本文へ移動

今日の試合速報

国立競技場に10,000名様無料ご招待 9/14 19:00KO 国立競技場 FC東京vs名古屋
国立競技場に10,000名様無料ご招待 9/14 19:00KO 国立競技場 FC東京vs名古屋

J’s GOALニュース

一覧へ

【J1:第12節 名古屋 vs 大宮】プレビュー:昨季のホームでは4−0の圧勝! 名古屋はリーグ中断前ラストのホームゲームを勝利で飾れるか(09.05.16)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5月16日(土)J1 第12節 名古屋 vs 大宮(13:00KICK OFF/名古屋
スカパー!生中継 Ch180 12:50〜(解説:藤川久孝、実況:尾原秀三、リポーター:水谷陽介)
顔写真クイズ勝敗予想ゲーム■J1は16日13時締切!
----------

昨年の対戦成績は天皇杯を合わせて3戦3勝。名古屋にとって昨季の大宮との相性は抜群だった。中でもホームで見せた4−0の圧勝劇の再現を、サポーターは望んでいることだろう。

前節、アウェイでの神戸戦を2−2のドローに終えた名古屋だが、後半ロスタイムに追いついた粘りは地力の強さを感じさせた。終始神戸のプレッシングに手を焼く展開の中、強引にでも勝点を奪い取ったことは評価に値する。負傷から戻った玉田圭司が復調の兆しを見せたこと、巻佑樹や津田知宏ら控えの選手が同点劇に貢献したことも好材料。引き分けに持ち込めたことで、ここ5戦無敗と結果もまずまずのものとなった。久々となる中5日の日程も、連戦の疲労が目立ってきたチームにとっては大きい。

一方の大宮は、開幕からG大阪からの勝利を含む5戦無敗の好成績を収めたが、それからの6試合で1勝5敗と苦しんでいる。前節の磐田戦での3失点も守備のズレを突かれたものが多く、連敗阻止のためにメンバーを大きく入れ替えた影響は否めない。前線の藤田祥史と石原直樹、藤本主税らのコンビネーションは良くなってきているだけに、守備の安定が何よりの急務となっている。

サイド攻撃を基本としたポゼッションサッカーの名古屋と、プレッシングからの“7秒攻撃”が狙いの大宮。組織力をベースとする点では同じだが、両チームの攻守へのアプローチは大きく異なる。ポイントとなるのは、攻守の切り替えだ。そこでどちらが先手を取るかで、試合の展開は決まる。

高い位置でのプレスから“7秒以内で攻めきる”ショートカウンターを狙いたい大宮は、攻撃が終わった瞬間が勝負となる。プレッシングはタイミングと意思統一が生命線で、守備の成功と狙い通りの攻撃は表裏一体。攻撃から守備へ局面が変わった瞬間が、大宮の最も重視する部分だろう。

逆に名古屋はプレスを持ち前のパスワークでいなし、得意のサイド攻撃につなげていきたいところ。そして攻撃をシュートで終わるようにすることも重要だ。大宮は速攻以外では前線へのロングボールがメインとなる。高さのある名古屋のディフェンスラインにとってその展開は脅威ではなく、試合を優位に進めることができるはずだ。ポゼッションをいかにシュートにつなげ、攻守の切り替えをスムーズに運べるか。玉田や小川佳純など攻撃に変化をつける選手に期待は集まる。

もうひとつ、名古屋はセットプレーへの警戒も強めなければならない。大宮には191cmの長身で、DFながらすでに今季4得点、うち2点をセットプレーから挙げているマトがいる。名古屋も191cmの増川隆洋、187cmの吉田麻也がおり高さでは引けをとらないが、ゾーンディフェンスを敷く名古屋は特定のマークをつけない。マトが彼ら以外の選手を狙って競り合いを挑んでくれば、セットプレーで思わぬ失点を喰らう可能性は十分にある。戦術家である張外龍監督の策と名古屋守備陣の集中力の勝負にも、注目しておきたい。

攻撃のバリエーションとセットプレー。名古屋は今季序盤の課題とされてきた部分を試されることになる。前節は土壇場で追いつくことで見せた地力を、今度は試合内容の充実という面で見せられるか。リーグ中断前最後のホームゲームは、今季序盤での名古屋の成長を確認する意味でも興味深い一戦となりそうだ。

以上

2009.05.14 Reported by 今井雄一朗
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/08/04(日) 00:00 ハイライト:横浜FCvs千葉【明治安田J2 第25節】