本文へ移動

今日の試合速報

国立競技場に10,000名様無料ご招待 9/14 19:00KO 国立競技場 FC東京vs名古屋
国立競技場に10,000名様無料ご招待 9/14 19:00KO 国立競技場 FC東京vs名古屋

J’s GOALニュース

一覧へ

【ヤマザキナビスコカップ 大分 vs 名古屋】名古屋側プレビュー:堅守を誇る“青い壁”を打ち破った時、“赤鯱”は7度目の正直にして、夢の決勝の舞台へ(08.09.07)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9月7日(日)ヤマザキナビスコカップ 大分 vs 名古屋(18:00KICK OFF/九石ド
-ゲームサマリーはこちら-
-大分へ行こう! スタジアムガイドはこちら-
★ヤマザキナビスコカップ特集はこちら-
----------

第1戦引き分けながら、大分にアウェイゴールを献上して迎える第2戦。しかもホーム・九石ドームでは今季公式戦たった1度しか負けていないという絶対的な地の利を持つ相手。名古屋にとってはこの試合、条件的には不利な面が多く語られている。しかし、それはあまり意味を成さない非常に不確定な要素に踊らされているともとれる。

名古屋が不利であるという印象の原因として挙げられるものは、冒頭で述べた点や現在リーグ最少失点を誇る大分の堅守を破るには至難の業であるなどのような、非常に“イメージ”や“データ”が先行したものである。しかし第1戦の結果を冷静に考えれば、全く複雑かつ窮地の状況ではないことがすぐにわかる。 
ホームで敗れたわけでもなければ、大量にアウェイゴールを与えた末の引き分けでもない。1−1。これは客観的に考えても、名古屋にとって許容範囲の結果である。なぜならば、この第2戦をさほど打算的な姿勢にならずに戦えるからである。つまり2点以上での引き分けでも決勝進出にはなるが、名古屋が目指すのは単純明快に勝利のみ。そう、今季ストイコビッチ監督がどんな試合に対しても掲げ、そして結果を出してきた「我々のスタイルは変えず、攻撃的なサッカーを貫き、勝利する」という哲学を、相手の得意なホームの地でも存分に体現すればいいだけなのである。

名古屋側に有利なデータを1つ挙げると、過去5戦大分相手に九石ドームでは4勝1分と負け知らずである。しかし、このデータもあまりこの試合には関係ないだろう。今回は2戦合計の結果で争われる準決勝だが、繰り返しになるが第1戦の数字的な結果がさほどこの試合に影響を与えるものでもなく、純粋に一発勝負のような戦いを演じることに注力すればよいだろう。

戦力的な上積みでいえば、名古屋は中盤のキーマン・中村の先発復帰が濃厚だ。第1戦を腰痛で欠場していたが、急激な回復力を見せ、本人も「痛みはなくなった。行きます」と出場の意欲を示していた。ここ最近のリーグ戦では、序盤戦で見せていた迫力あるプレッシングが再び戻ってきていた中村と吉村のセンターハーフのコンビ。しかし第1戦ではほとんど相手に圧迫感を与えることができなかっただけに、攻守でチームの屋台骨となる彼らの組み合わせが復活することは、最大のプラス材料だ。

玉田の不在は大きな痛手であるのは確か。正直、彼がいるときと同じような攻撃を繰り出すことは難しいとも言える。しかし、これまでもリーグ戦では同じような場面でも、マギヌン、小川、杉本、そしてヨンセンなどの好連係で彼の不在を最小限にとどめる働きぶりを見せ、迫力ある攻撃を展開してきた。小川は「玉さん(玉田)には、『しっかり準決勝に勝って俺が決勝でおいしい仕事ができるようにしておいてくれよ』と言われました」と話した。
今季ここまでチームの変革を強調してきた名古屋。その魅力的な攻撃サッカーを、代表から帰ってくるエースとともに、決勝という大きな舞台でより多くの人々に披露するためにも負けられない試合を迎える。これまで過去6度挑戦しながら打ち破ることができなかった準決勝の壁。しかし、様々なジンクスや歴史を塗り替えてきたカリスマに率いられた赤鯱軍団は、この前例をも打ち破る勢いを持っている。

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/08/05(月) 10:00 【週末のゴールをイッキ見!】明治安田J2リーグ全ゴールまとめ【0803-0804】