本文へ移動

J’s GOALニュース

一覧へ

【J2:第18節 山形 vs 徳島】試合終了後の各選手コメント(13.06.08)

●常澤聡選手(山形):
Q:試合の終わらせ方について。
「京都戦もそうですし、岡山戦もそうですけど、そこはやっぱり課題というか。でも、本当に85分いい試合ができても、最後の5分で試合をひっくり返されちゃったりするので、もちろんそんなことはないけど、集中力とかが課題と言わざるを得ないですね」

Q:2失点目の場面は?
「自分は先に触ったんですけど、レフェリーの方の言い分だと触ってないという感じだったので、やっぱりそれは見てもらって。触ってたらファウルだったのかなというのは気になります。試合の中でそういう流れをつくらないのが本当はいいんですけど、でも悔しいです。僕は先に触ったと思います。感触はあったので」

Q:選手同士で声を掛け合う場面に関しての課題はありますか?
「レフェリーに対しての気持ち、そっちのほうに気持ちを持って行かれてしまったので、失点した後に内々でどうしようかという話をもっとしないと、外に原因を求めても向上は見られないと思うので。もちろん、判定にも少し疑問に感じた部分はありましたけど、それはその試合のなかでは集中力を妨げる要因だと思うので、1失点目の時点で自分たちで『もっとこうしよう』みたいな感じで切り換えられれば、本当はもっとよかったのかもしれないですね」

●秋葉勝選手(山形):
Q:先制点の場面は秋葉選手のインターセプトからでしたが、狙っていた?
「はい。やっぱり前が追いかけてくれたら後ろも行かなきゃいけないですし、いい形で相手がトラップしてくれたので、そこを奪うことができました」

Q:終盤は前でサッカーをしようというところが見られたが?
「そうですね、長いボールを蹴られて押し込まれたり、ちょっと下がってしまう場面もあるので、蹴らせないようにアプローチしていくのと、前に行ければ自分たちもチャンスができますし、相手に蹴られてもそこからゴールまでは遠いので、そういうのは意識はしてました」

Q:フォーメーションの変更は、そうした蹴られないようにとの目的でしたか?
「それはわからないですけど、配置が変わったので行くところに行かないと蹴られてしまうので、自分が前めになったときには行って少しでも蹴らせないようにということはしていました」

Q:その場面で全体の意思統一はできていましたか?
「正直、4-1-4-1は練習ではそんなにしていないですけど、試合でちゃん(石井)が入ってという形は何試合か前にしていたので、特に僕はそんなに違和感はなかったですけども、後半、攻撃で足が止まってしまったので、守備だけはやらせないようにというのは自分の中ではありました」

Q:宮崎選手が入ったことで、セカンドを石井選手の脇でという相手の狙いもあったと思いますが?
「何回かやられたんですけども、そんなに怖さはなかったので。2トップだけの関係は怖かったです。ドウグラス選手に当てられて津田選手というのでシュートまで行かれたのが2回ぐらいあったので、そこだけは怖かったですけど、そこはもうセンターバックに任せればいいかなという感じで、下がり過ぎてもボールに行けなくなるし、前で行ければ行ったほうがという思いはありましたけど、なかなか誰がファーストディフェンダーかというのは……寄せが甘くなってしまったかなとは思います」

Q:前回のホームでは終盤で京都に逆転を許しています。試合の締め方という部分については?
「2点目も取れてたんですけど、そこから足が止まったので、やっぱり時間を使うプレーだったり、ずる賢く相手が嫌がることをやったり、うまく時間を使いながら試合巧者になっていかなければいけないかなと思います。相手にチャンスを与えなければいいんですけど、そういうのも時間を使ったりとか、勝ってるときもずっとボールを持ってたりとか、そういうのがチーム全体でできればいいと思います」

●中島裕希選手(山形):
「得点シーンは前線からいいプレスがかかって、(秋葉)勝さんがカットしてくれて、前に出たらいいところにパスが出てきてくれたので、気持ちを込めて打ちました。ファーストタッチを意識して、いいところに止めれたので、あとは蹴るだけでした」

Q:チームトップの5ゴールですが、ここまでの手ごたえは?
「まだまだですね。ホームで自分が取った試合が負けだったり、引き分けだったりなので、次は絶対取って勝てるように頑張りたいです」

Q:試合全体を振り返って、自身の課題は?
「いいところというのは出ていた試合ですし、それは次にも続けてやっていきたいです。あとは最後の15分。以前も逆転負けしてて、あまりいいイメージじゃなかったですし、でもラストもっともっと研ぎすまして集中できるように、みんなで声かけていきたいです。点を取れるチャンスというのはもっとあったので、そこをしっかり決めきれれば3点目、4点目も取れてたし、もっと取れてればラクな試合だったと思います。今日また悔しい思いをしたので、その悔しさというのを次につなげたいと思いますし、次のアウェイは絶対に勝って帰ってきたいです」

●西河翔吾選手(山形):
Q:コーナーキックからの得点シーンについて。
「あの場面は、『みんなで固まっていこう』と僕から声をかけて、それで自分をみんながフリーにしてくれたので、みんなが取らせてくれた得点だと思います。みんながくっついてると相手も付きづらいですし、本当にみんなが僕をフリーにさせてくれたので、あとは決めるだけでした。本当にドンピシャだったし、フリーだったのでちょっと緊張したけど、うまく入りました」

Q:その後のパフォーマンスは?
「トレーナーの宇佐美さんに子どもが生まれたということで、先制点の場面でしたかったんですけど、ちょっと時間がかかってしまったので、あの場面でしようかなと思ってやりました」

Q:小林監督との対戦でしたが、いいところを見せようとの気持ちもあったのでは?
「本当に伸二さんから教わったことというのは多いですし、今でもその教えというのは生きていると思うし、自分が頑張っている姿を見せたかったので。本当は勝って終わりたかったですけど、またアウェイでやる機会があるので、その時は勝ちたいと思います」

Q:次節に向けての意気込みを。
「前節みたいな試合を続けていれば、絶対に上位に食らいついていけるので、あとはホームでなかなか勝てない状況が続いてて、ホームで応援してくれているファンやサポーターの方々に早く勝利をプレゼントしたいなという気持ちでいます」

Q:後半、相手の交代とこちらの交代が続いた場面でどのような変化がありましたか?
「ドウグラスが入ってきて、本当に徹底してロングボールからのセカンド狙いというのがあったので、ちゃん(石井)がいたことでセカンドボールの意識を強くしようと思ったんですけど、そこはちゃんも結構動いてしっかり球際に行ってくれてたので。ロングボールが入っても次のセカンドだったりとかは、そういうこぼれ球とかそういうのを拾えれば、別にそう怖くはないです。一発で行かれてるわけではなかったし、そんなに僕は意識的には変わらなかったです」

Q:ボランチでプレーしていた二人がシステム変更でより前からプレスをかけていましたが、その時にバイタルエリアのところはあまり気にならなかったですか?
「センターバックからの配球が多くなったと思うんですけど、あそこはどうしてもプレッシャーに行くのが難しいし、ディフェンスラインが下がらないようには気をつけていました。セカンドの意識も、勝とかフランクがプレスバックしてくれてたので、そんなに気にはならなかったです」

Q:セットプレーからの2失点でしたが、対応はどうでしたか?
「セットプレーに関しては本当に一人一人の意識だと思うのでどうこうは言えないですけど、1点目はそのまま入れられてしまって、それでもまだ勝ってる状況だったし、そんなに慌てることはなかったし。でも最後は残念でしたね」

●石井秀典選手(山形):
「セカンドボールというよりは、ディフェンスラインと中盤の間が使われているということだったので、そこを埋めろという指示を受けて入りました。フォーメーションが変わったので、スペースを埋めるということを意識してやりました」

Q:2-0からセットプレーで追いつかれましたが、そこに至るまでで何か変化がありましたか?
「2点目を取って安心してしまったわけではないんですけど、もうちょっと締めるような声を出せれば、みんなでそういう雰囲気になれればよかったと思いますけど、もったいないなとは思います。ファウルになった場面も、声をかければもっとシンプルに、ファウルしなくてもクリアできたと思いますし、大事なところでもっとみんながしゃべれるようになれればよかったと思います」

Q:あの時間帯からボールに行けなくなったようにも見えましたが?
「1トップだったのでセンターバックのところをどうしても遅れながら、シャドーの選手だったりが出ていかなきゃいけない状況になったんですけど、相手はシンプルに縦に入れてきたので、どうしてもディフェンスラインと一緒に僕が下がると、フォワードが相手のセンターバックのところにプレッシャーに行けないという感じになってたのかなと思います」


●千代反田充選手(徳島):
「(得点は)たまたまです。前半、ミスから失点して、我慢しながら逆にああいう形でチャンスはあるのかなと思ったんですけど、さらに1点失って、失ったのはもちろん反省しないといけないですけど、攻撃がもうちょっと、後ろを全員で工夫していかないと。精度が低すぎて、せっかく取ったボールを裏に10本蹴って何本こっちのボールになってんだという感じです。その精度が低ければ相手がラクになるだけで、裏を使いながらももうちょっと精度を高めていかないと、結局今度は裏をケアされたら足元へパスを入れていけるのかと言われたら、入れていけないだろうし、もうちょっといい判断をしていかないとダメなのかなと。特に全体が苦しくなる夏、暑くなってきて、ただ取ったらあそこに走って出して、取られてまた攻められてばっかで、きついですね。結局それで我慢しながら1点取って勝ちっていうのだけだと、成長していかないかなと。もちろん、我慢するところは我慢しながらも、というのはありますね」

Q:前半シュートが少ないなかで、最後尾でどのように考えていましたか?
「とりあえず我慢して、0-0で行ければいいかなと思ってたんですけどね。失点してしまったからちょっときつくなったんですけど、今回は0-2にならないようにということを意識したんですけど、また僕のマークが軽くて入れられたので、もうちょっといろんなところの質を上げていかないときついかなと、個人的にも」

Q:その中で負けなかったことについては?
「唯一そこしかないですね、今日は。そこしかないけど、そこを大きなものととらえていければいいんですけど、1週間、実質4日しか練習はないし、もうちょっと何かを変えれるように1日1日取り組んでいかないと、相変わらずこのままズルズル終わっていくと思うので、早いうちに何か状況は変えないとと思います。個人的にも90分タフにやれるようにしたいですけどね。ワンプレーがダメだとディフェンスは全部ダメになるので」

●宮崎光平選手(徳島):
Q:山形がシステムを変えた後の投入でしたが、指示は?
「ドウグラスが入って競り勝てるという感じだったので、そのこぼれ球を拾うというか、バイタルエリアに入って攻撃の起点にという感じでした。得点の前にいい崩しがあって、クロスからの攻撃でセットプレーだったので、ちょっとは形的にはつくれたかなとは思うんですけど、その前に失点したのがもったいなかったので、あれで失点してなければ。まあ僕らのゴールもラッキーだったので。僕らの場合は追いついたので、同点でよかったと思います。山形的にはほんともったいないゲームだと思うんですけど。僕的にはあまりよくなかったから。バタバタしちゃったので。もうちょっとうまく代わりたかったです」

Q:山形でプレーした印象は?
「試合でも拍手してもらえるし、すごいありがたいなと思って。(まだまだ人気があるのでは?)いや、僕の人気じゃないでしょ。(小林)伸二さんでしょ」

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

J.LEAGUE TITLE PARTNER

J.LEAGUE OFFICIAL BROADCASTING PARTNER

J.LEAGUE TOP PARTNERS

J.LEAGUE SUPPORTING COMPANIES

TOP