5月5日(水) 2010 J2リーグ戦 第11節
福岡 6 - 1 熊本 (14:04/レベスタ/8,850人)
得点者:30' 岡本英也(福岡)、39' 中町公祐(福岡)、48' 中町公祐(福岡)、61' 市村篤司(熊本)、62' 永里源気(福岡)、77' 大久保哲哉(福岡)、90'+3 永里源気(福岡)
スカパー!再放送 Ch183 5/7(金)11:00〜(解説吉村寿洋実況南鉄平リポーター森田みきプレーヤー解説中払大介)
顔写真クイズ | 皆の投稿で作るスタジアム情報
----------
☆熊本側レポートはこちら
時間は30分、神山竜一のゴールキックを跳ね返そうとした熊本DFのヘディングがゴール前に流れる。そこへ走り込んだのは岡本英也。大きくバウンドしたボールの落ち際に躊躇なく右足を叩きつけると、ドライブのかかったシュートがGK南雄太の左脇の下を抜けた。大きく揺れるゴールネット。突きあげる拳。湧き上がる大歓声。チームが、サポーターが、そして福岡に関わる全ての人たちが待ち望んでいたゴールが生まれた瞬間だった。それは勝てないという呪縛からチームを解放するに値するビューティフルゴール。この日生まれた6ゴールの始まりだった。
岡本に続いたのは中町公祐。39分、丹羽大輝のロングフィードを岡本が落としたところへ飛び込んで右足を振り抜く。さらに48分、右サイドからのクロスボールに頭から飛び込んでゴールネットを揺らす。苦しい時期に中盤で汗をかき続けた中町の気迫がこもったゴールだった。
すべてが順調だったわけではない。61分にはミスから熊本に1点を献上。スタジアム内に嫌な空気が流れかける。だが、その1分後、今度は永里元気が魅せる。「ナカジ君(中島崇典)がすごくいいボールを付けてくれて、それに相手が慌てて喰いついてきた。その瞬間、ゴールまでドリブルするコースが見えた」。囲みに来る3人を一瞬のスピードで振り切ると、そのままペナルティエリアへ持ち込んで左足を一閃。再びチームに勢いを与えた。
そして、熊本にとどめを刺すゴールを決めたのは大久保哲哉。77分、大山恭平が右サイドから送ったクロスボールにゴール前中央で頭で合わせる。さらにロスタイムには、同じくが右サイドで作ったチャンスに、最後は永里がヘディングシュートを決めてチーム史上最多となる6点目を叩き込んだ。「アビスパのサポーターはとても熱い方が多く、練習中からも声をかけてもらっていたので、選手はみんなやってやろうという気持ちで臨んでいた。それが形になった」(中町公祐)。選手の気持ち、サポーターの気持ちがひとつになって奪い取った勝点3だった。
もちろん、気持ちだけではない。この日はいくつかの点で戦い方に修正が施されていた。ひとつは大久保を1トップの位置へ動かしたことだ。高い位置で相手にプレッシャーを与える狙いは効果てき面。大久保も次のように話す。
「今日はポジションとしてはひとつ前に出たので、下がらずにゴール前で張ることが出来て、本来のゴール前で仕事をする回数が多く非常にやりやすかった。監督の指示は裏を狙えというものだったが、自分が裏に出てキープして全体を押し上げるような形から、相手のアタッキングサードにボールを運べる回数も増えて、いい形が多かったと感じている」
そして、もうひとつは永里のポジショニング。「最近の試合では、僕の動きを抑えるために相手の右サイドが高い位置を取ってくることが多かったが、今週のトレーニングでナカジ君と話した時に、守備は俺に任せろ的な感じで僕を高い位置へ押し出してくれた。僕がDFラインまで下がっていたら相手の思う壺だったし、うちはカウンターが武器だと思うし、僕を出来るだけ高い位置に置こうというナカジ君のコーチングがはまった」(永里源気)。自身で2得点を挙げた結果もさることながら、開始直後にドリブルで駆け上がり、大久保のポストプレーを介してシュートまで持ち込んだシーンも、まさにその効果。永里本来の特長を90分間に渡って引き出したことが、この日の勝利を引き寄せる要因になったことは誰もが認めるところだろう。
高い位置から相手にプレッシャーを与え、シンプルに相手の裏のスペースを狙い、アグレッシブでスピーディにプレーし続ける。それは今シーズンの福岡が求めている形。この日、福岡は自分たちのスタイルを貫くことで4連敗という苦しい状況から抜け出した。これ以上ない形での勝利だったと言えるだろう。
しかし、今シーズンの福岡の立場はチャレンジャー。それは、バトル・オブ・九州で大勝したからと言って変わるものではない。勝敗に拘わらず、常に自分たちと真摯に向き合い、チャレンジャーとして常に100%の力を発揮し続けることで、チームは成長し、目標である3位以内が見えてくる。
「勝利は今日で終わったことで、いま我々が取り組まなければならないのは、千葉に対してどう戦うかということ。手応え云々とかは一切関係なく、勝ったからこそ、もう1回気持ちを引き締めてアウェイに乗り込みたい」(篠田善之監督)。福岡は変わらぬ姿勢で次節の千葉戦に臨む。目指すは自分たちのサッカーを貫くこと。そして勝点3を奪って帰ってくることだ。
以上
2010.05.06 Reported by 中倉一志
J’s GOALニュース
一覧へ- 2024 明治安田Jリーグ終盤戦特集
- アウォーズ2024
- 2024J1昇格プレーオフ
- J3・JFL入れ替え戦
- bluelock2024
- 2024 明治安田Jリーグ フライデーナイトJリーグ
- 2024JリーグYBCルヴァンカップ
- Jリーグ×小野伸二 スマイルフットボールツアーfor a Sustainable Future supported by 明治安田
- AFCチャンピオンズリーグエリート2024/25
- AFCチャンピオンズリーグ2 2024/25
- はじめてのJリーグ
- FIFAワールドカップ26 アジア最終予選 特集ページ
- 2024天皇杯
- 明治安田Jリーグ 月間表彰
- 2024Jユースカップ
- シャレン Jリーグ社会連携
- Jリーグ気候アクション
- Jリーグ公式試合での写真・動画のSNS投稿ガイドライン
- J.LEAGUE CORPORATE SITE
テレビ放送
一覧へ明治安田J1リーグ 第37節
2024年11月30日(土)14:00 Kick off