6月9日(水) 2010 ヤマザキナビスコカップ
磐田 5 - 0 山形 (19:00/ヤマハ/6,168人)
得点者:15' イグノ(磐田)、29' 金沢浄(磐田)、41' ジウシーニョ(磐田)、45'+3 ジウシーニョ(磐田)、89' イガンジン(磐田)
ヤマザキナビスコカップ特集ページ | 皆の投稿で作るスタジアム情報
----------
●上田康太選手(磐田):
Q:立ち上がりは少し押される時間もありましたが、問題はなかったですか?
「そうですね。相手がFWにロングボールを入れてくるのはわかっていたので、そのこぼれ球を拾うことを意識していた。セカンドボールも最初はちょっと拾えなかったけど、だんだん自分たちのボールにできそうな感じはあったので、最初から心配はしていなかった。入り方はすごく良かったと思う。途中からはセカンドボールも良い感じで拾えて、攻撃にもつなげられていたので良かった」
Q:逆にこちらのロングボールも、かなり効果を発揮してましたね。
「そこは相手のディフェンスが早めに下がると言われていたので。それも狙い通りのプレーができたんじゃないかと思う。それで相手が下がると、前の2人は強いのでキープできてしまうので、それがうまくはまったんじゃないかと思う」
Q:それでリードしたら、最近の流れ通り落ち着いてやれてましたね。
「そうですね。後半は少し引きすぎて、セットプレーとかで危ない場面があったのでは、そのへんはもっとうまくできたんじゃないかと思う。でも、ゼロに抑えられたのは良かった」
●山本康裕選手(磐田):
「試合前に、グノのゴールが見たいと本人に直接言ったので、その通り点を取ってくれた。僕も、彼のような素晴らしい選手にアシストできてうれしい。あの1点ですごく楽になったし、良い試合運びができるようになった。山形にはホームで2-6で負けていたので、少しでもその雪辱を晴らすことができたと思う」
Q:今日は右サイドバックとして攻守に良い働きをしていましたが、手応えをつかめたゲームでしたか?
「そうですね。加賀さんがすごく気を使ってくれていたし、僕も加賀さんのサポートをしたり、自分の目の前の敵をしっかりつぶしていくとか、明確なプレーをしようと思っていた。つなぐところはつないだり、蹴るところは蹴るとかはっきりできたので、そういうところが良かったと思う」
Q:最初の3得点すべてに絡んでましたよね。
「そうですね。周りが本当に気を使ってくれていたし、後ろがやりやすくプレーできた。サポーターの力もすごくあった。ただ、後半途中で集中力が切れた部分も何度かあったので、そういうのを直していければ、また中断明けにも良いパフォーマンスが出せると思う」
Q:山本選手のところからの長いボールも有効でしたが、そこは最初から狙っていた?
「そうですね。ミーティングでも、そこは言われていたし、遼一さんをターゲットに長いボールを送り込めば、グノと2人で良い関係でゴールまで行けると思ったので、そういうボールは自然と多くなったと思う」
●金沢浄選手(磐田):
Q:自身のゴールシーンを振り返ると?
「右サイドでだいぶタメを作って、時間を作って深くまでえぐったので、僕があそこまで上がれる時間があったと思う。あそこはなかなかディフェンスがつきにくい所なので、狙っていたというか、良いポジションに入れてうまくこぼれてきたので、冷静に蹴ることができた。フリーすぎて力んで外すと良くないので、抑えることを意識して蹴った」
Q:ジュビロではいつ以来のゴールですか?
「ジュビロだと……いつですかねえ(笑)……2001年か2002かと思うけど。点を取れたことは素直にうれしいけど、それ以上にチームが勝ったことのほうがうれしい。自分が入れても負けたら全然うれしくないので、勝って決勝トーナメントに進めたことがすごくうれしい」
Q:序盤から積極的に攻撃参加していましたが、点を取るという意識は高かったですか?
「そうですね。最低1点は取らなければいけない試合なので、攻撃的というか、チャンスがあれば積極的に行こうと思っていた。ただ、先に失点してしまうと、山形は守備が堅いチームなので、厳しい戦いになるというのも思っていた。だから、守備のところはしっかり入って、そこから良い攻撃をしようと思っていた」
●那須大亮選手(磐田):
「今日はボールを動かそうと思っていたし、前回(清水戦)は縦に急ぎすぎていたので、横の幅も使おうと思っていた。それがだいぶできたので、攻撃に関しては良かったと思う」
Q:徐々に自分たちの流れが出てきたところで先制点が入ったと?
「そうですね。良い時間帯に入ったと思うし、その後もサッカーを変えずに、ボールを動かすところは動かして、人も動いて、その中でサイドを使いながら攻めていくという形が何度かできていた。セカンドボールのところも拾えていたので、そういう部分はすごく良かったと思う」
Q:勝ちたいという気持ちも強く表われてましたね。
「そうですね。今日は本当に勝たないといけなかったし、こういう試合を勝つことによって底力がついてくると思うので、本当に良かった。こういう勝たなければ上に行けないという試合を、今後もどんどんものにしていきたい」
●石井秀典選手(山形):
「失点してしまって、その流れを止められなかったのが大きかった。相手はけっこうスペースに走ってきて、そこで縦にボールを入れられて、その一発やセカンドボールで流れを持っていかれたと思う」
Q:真ん中の選手が前に行きすぎという部分はありましたか?
「それはチームのやり方として、前からしっかりプレスをかけるというのをやっているところなので。ただ、蹴ってくるとわかっていたら、(パスコースの)横切りじゃなくて、縦切りのほうが良かったかもしれない」
Q:相手にロングボールを使われて、DFラインと中盤との距離が開き気味になりましたね。「そうですね。僕ら(DFライン)としては裏をとられないことが第一なので、どうしても深く下がってしまって、その時に中盤が前にプレスをかけに行くとスペースが空いてしまうことが多かった」
Q:それで後ろは数的同数になることが多かったと?
「そうですね。数的同数になって。ボランチの人に(マークを)渡しても良かったと思うけど、どうしてもどんどん下がっていっちゃうかなと思ったので。そのへんがはっきりできなかったのは大きかったと思う」
Q:失点の仕方も、ちょっと痛かったですね。
「まあでも、ああいうのは……ミスが起きるスポーツなので、そこは誰のせいということではなく、僕がやってしまうこともあるし、みんなでカバーしていくべきことなので。そこでいちいち下を向いていてはいけないと思うし、応援してくれる人たちに申し訳ないゲームをしてしまったと思う」
●秋葉勝選手(山形):
「はっきりしないまま時間が過ぎていった試合だったという気がする。相手に長いボールを蹴られて、それを収められていたので、そこで前からプレスに行っても……良いタイミングで行けたときはいいけど、良いタイミングで行けなかったら、やっぱり引くことも必要だったかなと思う」
Q:中盤は前からプレスに行くという中で、ロングボールを蹴られたときにDFラインとの距離が空いてしまったと?
「そうですね。それで相手のFWに収められて時間を作られて、僕らはちょっと遅れ気味で戻ってくるというのが何回もあった。たぶん相手はそれを狙っていたと思うし、それにもう少し早い段階で対応できればと思った」
Q:その対応というのは?
「前から行くなら行けばいいし、それか早く引いてしっかり守ってからという感じでやるのか、そのへんの戦術的なメリハリをつけられれば良かった。最近のゲームでは、前から行けばうまい具合にいっていたので、それを継続して今日も前から行くという感じでやっていた」
Q:先制点を取られたことも、気持ちの面で大きく影響した?
「その失点よりも、蹴られてはめられているという、自分たちがけっこうはまっていないことのほうが、僕は気になっていた。それを早く修正したかったけど……。
もちろん気持ちの部分ではプレッシャーがかかっていたゲームなので、そういう経験不足もあったと思うけど、そういうのを越えていかないと、やっぱり上には行けないのかなと思ったゲームだった」
Q:プレッシャーというのは、決勝トーナメントを意識したと?
「そうですね。ここまで来たら、意識しない人はいないと思う。そういうゲームをこれからもより多く経験できるように、また頑張っていきたい」
以上
- 2024 明治安田Jリーグ終盤戦特集
- アウォーズ2024
- 2024J1昇格プレーオフ
- 2024J2昇格プレーオフ
- J3・JFL入れ替え戦
- bluelock2024
- 2024JリーグYBCルヴァンカップ
- Jリーグ×小野伸二 スマイルフットボールツアーfor a Sustainable Future supported by 明治安田
- AFCチャンピオンズリーグエリート2024/25
- AFCチャンピオンズリーグ2 2024/25
- はじめてのJリーグ
- FIFAワールドカップ26 アジア最終予選 特集ページ
- 2024天皇杯
- 明治安田Jリーグ 月間表彰
- 2024Jユースカップ
- シャレン Jリーグ社会連携
- Jリーグ気候アクション
- Jリーグ公式試合での写真・動画のSNS投稿ガイドライン
- J.LEAGUE CORPORATE SITE
テレビ放送
一覧へ明治安田J1リーグ 第37節
2024年11月30日(土)14:00 Kick off