本文へ移動

J’s GOALニュース

一覧へ

【J2:第20節 山形 vs 松本】反町康治監督(松本)記者会見コメント(13.06.22)

●反町康治監督(松本):

「数字的には完敗という形だとは思いますけども、その数字が表しているような内容かなとは感じています。失点にも、偶発的なやつと、向こうの意図をしっかりと抑えることができるかというところがサッカーで大事なんですけれども、偶発的にやられているんだったらそれは諦めもつくんですけれども、そうでない部分では少し、首を傾げてしまうところが正直多いですね。個のスキルとかは向こうのほうが上だとわかっていてゲームをしているわけであって、そのスキルに対応できないとなるとこれはもうお手上げになってしまうので、もう少し目を覚ましてやらなきゃいけないかなという感じはしますね。そういう意味では少し残念な試合だったかなというふうには思います。アウェイの遠い2連戦はもう後期はないので、ここで2試合で勝点を持って帰れなかったことは少し辛いですけども、前半戦の最終戦をホームで迎えることができるわけですから、そこでいい前半戦の締めくくりをしたいかなというふうには感じております。かなりたくさん応援していただいて信じていただいたにもかかわらず、下を向いて帰すことになって非常に申し訳ないなと感じています」

Q:前半は今季一番悪い出来だったかなと見えましたが、前半の悪かった点というのはどこでしょうか?

「どうでしょうねえ。自分たちがうまいというふうに思ってプレーをしているとこういう判断も……なんて言うんですかねえ、曖昧になったりとか、足先でプレーをするとか、向こうの選手と同じ気持ちでプレーをしているという感じですよね。中村とか伊東とか、ドリブルで力があるんですけれども、我々はそんなに持ち運べるような選手は残念ながらいません。いないのに、自分はかわして持ち運べると勘違いしちゃってるところがありますよね。そうすると結局、チームのダイナミズムとか……スピードもあるわけじゃないからね、ドリブルの持ち運びにしても。だから、それでまったくノッキングしちゃったら攻撃にならないですもんね。あとやっぱり、サッカーのベースであるものを忘れちゃいけないといういい教訓になったと思いますね。これは前半だけじゃなく、後半もそうですけど、それは今後に活かしていかなければこの90分はもったいないと思いますし、ゲームに出てるだけで満足しちゃってるのも何人かいる感じがしますね。ゲームに出て、勝利のためにハードにやって、それで勝ち獲るということがレギュラーの存在価値であって、そういう意味ではもう1回見直さなきゃいけないかもしれないなと思いますよ」

Q:監督がおっしゃる「ベース」の部分というのを具体的に教えてください。

「我々は山形さんと違って、J1でやってる選手があまりいるようなチームではないですからね、やっぱりシンプルにサッカーをする、相手よりも走る、ダイナミックに攻撃をする、ディフェンスでもハードワークして1メートル、1秒の差を埋めるようにやんなきゃいけないという、そういう根底的なところですよ」

Q:4失点はマリノス戦以来ですが、今日の4失点をどうとらえますか?

「マリノス戦のときは僕やってないからねえ。映像では見ましたけどね。少なからずスカウティングしてるわけであって、スカウティング通りの攻撃をしてきてやられてしまうというというのは、さっきの話に戻りますけれども、それはもう歯痒いですよね。抵抗してやられているんだったら、それはもう相手のほうが上だったと思いたいですけども、そうではないのでね。もちろん、我々の立場から言うと、相手が上というのを前提としてチームをつくらなきゃいけないわけですよ。それは当たり前だと思いますけども、Jの歴史もまだ浅いわけですしね。片や、山形さんはJ1でも何年かやってますし、すぐにでもJ1に昇格するという勢いのもとにチーム一丸となってやってきているわけですからね。その立場というものをしっかり考えなくてはいけない。だから、我々が山形みたいな存在になるにはまだまだ時間がかかるんですよ。それを早くしようと思って努力はしていますけど、選手たちが背伸びをしてしまって足元を見つめ直していないというところは、これはやっぱり問題だと思いますよね。選手にはいっつも21番目だという話をしていますけれども、逆に言うとね、今日みたいなことがあって、もう1回しっかりと足元を見つめるいい機会だったかもしれません」

Q:相手の個に対する対応ですが、相手がサイドからある程度クロスを上げてきてということがわかっていて、なおかつそれに対して失点してしまっているわけですが、それでもそこはなんとか対応できたという監督のとらえ方でしょうか?

「少し対応できるために布陣も変えましたからね。やるべきことはこっちは準備はしたつもりではいます。もちろん、それが逆にいうとうまくいかなかったという言い方にもなりますから、それは私の反省点です」

Q:アウェイ2連戦は一つ前半戦のポイントだと話されていましたが、これでハーフターンでの一桁順位も難しくなりました。得失点差もマイナスですが、これについてはいかがでしょうか?

「J1と違って長期合宿とかいろんなことができるような機会はJ2にはないですからね。だから、一つはもう少し、外から選手を獲ったりすることも考えなくてはいけないかなと。実際、最終ラインの選手は怪我人もあって獲るつもりではいますけれども、もう少し全体的に、さっき言いましたように、試合に出て満足じゃなくて、試合に出て何ができるかというところにこだわってやらなきゃいけない時期に来ているのかもしれないと思っています。我々の実力を、メディアの方々もそうですし、サポーターの方々もそうですけど、非常に期待値が高いわけですよ、なぜか知らないんですけど。僕は『プレーオフ狙う』なんて豪語したことは1回もないんですけれども、なぜかみんなもうそういうところに、足元見ないで目線が先行っちゃってるわけですよ。そのギャップに僕はいつも悩まされてるわけですけども、今日の試合見たら、やっぱりこれぐらいの順位のチームだろうと皆さん、多分思われてると思いますよ。実際そうなんですから。それをなんとか、自分たちの弱いところをごまかしきれてやることも大事なことですけれども、やっぱりそれは長続きしなしなとも思いますよね。少し終わり方が変ですけども、もう1回自分たちのやらなきゃいけないこととか、しっかりこっちがやらなきゃいけないことというのをやれるかどうかということにこだわらないといけないかなとは感じています。ただ、今日はやられましたけれども、それはもう相手が上だなというふうに僕は試合見てて思いましたしね、はっきりと。はっきり言うと。我々は自分たちからは、それでも後半はなんとか意地を出してやったかなという感じはしますよ。前半のまま終わらなくてよかったとポジティブにとらえたいと思いますね」

Q:リーグの中で失点の少ない松本と得点の多い山形ということだったと思いますが、山形の攻撃に対する印象、試合前にどういったことを対策して臨んだのかというところと、実際の印象を教えてください。

「非常に前線の4人とボランチが絡んで、それにプラス両サイド(バック)も絡んで、テンポのいい、流動的な形を見せてるかなと思いますね。我々のように簡単にボールを失うようなチームでは、非常に優位性をもってゲームを進めることは試合前から予想できたと。あとはシュート数が多いとかゴール数が多いというよりは、一人で仕掛けられる。仕掛けられるというのは、2、3人抜いてシュートを打つんじゃなくて、逆に言うと2、3人抜いてワンツーで入るとか、2、3人抜いてクロスを上げるとか、そっちのそういう力が、外国人がいないにもかかわらずみんな持っているわけですよね、自分たちのスタイルを。その自分の持ってる個性とチームのスタイルがうまく合致しているような今日のゲーム展開だったかなと思いますね。だからそういう意味では、今日は奥野も相馬も、多分ニコニコして酒を飲めると思いますよ」

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

J.LEAGUE TITLE PARTNER

J.LEAGUE OFFICIAL BROADCASTING PARTNER

J.LEAGUE TOP PARTNERS

J.LEAGUE SUPPORTING COMPANIES

TOP