●高萩洋次郎選手(広島):
Q:90分の前半が終わった。
「普通のトーナメントと違って、もう1試合ある。そこはポジティブに捉えたい。やらなければいけないことがはっきりしているし、そこを目指して戦えればいいと思います」
Q:得点後、すぐの失点が痛かった。
「一つのミスや集中力の欠如は、レベルの高いチームは必ずついてくる。そこは後ろで守っている選手だけでなく、全員が集中してプレーする必要があると思います」
Q:ただ、得点できそうなシーンも作れた。こじ開けられなかった理由は?
「最後のところの質ですね。トラップがうまくいっていればシュートまでいけたシーンもあるし、パスが通っていれば大きなチャンスになったシーンもある。そこまでは、いけている。だからこそ、最後のところの集中力。決めるべきところを決めるという、そんな1つ1つのチャンスを逃さないこと。それができないと失点もしてしまうし、得点も奪えない」
Q:2点以上、とらなければいけない。
「でもむしろ、相手にやりづらさがあると思う。守るのか、点をとりにいくのか、はっきりしない部分もあると思うので、そこをしっかりついていきたい。僕らはアグレッシブに戦っていければ、チャンスがあると思います」
Q:2010年も、同じような状況から逆転した。
「過去のことは関係ないです。次、しっかり勝ちます」
●佐藤寿人選手(広島):
「2010年に準々決勝を勝ち抜いた時も、ホームでリードされて、アウェイでひっくり返した。同じような形で、ひっくり返せるようにやっていきたい。
自分たちで戦いを難しくしてしまった以上、自分たちでこの責任を負わなければいけない。今日の試合、負けたのは悔しいですけど、でもやれた部分も多かったし、得点につながりそうなシーンも多かった。ただ、最後のクオリティが、今日に限っては物足りなかったということ。それはトレーニングで修正して、次の試合につなげていきたいですね。
柏は、前回に対戦した時と比べて、選手も入れ替わっていたし、コンディションも違っていた。リーグ戦の時より、お互いにルーズな部分もあったが、点の取り合いになってもおかしくないような試合でした。ただ、今日はホームゲームだったわけで、相手に得点を許してはいけなかった。ただ失点したこと以上に、自分たちが得点しなければいけない。
前半から、自分がボールを受ける回数も多かった。そこでコンビネーションのスイッチを入れることはできていたと思います。ある程度は高い位置までボールは運べていたし、起点にもなっていた。でも最後の得点を決めるというところで、全体的にクオリティが足りなかった。ラストパスにしろ、クロスにしろ。特にクロスは、柏と比べると非常にクオリティが低かった。中断期間に詰めてきたつもりだったが、まだまだ改善しなければいけない。でも、ある程度ボールは運べたし、ボールを動かせた部分もある。ただ、得点を生み出すためのものが足りなかったということ。
勝たなければいけないという追い込まれた気持ちではない。勝てばいい、ということ。2点以上とればいい。逆に、すっきりとした部分もある。全てを出し切って次の試合に臨んで、何としても次に進めるようにしたい。十分、それができるチームだと思っている。アウェイだからチャンスがつくれないチームでもない。
柏がどういう戦いをしてくるのか。相手は引き分けでもいいし、1点とられてもどうってことはない。もしかしたら、立ち上がりから負けないサッカーをやってくる可能性もある。そこで自分たちが得点するために、しっかりと動きをつくって、チャンスをつくる必要がある。
負けは負けです。自分たちで難しくしてしまった。アウェイで勝つために、次に進むために、リスクを背負ってやっていきたい」
●増田卓也選手(広島):
Q:失点シーンについて。
「守備が全体としてバランスがよくなかった。そこを自分がコントロールできればよかったと思います」
Q:2失点目について。
「クロスには触ったんですけど、判断のミス。自分がキャッチしてマイボールにするのか、パンチングで外に流してピンチを回避するのか。もっともっと練習から、自分に対してしっかりと要求していきたいと思います」
Q:励ましの横断幕もありましたね。
「温かいサポーターのみなさんのために、今日は絶対に勝ってやろうという気持ちで臨みました」
Q:気持ちの違いはありましたか?
「いつも通りの準備をして、試合に入れたと思います。ボールボーイが高校の後輩だったし、なおさらやってやろうと思ったんですが、結果が出なくて残念です。でも第2戦があるので」
Q:ただ、至近距離のシュートを防いだシーンもあった。
「慌てることなく冷静に、相手の状態をみてプレーできました。あの場面は、今後につなげていきたいです」
●工藤壮人選手(柏):
「もっと前に出て、相手がイヤなところに顔を出そうという気持ちでプレーしていました。それが結果的に、ああいうゴールにつながったと思います。Jリーグとかヤマザキナビスコカップとかは関係なく、まず再開後の1戦目でゴールがとれたことを個人的にポジティブに捉えたい。
でもヤマザキナビスコカップは、まだ前半戦が終わっただけ。また次の日立台での試合に向けていい準備をしたいです。焦るのは相手の方だし、それをうまく逆手にとって。引いて守るのではなく、隙を見て攻撃的にいきたいと思います」
●田中順也選手(柏):
「相手とは同じような戦術だし、同じフォーメーションでの戦い。チャンスをつくるのも難しかったですが、先に得点とれたことが大きかったですね。ただその後、前がかりになりすぎて、自分のミスから失点してしまったことは、反省です」
Q:前回の対戦との違いは?
「相手のボール回しをいいところで奪えて、そこからカウンターをとれたことが違う。特にそのカウンターの質が、かなり高くなりました。だから相手よりも多くのチャンスをつくれたと思います。キャンプで走ったことがよかったのかな(笑)」
Q:監督がボールキープがよかったと言われていました。
「このポジションだと、落ち着いてキープできる。役割を全うしようとして、それが逆にミスにつながってしまったところもありますが…(笑)。でも、ほめてもらうのは嬉しい。よかったです」
Q:次の試合に向けて。
「相手もこのシステムでやるプライドがあると思いますし、相当前がかりにくると思います。また守備からしっかり守って、また上回れるように頑張ります」
以上