られた弓から放たれた矢のように、両チームがキックオフから激しくぶつかりあった。
試合の焦点は、東 慶悟と原口元気のU-22代表同士と、渡部大輔と宇賀神友弥の攻撃的SB同士がぶつかる、大宮の右サイド=浦和の左サイドの攻防。結果的に、すべての得点がこのサイドから生まれた。
先にペースをつかんだのは大宮だった。鈴木淳監督が「浦和の高い個人能力を出させないよう、しっかりグループを作って組織で戦う」と話していたように、早い攻守の切り替えから守備ブロックを作って浦和の攻撃を封じ込め、攻撃ではロングボールをラファエルに集め、セカンドボールを拾って浦和DFラインの背後を脅かした。
大宮の先制点は、コーナーフラッグ付近から東のスローインを受けた渡部が振り向きざまにクロスを上げ、ラファエルがヘッドで流し込んだ。後半の2点目となるコーナーキックも、東と渡部のコンビネーションでサイドを崩して得たものだ。前半は大宮がゲームを支配していただけに、深谷友基のヘッドが決まった瞬間、大宮サポーターは勝利を確信したに違いない。

しかし大宮のほころびは、後半初めから始まっていた。「田中達也のところで(マークを)剥がされて、全体にマークがあいまいになった」と鈴木監督が振り返るように、後半開始から高崎寛之に代えて投入された田中達也の動きにDFラインが引っ張られ、陣形が間延びし、浦和に個人技を発揮させるスペースを与えた。
浦和の1点目は、大宮が2-0とした直後。左サイドに流れた田中達也からパスを受けた原口のクロスに、落下点にいたマルシオ リシャルデスに寄せた藤本主税がPKを宣告されたもので、大宮にとっては厳しい判定だった。
勢い付く浦和。大宮の両ボランチは最終ラインのケアに追われ、中盤でボールを奪えなくなり、柏木陽介とリシャルデスにも自由を与えてしまう。そこにマゾーラの投入が効いた。田中に引っかき回された最終ラインは、新加入ブラジル人の予測できないポジション取りによって、完全に混乱をきたした。そして78分、左サイドで宇賀神とのワンツーからスピードに乗ってペナルティエリアに侵入した原口が、2人に囲まれ最後は倒れ込みながら左足でサイドネットに突き刺した。
是が非でもホーム初勝利を挙げたい大宮は直後にジョーカー石原直樹を投入。アディショナルタイム含めての15分間はノーガードの打ち合いの様相を呈し、互いにビッグチャンスを演出したが、ものにできず勝点1ずつを分け合った。

2点をリードした大宮に、気の緩みがあったようには見えなかった。ただ後半、運動量が落ちてしまったのは、個人能力の高い相手をケアし続ける精神的な疲労も大きかったに違いない。逆に原口のスーパーゴールは、精神力の賜物だった。大宮は原口を前と後ろからしっかり挟み込んでいたが、原口がバランスを崩した瞬間、大宮のDFもGKも一瞬動きを止めてしまった。それを逃さず、倒れ込みながらも左足を振り抜いた執念をほめるしかない。
大宮サポーターにとっては「あのPK判定さえなければ……」との思いはあるだろうが、それによって試合としてはたまらなく面白いものになったのも事実。今は悔しさが大きくても、これから100年、200年と続いていくであろうさいたまダービーの歴史に、両サポーターが「あのPKが」とか「いや原口のスーパーゴールが」とか「○○が決めていれば」とか、何年たっても昨日のことのように思い出す、そんな試合になっていくのだろう。

以上

2011.06.12 Reported by 芥川和久
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/08/05(月) 00:00 ハイライト:いわきvs秋田【明治安田J2 第25節】