本文へ移動

今日の試合速報

国立競技場に10,000名様無料ご招待 9/14 19:00KO 国立競技場 FC東京vs名古屋
国立競技場に10,000名様無料ご招待 9/14 19:00KO 国立競技場 FC東京vs名古屋

J’s GOALニュース

一覧へ

【J2:第15節 岐阜 vs 湘南】プレビュー:断ち切れるか負のスパイラル。重く冷たい連鎖の先にある光(11.06.03)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6月4日(土)J2 第15節 岐阜 vs 湘南(19:00KICK OFF/長良川チケット販売はこちらリアルタイムスコアボード
スカパー!生中継 Ch181 後06:50〜
豪華賞品が当たる!totoリーグに投票しよう!
----------
前々節の徳島戦、前節の愛媛戦ともに0−2の敗戦。いずれもいい形で守れていながら、失点は何でもない凡ミスから生まれた。さらに2失点目は右サイドを簡単に突破され、上げたクロスをダイレクトで決められた。同じような形の失点での同スコアでの連敗。岐阜は負のスパイラルから未だ抜け出すことができていない。

何から手を付ければいいか。課題が山積みのチーム状況において、難しいところだが、敢えて一つ挙げるとするならば、サイドでの守備とクロスへの対応だ。これは岐阜が抱えている慢性的な問題と言っていい。リスクを冒してサイドアタックを繰り出すことは大いに賛成だが、それに対するリスクマネジメントがあまりにも拙すぎる。サイドの裏のスペースを突かれたとき、ボランチが追いかけるシーンが多く、センターバックが開いてサイドをケアし、ボランチが落ちて中央をカバーしたりするスライドが少ない。そして上げられたボールに対しても、ボールウォッチャーになってしまい、中でフリーでシュートを放たれてしまう。GKとDFラインの連携、DFライン間のコミュニケーション、DFラインとボランチのコミュニケーション。すべてが欠如している。
「もっと意見をぶつけ合ってもいい」とMF嶋田正吾が警鐘を鳴らしているように、今必要なのは『ぶつかり合うこと』。これは喧嘩やチーム分裂を指すものでは当然ない。思っていること、考えていることをぶつけ合って、お互いの意思を確認しながら、チームが勝つための道筋をたどっていく。これが今チームに決定的に欠けている。仲良しこよしでは何も生まれない。ましてやお互いが胸の内を隠していても、より物事が表面上になるだけ。サッカーはもちろん、チームの雰囲気にもテコ入れが必要な時に差し掛かっている。

今節の相手は湘南。現在、8試合を消化して1敗しかしておらず、前節の草津戦では2-0と完勝し、好調をキープしている難敵だ。だが、付け入る隙はある。湘南はDFラインが4人フラットに並ぶことが多く、中盤も右MFのアジエル、左MF坂本紘司が中に絞ってプレーすることが多く、サイドバックの前のスペースが空くことが多い。さらにボランチの永木亮太は攻撃センスが高く、果敢に2トップに絡んだり、アジエルなどとポジションチェンジを繰り返し、相棒のハン グギョンも、アンカー役をこなすときもあるが、前への積極性を持っている。そのため、分厚い攻撃を仕掛けてくる反面、ボールを奪えれば、早い段階でサイドに展開して、そこから一気に裏を狙ったり、クサビを当てて、2列目が裏へ飛び出していく形で十分にチャンスを作ることができる。

ただ、ここで問題となってくるのが、昨年から続く岐阜の課題であるサイドアタックの厚みのなさだ。一昨年は何度もサイドバックが絡んだ攻撃を見せていたが、昨年から岐阜のサイドバックのオーバーラップの回数が極端に減った。前からプレスを仕掛けて、ボールを奪ってからサイドを中心に素早い攻撃を仕掛けることが信条の岐阜において、これでは持ち味をフルに生かせない。何度もこのプレビューやマッチレポートで書いているが、もっとサイドバックが攻撃に絡んでこないといけない。守備時にサイドを破られることが多く、そのためサイドバックがその場にステイしたくなるのは分かるが、それでは今の負の連鎖は断ち切れない。それほどこの連鎖は重く、冷たいものだ。

リスクなくして現状打破はなし。受け身の姿勢から生まれるものは少ない。確かに湘南は強い。だが、だからといって勝てないわけではない。ホームで戦う姿勢を見せてくれることを、誰よりもサポーターは望んでいる。

以上

2011.06.03 Reported by 安藤隆人
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/08/03(土) 21:40 ハイライト:横浜FMvsニューカッスル【Jリーグインターナショナルシリーズ2024 powered by docomo】