本文へ移動

J’s GOALニュース

一覧へ

【J2:第35節 熊本 vs 札幌】池谷友良監督(熊本)記者会見コメント(13.09.29)

●池谷友良監督(熊本):
「2−1で勝てて、(ホームで)連勝できたことが一番嬉しいです。ゲームプランとしては、しっかり5-4-1で守備のベースを作ってから奪って出ようという中で、耐える時間が長かったですけどなんとか耐えてくれたなと。今日のところではそういう守備の狙いで行ったので、うまく勝点を拾えたなと思います。個別のところではいろいろありますけど、チーム全体としてはよく耐えてくれたのと、逆に向こうの交代で高さが出てきて、ある意味ラッキーだったかなという感じはちょっとしています。内村とか前田がいる方が、バイタルでのワンツーやフリックがあってちょっと気になっていたので、そこは代わってくれてラッキーだったなと。うまくしのげたなと思います」

Q:1点めはセットプレーからでしたが、非公開で練習した成果が出たんでしょうか?
「そうですね、非公開なので言えないんですけど(笑)、自分たちがやったことがそのまま出たと思うし、ゲームプランも狙った通りになったんで、うまく運んだなと思います。フリーキックは直接のときはこうだと最初の段階で言ってあったので、うまくハマったなという感じはします」

Q:耐える時間が長かったという話ですが、相手の左サイドで優位性を作られて押し込まれ続けていますが、その辺で交代も含めてどんな手を打たれたんでしょうか。
「いくつか悩んだ部分はありました。(大迫)希のイエローもあったんで、早めに(黒木)晃平をというプランもあったんですけど、(吉井)孝輔の状態がかなりキツそうだったので先にそっちを代えて、あとはやっぱり1点欲しかったので、最後の所の希のクロスとか、攻撃の1発を捨てきれなかったというところで、少し躊躇しました」

Q:サイドも含め押し込まれた原因は?
「失い方もそうですし、押し込まれるのが前提でゾーンを敷いたので、だけどどこで引っ掛けてどこで取るのかっていう意味では、押し込まれたことが2−1という結果につながったと思うし、プランニングの中で皆が耐えること、GK含めて皆が粘り強くやるというところではないかなと。サッカーって面白いもので、ああいう内容で勝点3が拾える。だから粘り強くやるべきだし、やっぱり失点しないっていうところ、今までだと入っていたような部分での粘り強さというか、どこかで角度が切れていたり、身体に当てたり、そういう部分の意識は皆が高いものを持っているんではないかなと思います」

Q:攻撃では前線の動きが足りなかったのではないかと思いますが?
「前半はある程度ボールも動かせていたので、サイドチェンジをもっとして欲しかったなと。それができないことで二次、三次攻撃がなかったということと、最後のラストパスであったりシュートであったり、そこの思い切りもそうだし判断というのが、若干違う判断があったかなと思います。前半はシュートも打っていたので、そんなに悪い流れではなかったのかなと」

Q:なかなかバイタルエリアでも受けられなかったように思います。
「そうですね、ウーゴ1枚になるので難しい部分はありましたね。いい奪い方ができないと決定機を作るのは難しいと思います。自分たちで組み立てるのはそう簡単ではないので、最後のクロスだとか終わり方の中で、ゴール前にごちゃごちゃ感を生み出すような、その辺はもうちょっとやっていきたいなと思います」

Q:それに関連してですが、守備の際に5-4-1のゾーンを敷くことで前に勢いをもって出て行けていないのではないかと感じますが、今後も基本的に同じ入りを考えているんでしょうか?
「前に出るエネルギーは必要なんですけど、戦い方はそう変わらないと思うんですよね。結果として、これで勝点3が取れたことを考えれば、無闇に攻撃を云々するよりは、まず守備のベースを整えていく中で、耐えて決定機をモノにする。最後も何度か決定機はあったわけで、ああいう中で3点めが取れるとか、それが勝負を分けていくと思います。だから今のやり方を大きく変えるということではないし、相手があることなので、その中で自分たちがボールを持てて優位性を出す。あくまでうちは5-4-1ではなくて3トップなんで、それは選手にも今日伝えて、守る時が5-4-1で攻撃のときはFW3枚なので、そこをやっぱり3枚になる状況をいかに作れるかということなんですね。ウイングバックまで入れれば4枚、5枚になっていく、そういう状況を作れるようなゲーム展開が欲しいし、そういう時間が欲しいなと思います」

Q:今日の勝利は非常に大きいと思いますが、試合後選手たちにはどんな言葉をかけたんでしょうか?
「この試合が始まる前にも、最終的にはメンタル勝負なんで、どれだけ強く勝ちたいと思えるかということ、これを今日も言ってきて、これからも変わらないし、そこのメンタルというか覚悟はこれからも大事だなと思います。勝つ事で自信も生まれてきているので、やっぱり自信を持てるというのも大事だと思うんですよね。これをまた次も続けていきたいなと思います」

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

J.LEAGUE TITLE PARTNER

J.LEAGUE OFFICIAL BROADCASTING PARTNER

J.LEAGUE TOP PARTNERS

J.LEAGUE SUPPORTING COMPANIES

TOP