●渋谷洋樹監督(大宮):
「もう、一言でいうと悔しい、という一言に尽きます。今日も本当にたくさんのファン、サポーター、1,300人くらいですかね。埼玉をはじめいろいろなところから来ていただいて、大応援していただいて。たぶん、テレビの向こう側でもすごく気にして見てくれたと思います。それで勝利というところを、本当に選手たちは最後まで執念燃やして、勝つためにプレーしていたと思います。ただ、最後、試合の最後で失点して負けてしまったことについては本当に悔しいの一言です。ゲームの内容よりも、その一言ですね」
Q:ハーフタイムに後半の最初と最後に気を付けようと声をかけた中での、失点になってしまいました。
「最近のゲームというか、私が監督になってから、試合の入りと後半の入り、後半の終わりはサッカーの試合の中で最も失点が多いということで、我々は今日は裏のスペースを消すイメージを持って守備のトレーニングをしてきましたけど、ちょっと入りのところで相手のボランチにプレッシャーをかけづらいタイミングがあっていけなかったのは大きな反省点です。相手の一番の特長を出されて失点したというのは、非常に残念です。それでも選手たちはゴールへの形を意識したりとか、後半の最後まで足を止めずに執念を見せてくれました。もちろん、本来ならば引き分けでも、最終結果としてはよかったのかもしれないんですが、我々は勝点3を獲りに来た、そこを意識していました。最後のムルジャと長谷川悠のヘディング、クロスを上げて決着つけてくれという形にしました。しかし本当に最後の短い時間で、小川(佳純)選手が結果を出した。本当に素晴らしい選手だなと感じました」
Q:後半の失点前には大宮にもチャンスがありましたが、そこを決めきれなかったのは?
「もちろん、最後の質というところにはなるんですけど。シュートの質、クロスの質、タイミング。前半からクロスは上がっていたんですが、それで普通に上げてても跳ね返されていたので、トレーニングの時から言っていましたけど、キーパーとバックラインの間に速いボールだとか、バイタルというところは意識させていました。特に相手のバックラインは下がるのが速かったので、得点シーンに関してはトレーニング通りかなと思うんですけど、ただ、本当に最後のムルジャのヘディングの場面にせよ、名古屋のセンターバックがある程度ボールを持たれていても、中を締めればいいというやり方をしてきたところを崩せなかったのは悔しいですね。ミドルシュートとか、コンビネーションとかでいくという形もあればとは思いましたけど、あれだけサイドにスペースがあったので、やはり質かなとは思います」
Q:これで最終節は清水との一騎打ちになりましたが。
「いま、選手にも伝えましたが、今日の試合については胸を張って帰ってほしいと。我々は今までにもチャンスを得ていて、前節で降格していたかもしれない、今日も降格していた可能性は高かった。神様はもしかしたら、まだチャンスを与えてくれているのかもしれない。だからいつも以上に集中して、準備して、勝利しかないので。とにかくホーム最終戦、今年のシーズン最終戦、それに向けて、勝つってことに向けて、準備していくしかないのかなと。私自身もこれだけチャンスを与えてもらっているのに決められないというのは、私の準備不足かなと思いますので、またしっかり準備したいと思います」
以上