本文へ移動

J’s GOALニュース

一覧へ

【J1:第33節 柏 vs 清水】試合終了後の各選手コメント(14.11.29)

●レアンドロ選手(柏)
「前線の3人で試合を重ね、結果も付いてきています。連携もやりやすく感じますし、チームに良い効果を与えていると思います。その3人が良いというのではなく、誰が出ても同じプレーができます」

Q:先制した後、押し込まれる時間がありましたが、最前線としてはどういうことを考えてプレーしていましたか。
「入りも良かったですし、その流れを取り戻すためにボールを奪う、奪ってボールを回すことのみを考えてやっていました。清水も勝たなければいけないというのがあったので、プレッシャーが懸かっているのは分かっていたんですけど、それで監督から『落ち着け』という話もあり、そこで流れを取り戻し、追加点が入りました」

Q:ネルシーニョ監督が勇退しますが、そのことについては。
「本人とも話をするんですが、日本に来て、一番素晴らしい監督はネルシーニョ監督だと思っています。監督のしてほしいサッカーをチームにさせるのがうまい監督ですし、もちろん監督が抜けてしまうのは悲しいことですけど、それはサッカーの世界では起きることなので仕方ないです。監督がどこに行こうと、監督のことは応援したいと思います。監督には『頑張ってください』と話しました」

●大谷秀和選手(柏)
「練習の中でも、アンカーに対しては4バックのような形でトップ下を付けて、試した部分もありましたが、いつもやり慣れているシステムでスタートする形になりました。ただ、互いがギャップのできるシステムでしたので、どっちが主導権を握るかでしたし、前回の対戦でうまくいかなくて0−3で負けましたが、自分たちがやっていたシステムも違っていましたし、清水にやられたというイメージがあった感じはなかったですので、自信を持って入れました。プレスのかけ方も、3バックのうち2人が余るから、そこを余らせないように、ボランチがアンカーに行ける時は行って、後ろの選手が1人出てきて、清水のインサイドハーフを見てもらうという形がはまったと思います」

Q:早い時間帯に点が取れたことも大きかったですね。
「そうですね。今のお互いの状況を考えれば、清水も勝ちたい。その中で、先に失点すると、僕も残留争いの経験がありますけど、見えていた部分が見えなくなったり、前に前にとチームとして連動もできなくなってくるので、そのへんは早い時間に先制できた中で、相手の状況を考えて、しっかり戦えたと思います。ただ、1点取った後、押し込まれる時間が長かったので、そこは反省材料ですけど、基本的にはやろうとしていることは出せたと思います」

Q:あとはチャンスが多かったので4点目を決めていれば、もっと楽な展開に持ち込めたと思いますが。
「チャンスも多かったですし、もちろん後ろの選手は0で終わらせることが、どれだけ点差が開いていてもやらなきゃいけないこと。前の選手は誰も満足していないと思いますし、取れるチャンスでしっかり決める。3点のリードがあったからよかったものの、これが0−0だったら、チャンスをことごとく外していくと、痛い目を見ることもあるので、そのへんは選手が一番分かっていると思います。ただ、チャンスを作れていることは前向きに捉えながら、ラストの試合を戦いたい」

Q:6連勝で、他力ではありますが、最終節にACLの可能性をつなぎました。
「他は勝つものだと思っていましたし、なかなかこの時期の上位チームは勝点を落とさないので、自分たちも勝って望みをつなげるというか、1つでも上の順位に進めることを考えてやるしかないと思います」

●太田徹郎選手(柏)
「前半が終わって監督から『点を取るまで流れは良かったが、点を取ってから雑になった』と言われて、そこを後半は立て直して追加点を取れました。全体的に見ても良い試合だったと思います」

Q:清水は3ボランチ気味でアンカーを置いていましたが、攻撃時にはあの周囲のスペースは意図的に狙っていたんですか。
「そうですね。ずっと狙っていました。ボールが入るだけでも相手は崩れるし、入ったところでモンちゃん(レアンドロ)がフリーになるのは、試合を通してずっとできたと思います」

Q:勝って、最終節にACLの可能性をつなぎましたが。
「最終節に全てを懸けます」

●栗澤僚一選手(柏)
「うちが守備をしている時に本田(拓也)のところにプレッシャーがかからないと、相手もあそこでボールを持てる。そこをうまくタニ(大谷)と俺のどちらか1人が行って、行けなくても前向きでボールを持たせればいいということで、うまく持たせていたと思います」

Q:大谷選手か栗澤選手が本田選手を見て、相手の空いた中盤の選手は3バックが押し上げて見る形でしたが。
「そうですね。ちょっと前に来てくれという感じで、うまく守れたと思います。そんなに効果的な攻撃もされなかったし、逆にうちが持った時に、相手のサイドバックが、テツ(太田)、ドゥドゥが下がった時に、(キム)チャンスとワタル(橋本和)のどっちに付けばいいんだと迷ったと思うんです。あそこは今日の狙いどころで、そこをうまく突けたことが、今日の勝利につながったと思います。得点した時間帯も、うまくサイドで起点を作れて、相手のマークもはっきりしていなかったんで。そこは勢いづけた部分ではありますね」

Q:他力ではありますが、ACL出場の可能性を最終節までつなぎました。
「ここまで来て、みんなが調子いいし、チームが上向きになっている中で、最後、今まで通り自分たちのサッカーをしたいと思います」

●長沢駿選手(清水)
Q:久しぶりのリーグ戦でゴールを取れたことに関しては。
「うれしくはないですね。チームを勝たせてないし、勝たせるために試合に出ると決めてましたし、3点差だろうが4点差だろうが、点を取っていかなきゃチームは勝てないし、引き分けにも持っていけないので、全然満足してないです。点を取れたことは良かったとは思いますので、全然うれしくないので、もっとみんなを喜ばせるゴールを取りたいなと思います」

Q:水曜日に言っていた、残り試合を死ぬ気で戦うという姿は、外からも感じられましたが。
「いや、まだまだだと思いますよ。もっともっと選手1人1人がやらないといけないと思うし、試合を観ていても、もっともっとできる選手たちだと思うので、そういうところは自分たちが気づいてやらなきゃいけないと思います」

Q:チームとしての課題はどんなところですか。
「早い時間に失点してしまうと、こういう試合になってしまうと思うし、どんな試合でもそうですけど、先取点というのはすごく重要になってくると思うので。今日の結果をしっかり受け止めて、最終戦で必ず先取点を取れるように、選手全員で、チーム一丸となってやっていきたいと思います」

Q:攻撃面で1週間やっていきたいことは。
「本当にゴールを取るということと、もっともっと前線から守備をするところもそうだし、引くところ、切りかえるところを、もっともっと突き詰めてやっていきたいと思います」

Q:最終節への思いは。
「僕個人として戦うわけではなくて、チームのために、サポーターのために、会社の人たちのために、戦いたいと思います」

●村田和哉選手(清水)
「仕掛けないと点が取れないし、自分の仕事はそれなので、それに徹したつもりですが、自分で決められる場面もあったし……」

Q:いつもより少し早い時間帯での投入でしたね。
「ハーフタイムのときから、得点が動かなかったら「行くぞ」と言われていたので、準備はしていました。良い状態で入れたと思うし、どんどん縦にも仕掛けられたと思うんですけど、結果がついてこなかったのが残念ですね」

Q:バーに当たったシュートもありましたが。
「そこも自分の取り組みが足りなかったのかもしれないし、運がなかったのかもしれないし……。でも終わったことなので言ってもしかたないし、次の試合がいちばん大事なわけで、そこに向かって最高の準備をしたいと思います」

Q:終盤に押し込んでいた時間帯は、ある程度手応えはありましたか。
「そうですね。復帰した(長沢)駿もゴールを決めましたし、怒濤の攻撃ができたと思いますし。でも、そこで追いつくことができなかったのが残念です。ただ、3点をひっくり返すというのは、なかなかサッカーでは難しいと思うから、立ち上がりの失点とか前半の戦い方というのを、ラスト1試合みんなが集中してやらないといけないと思いますし、本当に次がすべてだと思います」

Q:ここからの1週間で大事になることは?
「ここからサッカーがうまくなるというわけではないし、あとはみんなが気持ちをひとつにしていくこともそうだし、1人1人が与えられた時間の中で、最高のものが出せる準備を、120%の準備をしないといけないと思います。もう一度、今日来ていないメンバーとも一緒に団結して、最終節を迎えられたらいいなと思います」

●ノヴァコヴィッチ選手(清水)
「このところ2点、3点と複数の失点をしてしまっていますが、それが多いと残留が難しくなってしまうと思います。若いチームだということはわかっていますが、こういうときこそ強くならなければいけません」

Q:試合の立ち上がりは、みんな硬くて動けていなかったように感じましたが。
「動きだけじゃなくて、走れなくなったり、うちのサッカーができなくなったりしたときは、戦っていかなければいけない。全員ではないけど球際に行けていない選手もいましたし、そこでしっかり強くいかなければいけないと思います。柏の選手たちを見ると毎ボールごとに球際に厳しく来ていました。それができれば勝てると思いますし、クラブのために100%やっていかなくてはいけないと思います」

Q:今日の終盤の戦いは、次の試合につながると思いますか?
「そういうポジティブな面はあると思います。後半のほうが良いチームになってましたし、もっと攻撃にも出られていたと思います。ボックスにも4、5人入っていましたが、そこでボールを失ってカウンターを食らって3点目を取られてしまいました。それはプロとしてやってはいけないミスだと思います。たとえばボールを失ったときに、あまり良いことではないですがファウルをしてでも止めなければいけないときがあります。チームとしてまだ若いので難しい面もありますが、われわれはそういう部分も早急に学んでいかなければいけないと思います。試合には敗れましたが、サポーターは本当に僕らを応援してくれていました。彼らは本当にこのクラブに対して情熱や魂を捧げてくれていると思います」

●平岡康裕選手(清水)
「早い時間帯で失点してしまったのが全てかなと思います」

Q:今日は少し硬さがあった。
「いや、そんなに感じなかったですが、自分たちがチャレンジするパスだったり、人数をかけているところで引っかけられてカウンターというところだったので、もっと自分たちが後ろの準備をしていかないといけないというのもありますし、もう少しうまくチャレンジするところと、いなすところというのが区別できればいいなと思います。
とにかく3失点してしまっているので、その修正は必ずしなければいけないし、前半に関しては攻め切れていないというのが大きかったと思うし、ディフェンスの行きどころも全体で確認しなければいけないですね。(守備のブロックを)整えているだけだったら意味がないし、ディフェンスのスイッチをどこで入れるかというのを、チームでもう1回確認しないといけないですね」

Q:これからの1週間でやるべきことは、そのあたりだと。
「3失点しているので、守備の修正は間違いなくしないといけないし、次は必ず自分たちで勝って、自分たちの力でというところがあると思うので。守備の修正はもちろんですけど、前の決定力というところも課題になってくると思います」

●三浦弦太選手(清水)
「(1失点目は)ボールの失い方が悪くて、カウンターを受けて、相手の脅威であるクロスからの失点という形だったので、そこは失い方が悪かったのもそうですけど、もうちょっとうまくクロス対応をやらないといけないと思います」

Q:次に向けての課題はそのあたりですか。
「相手の戦術にもよると思いますが、個人的には天皇杯のときのようにもう少しラインを高く保って……今日はなかなかボールにプレッシャーに行けてなかったので、ボールにプレッシャーをかけて高い位置からボールを奪える状況を作るというのを自分としてはもっと意識したかったなと思います」

Q:チームとして慎重にいきすぎてしまったところもあると。
「全体的にあると思います」

Q:外から見ていると、三浦選手の個人的なパフォーマンスは高かったと思いますが、自分としてはいかがですか。
「ヘディングとか球際の部分は強く行けていたと思いますが、2失点目のクロス対応は、セカンドラインを気にしたポジショニングだったんですが、あそこは先に触れるようなポジションに入れたと思います。それと、(長沢)駿くんたちが入ったときに、もう少し早い段階から簡単に放り込んでいっても良かったなと思います」

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

J.LEAGUE TITLE PARTNER

J.LEAGUE OFFICIAL BROADCASTING PARTNER

J.LEAGUE TOP PARTNERS

J.LEAGUE SUPPORTING COMPANIES

TOP