●美濃部直彦監督(長野):
「なんと言葉を選んでいいのか…少し見つかりませんけれども、勝負の世界は非常に残酷だなという印象を持ちました。勝負の世界に生きている限り、勝者と敗者がいるわけですが、今日我々が敗者になって感じる事、思う事も沢山あります。選手、サポーターの皆さんが流した涙は、我々パルセイロに新たな歴史を刻んだと思います。この悔しさ、辛さを乗り越えていって、また新たなチャレンジをしていかなくてはなりません。下を向いている暇はないですし、チャレンジし続けることが我々の仕事だし、使命だと思います。今日も多くのサポーターが来てくれて後押ししてくれましたが、その期待に応えられず残念だし悔しいです。
選手は1年しっかり戦ってくれましたし、J3リーグで多くのクラブが脱落していく中で、入れ替え戦まで駒を進めました。最後のところで足りませんでしたが、1年やってきたことに選手は誇りを持たなくてはいけないし、足らないところはたくさんあるけれども、上を向いてこれからもやっていかなくてはならないと思います。
本当に難しいゲームでしたが、今日のゲームを勝つには、メンタリティとか勝ちたい気持ちが強い方が勝つとかそういう事じゃ無くて、トータルで相手が上回っていたという事に尽きると。我々はJ3という厳しいリーグで戦ってきましたが、まだJ2に行くだけの力がなかったと。それを謙虚に受け止めて、今後も頑張っていかなくてはならないと思います」
Q:ハーフタイムでの戦術的な変更点は?
「今日は4-4-2でスタートしました。相手は縦に長いボールを蹴ってくるので、それをしっかり弾いたところのセカンドボールを拾うためには、4と4のブロックの方が効果的だと思ってそれをやりました。ただ、それ以上に選手が怖がってラインを下げすぎて、セカンドボールも取れないし、ゴール前にボールを入れられてそれをクリアして、コーナー等セットプレーを与えてしまうという感じで、このままでは前半のうちにやられるかなという事で、短い時間でしたけども3-5-2にかえて戦いました。
我々がJ3で戦ってきた戦い方ができず、ボールを奪ったら怖がって逆に相手のCB、SBにボールをプレゼントするような戦い方だったので、自分たちが目指してやってきたことを出せないと悔いも残るし、やってきたことに何の意味があるのかということになってしまうので、そういう意味で怖がらずにしっかりつなぐようにと言いました。
後半自信を持ってやれていた部分もあったと思います。ただ、それが結果に直結するわけではないのがサッカーの怖いところ。ボールを持てたことで逆に相手のカウンターを食らったと考えると、サッカーは裏表があるしボールを持っているからいいわけじゃない。そういう怖さを痛感しました。木島(良輔)に関しては警戒もしていたし、やられるとしたらあの形だとわかっていた中でやられたのは悔しいですが、そこを警戒しすぎても自分たちのサッカーが表現できないということで、そこにサッカーの難しさを感じました。
(足らなかった部分というのは具体的に?)一言でいえば球際です。奪う、奪われる、そのあたりのところの強さが足りなかった。この表現がいいか悪いかは別として、J3で戦っている我々とJ2で戦っている讃岐の違いが出たと思います。前への推進力だったり、切り替えの早さ、ボールに対する集中力が讃岐の方が今日は強かったと感じました。それをいなせるだけの力がなかったところが今日のゲームの勝敗を分けた理由だと思います」
Q:来期以降どういうチームを作っていきたいですか?
「我々は小さいクラブだし歴史も浅いですが、そんな中でJFLで過去に2位、2位、優勝と成績は良かったけれども、色々な問題でJ2に上がれませんでした。今年上がるチャンスがある中で結果を残せず残念ですが、Jリーグが続く限りパルセイロも続いていきます。その中で悔しい事、難しい事は絶対どこのクラブにも出てくると思います。それをネガティブにとらえるのではなく、常にポジティブに、それからチームだけでなくクラブ全体でもしっかりと取り組んで、色んな意味で成長しなければ笑顔になれる瞬間はないと思います。監督だけでも選手だけでもダメなので、力を合わせてクラブのフロントも全てにおいて強いものを作らなくてはいけないですね。もっと強固ないいクラブになれるように努力しなくてはならないと思います」
Q:サポーターに対して一言。
「僕はいくつかのクラブを経験してきましたが、長野のサポーターは素晴らしいし、誇れるサポーターです。常に彼らが我々を前向きにしてくれますし、支えてくれている事を感謝しなきゃいけない。彼らを笑顔にするのが使命だと思います。今年はできませんでしたが、来年彼らに喜んでもらえるような結果を出せるように、全体で努力していかなくてはならないと思います。パルセイロのサポーターは最高です」
Q:1点を追いかけている間どのようなことを考えていたか?
「1点取られて残り短い時間でしたが、そのなかで1点取れば昇格できるという想いで必死でしたし、選手たちも最後の最後まで走りぬいてくれたと思います。選手はしっかり戦ってくれて感謝しなきゃいけないと思います。先程ロッカーでは、勝負の世界に生きている限りこういう事は何回もある、泣いて悔しい想いをしてそれを乗り越えていく、クラブも選手個人も僕自身も悔しい想いは腐るほどやっているけど、それでもまだサッカーをやる立場にいるならチャレンジしていかなくてはならないと。自分自身が立ちあがって次に向かっていく強い気持ちを持ってほしいと伝えました」
Q:先程J2とJ3の違いという話があったが、来季のチームマネジメントに変化はあるか?
「この戦いは残酷で厳しいものです。そこに入ってしまうと何が起きるかわからないので、そう考えると優勝して昇格するしかない。厳しいリーグですが、優勝を目指して努力しなくてはいけないというのはあります。チームだけじゃなくてクラブの努力も必要だし、地域サポーターの力も結集しなければ簡単には上がれない。そこを乗り切れるようにやっていきたいと思います」
以上