本文へ移動

今日の試合速報

国立競技場に10,000名様無料ご招待 9/14 19:00KO 国立競技場 FC東京vs名古屋
国立競技場に10,000名様無料ご招待 9/14 19:00KO 国立競技場 FC東京vs名古屋

J’s GOALニュース

一覧へ

【J2:第9節 鳥栖 vs 熊本】熊本側レポート:前半終了間際に挙げた1点を守り抜いた熊本が鳥栖との第一戦を制す。思い通りのサッカーが展開できない中でも、チームとして結果を掴んだことこそが収穫。(09.04.19)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4月19日(日) 2009 J2リーグ戦 第9節
鳥栖 0 - 1 熊本 (13:03/ベアスタ/6,527人)
得点者:44' オウンゴ−ル(熊本)
スカパー!再放送 Ch184 4/20(月)15:30〜(解説:サカクラゲン、実況:南鉄平、リポーター:ヨンヘ)
顔写真クイズ勝敗予想ゲーム
----------
2009九州ダービー特集

「ここ2、3試合の中でも、いちばんバタバタした試合」と熊本・藤田俊哉が振り返った通り、内容的には決して良かったとは言えない。それでも、結果こそが求められる九州ダービーにおいて、きっちりと勝点3を得た事、しかも無失点での最小点差で勝ちきった事で、熊本は新たな自信を得た。

攻守の切り替えが早い試合になる——。戦前、熊本の選手・監督もそう予想していた通り、鳥栖のキックオフで始まった試合は、立ち上がりの10分前後まで、お互いが前からプレッシャーをかけ合いながらDFラインを高く保っていた事もあって、ハーフウェイラインを挟んだ前後25〜30mのエリアに20人の選手達が密集する展開で、双方ともゴール前まで運べない状態が続いた。

前からプレッシャーをかけてくる鳥栖の最終ライン後方のスペースを狙い、熊本は「速攻のタイミングを逃さない」(北野誠監督)ということを湘南戦後のトレーニングで意識付けしていたこともあったが、「もうちょっとつながないといけないかなとは思ったけど、前からプレスが来ていたり、九州ダービーだし、セーフティにやって凌ごうという話をしてた」(河端和哉)ことも影響して、この日はそれ以上に中盤で効果的にボールをつなぐ事ができなかった。つないでこそリズムができる熊本に対して、鳥栖も後方から2トップを走らせてDFラインのウラを狙い続け、熊本のDFラインと中盤の距離を離しにかかる。そして23分、河端が廣瀬浩二にボールを奪われて池田圭のシュートを許した場面を境に、鳥栖が徐々に流れを引き寄せていく。

しかし、「前半をゼロ(無失点)で行ければ、相手が後半落ちてくる」(矢野大輔)という読みがあった熊本も、鳥栖のフィニッシュの精度の低さに助けられた部分もあるとは言え、どうにか耐え凌いだ。先制点は、そうした我慢と、数日前に北野監督が話していた「やりきるのではなくて、やり直す」という姿勢から生まれた。

既に時計は45分を回った前半のロスタイム。右サイドからつないでペナルティエリアまで入ったところで一度は奪われるが、これを木島良輔が拾う。これも再び奪われて鳥栖の選手に納まりかけたが、そこに寄せた河端から藤田へ。「突破かキープかの判断だけど、入ってくるのが見えた」という藤田からのパスを受けた木島は、「その前にセンタリングを選んで “仕掛けてないな”と思ったシーンがあったんで、撃とう」と判断。確かにラッキーだったが、ブロックに入った鳥栖DF渡邊将基の足に当たったボールは、既に反応していたGK室拓哉の身体の方向とは逆にコースを変え、ゴールマウスへ吸い込まれた。

プラン通りに折り返した熊本は、前半ほとんどボールに絡めなかった西弘則に替えて後半から山内祐一を投入。しっかりとした守備から前線のスピードを生かしたカウンターで追加点を狙いにかかる。前半にリードを奪った事も相まって、シンプルにウラを狙う攻撃の中にもつないで崩すシーンも少しずつ増え、57分に木島、60分には藤田からボールを受けた市村篤司、さらに62分に中山悟志、65分山本翔平のミドルと、立て続けに狙うがいずれも枠を捉えず、リードを広げられない。

一方の鳥栖も、73分に清水康也、79分に野崎洋介、83分に武岡優斗とフレッシュな選手を入れて攻撃の活性化を図るものの、90分、92分と終盤に迎えたチャンスを決める事ができず、前半に挙げた1点を守りきった熊本が、今シーズンの鳥栖との第1戦を制する結果となった。

長いリーグの中では、当然ながら思う通りのサッカーができない時もあるし、冒頭にも触れた通り、内容的には決して良かったゲームとは言えない。それでも、単純に“勝点3を取った”ということ以上に、特に終盤に鳥栖の流れになりかけた時間帯にあっても、「DF陣と“このままで終わる”っていうことを言っていた」(石井俊也)、「後半は1点をどう守るかというところで意思が統一できてた」(矢野)と、チームとして“どうゲームを運ぶのか”を踏まえた上で手にした勝点3だからこそ意味があるのだ。次節、1週間後に迎える仙台との試合でも、そうした流れの中から共通の認識をもってゲームをコントロールできるか注目したい。

さて、第1クールの九州ダービーを1勝1分で終えた熊本は、今シーズンの残りのダービー4試合をホームで戦う。決勝点につながるシュートを放った木島が「サポーターの強い思いを感じ取れたことが無失点につながったんじゃないかと思う」と話したように、アウェーにも関わらず、ホーム側のゴール裏を凌ぐ程の数で選手達を後押ししたサポーターの力が選手達を最後まで集中させ、今日の勝利を引き寄せたとも言える。ならば…、ホームでそれができないはずはない。

以上

2009.04.19 Reported by 井芹貴志
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/08/05(月) 10:00 【週末のゴールをイッキ見!】明治安田J2リーグ全ゴールまとめ【0803-0804】