本文へ移動

J’s GOALニュース

一覧へ

【J1:第27節 名古屋 vs 川崎F】試合終了後の各選手コメント(13.09.28)

●田中隼磨選手(名古屋):
Q:リーグ戦3連敗となりましたが、今日の試合を振り返って下さい。
「結果が全てですし、この現実を受け止めなければいけません。自分達に実力がないので勝てないと思っています。内容は悪くはありませんでしたが、それで結果が出ないのは、かえって良くない状況だと考えています」

Q:ワンチャンスで決められた最初の失点シーンを振り返って下さい。
「自分達のミスからの失点でした。決めるべきシーンで決められなかった事が問題でしたが、それでも失点については反省しなければいけません」

Q:終了間際のゴールシーンを振り返って下さい。
「0-2の状況でしたし、なんとか1点でも取ろうという中で、たまたま自分の前へのこぼれ球に詰めただけです。もう少し早くゴールを決める必要がありましたし、先にゴールを決め主導権を握らなければ試合には勝てません。サポーターに申し訳ないですし、早くまたサポーターと勝利を分かち合いたいと思っています」

●田中マルクス闘莉王選手(名古屋):
Q:今日の試合を振り返って下さい。
「ここ数試合では良い方の試合だったと思います。攻守の切り替えが早く、チャンスも作りました。それでもゴールを決められない問題は変わっていませんでした。FC東京戦では一方的にやられ、清水戦では最後にひっくり返されました。その前の鳥栖戦も追いつかれての引き分けでした。グランパスは良い時はとんでもなく強いのですが、一旦歯車が狂うとガタガタになってしまいます。これでも優勝したチームですし、あの頃ともそれほどチームは変わっていません。実際ホームでの鹿島戦や浦和戦は良いサッカーで勝っています。サポーターには申し訳ないですし、サポーターからのブーイングは当然だと思っています」

Q:最初の失点シーンを振り返って下さい。
「相手(川崎F・大久保選手)も狙っていたプレーではないみたいです。それでも完全に対応するのは難しかったですし、ワンタッチでタイミングを外しコントロールしているところで、後ろから味方が追いつきボールをカットできれば良かったのですが」

●磯村亮太選手(名古屋):
Q:今日の試合を振り返って下さい。
「良い流れで戦いながら決められず、相手の最初のチャンスでゴールを許してしまいました。何とも言えない気持ちです」

Q:磯村選手も含め前半からシュート数の多いグランパスでしたが?
「1本でも自分が決めていれば流れは変わっていました。それでもその積み重ねが結果に出てしまいました」

Q:前半から積極的な攻撃が見られましたが?
「監督からもホームでの試合、積極的に仕掛けるよう言われていました。最初の失点シーンも、本来なら自分はもう少し後ろにいるべきだったかもしれないですが、積極的にリスクを冒したせいでの失点となってしまいました。内容自体は悪くありませんでしたし、前半はほとんど主導権を握っていました。そういう意味で相手の術中にはまってしまったのかもしれません」

●中村直志選手(名古屋):
Q:負傷した足は大宮戦の時のような感じですか?
「ああ、そうですね。痺れて、ちょっと待ったんですけど、痛みがあって力が入らなかったです。長くはかからないと思います、今の感じなら」

Q:中村選手が交代したあたりから、試合のバランスも崩れていった印象ですが。
「でも1点を追いかけている時は良い攻撃ができていたし、入ればわからなかったんですけど。前半からボールを支配して、良い試合できていたんですけどね。残念です。悔しいです」

Q:確かに非常に良い入り方をした試合でした。
「そうですね、あれを続けていれば点は入ると思っていたし、まあ、あのカウンターの一本…。で、あっちも勢いづいて。でもそういうことは起こり得ることなのでね。前の試合よりは全然、負けてこういうことを言える立場ではないですけど、この前よりはいい戦いだったとは思います」

Q:何かを変えなきゃ、と思って臨んだ試合だったのですか。
「はい、そうですね。それはここで示さなきゃいけなかったので、みんなしっかりやったと思いますけど、結果に関しては非常に悔しいですね」

Q:相手の先制点は不運な形ではあったわけで、気落ちすることなくその後も戦えた感じでしたか?
「そうですね、はい」

●阿部翔平選手(名古屋):
Q:素晴らしい入り方をしただけに、残念な結果でしたね。
「得点が入らないですね。近くまではいっていると思うんですけど。やっぱりそういうのでリズムを崩したわけでもないんですが、相手のチャンス一本で決められてしまうと…。ディフェンスが悪くないにしろ、攻撃で得点が入らないっていうのが全てだと思います」
Q:キックオフから前線のプレスをかけていこうというのは、意思統一されていたこと?
「そうですね。前から追ってくれたし、そこを抜けても前の選手が追ってくれて、けっこうボールを取ってショートカウンターにつなげられたりしていたので。やっぱりそうやって頑張った中で得点が入らないと、あとあとになって苦しくなってきます。そういったチャンスで決められなかったのが、今日の全てです」

Q:確かに相手は決める時に決めきってきました。
「そうですね。しっかり我慢して、プレスで取られてもある程度落ち着いて、そこからカウンターを狙ったりしてきました。後半はウチがフィジカル的に落ちてきた時に前から詰めてきて、2点目を取られましたし、そういうポイントだけで失点してしまいました」

Q:試合をコントロールされた感触はありますか?
「いや、今日に限っては全ては僕らの問題だったと思います。後半にも少しずつ焦っていってしまったところをカウンターにつなげられましたし、(自分たちの攻撃を)できたはできたんですが、決められなかった。そうなればこういう試合になる、ということです」

●楢崎正剛選手(名古屋):
「こういう状況だし、前の試合もあんな感じだったので、主導権握って得点は取りたいし、勝ちたい。こういう試合展開も悪くはないし、望んでいたものでもあったんですけど、いかんせん失点をしてしまうので。責任しか感じないです」

Q:最初の失点は不運な形であったにも関わらず、その後の内容が変わってしまいました。やはり失点のショックはありましたか。
「失点自体はショックでしたけど、なるべくね、押していたわけなので、チャンスを作っていたのはこっちなので、続けていくことを考えていましたけど。落ち着きは確かに、時間が経つにつれて焦りも出てきましたね」

Q:もっとシンプルにストロングポイントを活かしてもいいのかな、という印象もありましたが。
「うーん、それはどうでしょうね。でもチャンスは作れていて、その回数も増えているわけなので。そのあたりに関しては何も言いません」

Q:守備がものすごく崩された、という印象もありません。
「でも結局はやられてますからね。もう、なんか、自分の力不足だということが一番です。何とか我慢しなきゃいけないし、できていた試合もあるわけなんで。ここ最近は流れが悪いという中で、もう少し自分がやらないと、普段以上のもので頑張らないと、とは思います。それでもなかなか、ずっと押している中でポンとやられてしまうのは、精神的にもきついですね」


●大久保嘉人選手(川崎F):
Q:前半は耐える中で、痺れる展開の中で得点しました。
「そうですね。最初は押し込まれて、すごくみんなにプレッシャーもかかっていて、相手はどうしてもバイタルエリアが空くんですけど、そこを全然使えていないからピンチを自分たちで招いていました。そういう中でクリアボールがああいう風に来て、あのコースにはその後何本もボールが来たんですが、その一本目で取れたというのは大きかったと思います

Q:ゴールの場面では近くに味方もいましたが、闘莉王選手に勝負を挑みましたね。
「いや、あそこまで行ったら点も取りたいですしね。(小林)悠も走ってましたし、悠がディフェンスを引き連れてくれたので、それも考えていましたし、そこで空いたところにうまくドリブルで行けたので、よかったです」

Q:その場面、闘莉王選手を意識はしましたか?
「いや、その瞬間は特にはなかったですね。誰がディフェンスだろうと勝負は絶対に仕掛けていたので。必死でした」

Q:スパイクの色が元に戻りましたが、何か意味が?
「新しい色はまだ新品で、慣れてないせいか感覚が良くなくて。ボールを蹴った時の音も違うように感じられたので、元に戻しました。慣れるまでですけどね。もう残り試合も少ないので、これがキャンプ中なら慣れるまで使いますけど、試合で慣らす時間は僕にはないので」

Q:次戦に向けての意気込みを。
「本当に取りこぼしが多いですし、今日のような試合をすればどんなチームにも勝てると思います。そういうサッカー、フロンターレらしいサッカーが続けていければいいと思います。とりあえずリーグ戦が終わるまでは、勝点3を獲り続けたいですね」

●稲本潤一選手(川崎F):
Q:守備陣が耐えたところからの先制点でした。
「最初から向こうがすごく来たのはすぐにわかりましたし、そのプレッシャーがずっとは続かないと思って15分間、チームとして耐えられたのがこの結果につながったと思います。あそこで嘉人が決めてくれたのもよかったですけど、全員が90分戦い抜いたことが、今日の勝因だと思います」

Q:後半に向けての修正点は?
「向こうが前から食いついてくるので、そこでマークをはがせば、今日で言えばヤジ(矢島)や嘉人や悠のところがすごく空いたので。そこの外し方だとか、激しいプレッシャーの中でもしっかりつないでいくということをハーフタイムでは言われましたし、実際、前半以上のプレッシャーはなかったですし、多少は前半より落ちていたので、しっかり対応できていたとは思います。こっちが勝っていたこともあって、それほど焦らず戦えたかと思います」

Q:後半の決定機は決めたかったですね。
「そうですね。めっちゃフリーだったみたいですね。でもシュートしか頭になかったので、決めてたらもっと楽になっていたとは思うんですけど。次は入れたいですね」

Q:前半から名古屋があそこまでプレスに来たのは想定外でしたか?
「まあ、そうですね。でもあれだけ来られるとつないでつないでばかりでは苦しくなると思ったから、耐える時間も長くなりましたけど、あの15分で失点していたら厳しくなっていたかもしれないですけど、それを耐えられたので。あれを90分続けられるチームはどこにもないと思うので、嘉人のところもその15分の間でところどころ空いていたし、15分以降はそこを使いながらしっかりボールをつなげたと思います。しっかり集中してディフェンスができていたかなと思います」

Q:先制後に試合展開がかなり変わりました。やはり楽になったところがありましたか。
「そうですね。多少は余裕が出てきましたし、向こうもあれだけ勢いづいて来て、チャンスが決められなくて失点してしまったことでの精神的なダメージもあったかなと思います。よく嘉人が取ってくれました」

Q:先制後はコントロールするような意識でプレーしたのですか?
「相手の攻撃がそこまで怖くなかったし、結局はロングボールのこぼれ球といったところで、そこしか頼るところが相手にはなかったと感じました。最後にそこでやられてしまったんですが、その前に賢太郎がしっかり2点目を決めていてくれたのは大きかったですし、すごく、僕たちが90分を通して見れば、試合をコントロールできたかと思います」

Q:後半は特に自分のところでしっかりボールを奪えた感触があるのでは?
「僕と後ろのセンターバックとの距離感だとか、僕と悠、真希だったりの距離感がすごく良かったから、そこはすごく意識してやっていたところだし、向こうがボール回しの時は3バックになってサイドをすごく上げてくるというのはわかっていたので、サイドでのバックパスや横パスに対してはしっかりプレスもかけられていたので、それほど怖くなかった。あとはケネディに対するボールのセカンドボールを拾っておけばよかったので、しっかり90分集中してできていたとは思います」

Q:苦しい中でも勝利したことは収穫だったと思いますが。
「上もしっかり勝点を取っているので、しっかりくらいついていくことが必要ですし、今日勝ったことで上を目指してやれるだけの勝点差にはなったと思うので、1戦1戦、目先の試合を勝てるようにしたいなと思います」


●井川祐輔選手(川崎F):
Q:今日の試合を振り返ると?
「いや、勝ててよかったなという内容でした。自分も全然不安定な出来だったし、その中でみんなが力を合わせて手にできた勝利でした。自分は本当に反省しなくちゃと思っています」

Q:内容は良くない感触だったのですね。
「そうですね。ここ最近では一番悪かったです。自分の試合の入り方も悪かったですし、対応としてもうまくリカバリーできなかったので、そういう面でもチームに迷惑をかけたと思います。また次は立て直せるように、良い試合内容にできるように練習していきたいです」

Q:先制点の前後で内容はずいぶんと変わりましたが。
「本当に前半の立ち上がりに苦しい時間帯があって、なかなか自分たちの思うような試合運びが出来なかった中で、ああやって先制点を取ってくれたのは、アウェイですし、気持ちが楽になりました。ここ数試合で失点も1とか良い形で守れてはいたので、何とかこの1点を守ろうという気持ちに入れ替えられたので、すごく助かる1点でした、あれは」

Q:相手の試合の入り方は想定外でしたか。
「そうですね、あんなにプレッシャーが激しく来るとは予想外でした。でもそういう中でも自分たちの目指すサッカーができないといけないので、そういうところは個人としてもチームとしても、修正しなければいけないなと認識させられた試合でした」

Q:あのプレッシャーの中でもつなぐ形を貫きたかったわけですか?
「そう、自分たちはつないでいくサッカーを目指しているので、相手に合わせてというか、プレスが来たからといって蹴るようじゃダメ。ポゼッションを追求していきたいなと思います。ディフェンスとしてももっと安定させていきたいですね」

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

J.LEAGUE TITLE PARTNER

J.LEAGUE OFFICIAL BROADCASTING PARTNER

J.LEAGUE TOP PARTNERS

J.LEAGUE SUPPORTING COMPANIES

TOP