「非常に寂しい目標設定ですし、そうであってはいけないですね」
この試合で勝点1を取って自力でJ1残留を決めた名古屋の西野朗監督が、その感想を語った言葉だ。もちろん清水としても同じ思いだが、不本意な目標ではあっても絶対にクリアしなければならない、けっして簡単ではないハードルであることは変わらない。そう考えると、残留に向けて非常に価値ある勝点3が取れるチャンスを逃したという意味で、清水にとっては悔やまれるホームゲームだった。
富士山がよく見える澄んだ空気と低めの気温(13.1度)、風も少ないという戦いやすいコンディションの中、清水は3週間前の川崎F戦と同じスタメン。矢野貴章を出場停止で欠く名古屋は、右サイドバックに磯村亮太を起用し、川又堅碁と永井謙佑の2トップ(4-4-2)というこれまでにない形で試合に臨んだ。
立ち上がりは、名古屋が長いボールを多用してきて、清水としても警戒していたその攻撃に対応することに神経を注ぎ、結果的にどちらもセーフティーな戦い方から入る形に。だが、清水がロングボールを蹴られてもラインを高く保ってコンパクトさを維持していたため、セカンドボールも拾うことができ、パスを回して徐々にリズムを作りながら、カウンターでも両サイドの裏を狙っていって、自分たちのやるべき形に近づきつつあった。
しかし、そんな中での21分、清水がコンパクトな守備のブロックを作る中、名古屋のセンターバック、闘莉王がスルスルとボールを持ち上がって裏へのループボールを送ると、斜めに走り込んできた右MFの田鍋陵太が高いDFラインの裏にフリーで抜け出し、GKの上を抜くループシュートを決めて、先制点をゲット。それまでチャンスらしいチャンスがなかった名古屋だが、非常にうまく相手のスキを突いてワンチャンスを生かした。逆に清水のほうは、闘莉王に対して誰もプレッシャーに行かなかったことや、田鍋の飛び出しに吉田豊が付いていかなかったことなど悔やまれるプレーが重なり、非常にあっさりとゴールを許してしまった。
ただ、前節・川崎F戦の経験もあって、そこでまったく慌てなかったのは、清水の進歩している部分。裏を取られて先制されてもDFラインの高さを保って自分たちの戦い方を続け、30分には大ベテランGK・楢崎正剛のミスキックを竹内涼が拾ってスルーパスを送り、GKと1対1になったノヴァコヴィッチが冷静にゴール右に流し込んで、早い時間に同点に追いつくことに成功した。
その後も試合は一進一退で進み、後半に入って清水が前からの守備を強めて、中盤を支配し始めた中での開始6分、田口泰士の右CKから永井がきれいに頭で決めて、名古屋が再びリードを奪った。清水としてはリスクを承知で闘莉王にマークを2人付けるなど、セットプレー対策は入念に行なってきたが、GKの位置からステップバックした永井をフリーにしてしまい、あっさりとゴールを許してしまったことも、この試合で非常に悔やまれる部分だ。
だが、後半12分に名古屋の左サイドバック・本多勇喜がこの日2枚目のイエローカードを受けて退場。これで清水が数的優位になり、15分には大前元紀の左アーリークロスをノヴァコヴィッチがわずかに触って、右ポスト際に流し込んで再び同点。先行されても食らいついていく粘り強さは見せた。
しかしその後は、数的不利で引いて守りを固めた名古屋に対して、清水はなかなか有効な攻めの形を作れない。それでも徐々に竹内を中心に攻めの変化をつけ始め、サイドを深くえぐってクロスを入れる場面を何度も作ったが、そのボールは全て闘莉王や牟田雄祐らに跳ね返されてしまう。清水としては、ハイボールでは難しい分、マイナスの折り返しで活路を見出したいところだったが、そこも名古屋の守備陣が注意深く対応し、なかなか決定機を与えなかった。
名古屋のほうもカウンターから何度かチャンスを作り、後半22分には川又がGKと1対1になる決定機を迎えたが、ここは櫛引政敏がビッグセーブ。攻めあぐねる清水は、後半38分に“救世主”村田和哉を竹内に代えて投入したが、裏にスペースがない中では村田の持ち味が十分に生きず、竹内がいなくなってパスのバリエーションが少なくなったことで大きな効果は表われない。後半45分にはヤコヴィッチが2枚目のイエローカードで退場になって10人対10人になり、どちらも勝ち越し点を奪えないままタイムアップの笛を迎えた。
守りに入ったときの堅固さを見せた名古屋は、これで残留を確定。一方、清水のほうは、大宮が敗れたため勝点差は3に広がったが、難しい戦いの中でも決定機は何度か作っていただけに、勝点差を5に広げる大きなチャンスを逃したことは非常に痛かった。
この日2ゴールを決めてチームを救ったノヴァコヴィッチは、「残留争いで大事になるのは失点をしないこと」と語ったが、大榎克己監督もそれは承知で、3週間のインターバルでは守備の改善に力を注いできた。それでもまだ淡泊な失点が多いことが、今の清水にとって最大の課題。天皇杯(11/26 vsG大阪@味スタ)も含めた残り試合では、その部分の修正が急がれる。
以上
2014.11.23 Reported by 前島芳雄