本文へ移動

J’s GOALニュース

一覧へ

【J2:第18節 東京V vs 水戸】試合終了後の各選手コメント(13.06.08)

●高原直泰選手(東京V):
「いつも通り、決めるところを決めないとこういう感じになるという、今シーズン何度も繰り返している試合だったと思います。多くのチャンスを作れていただけに、もったいないなと思います。チャンスをしっかりと決める力がないと、やっぱり上にはいけないと思う。練習からもっと決める意識をもってやっていかないといけない。シュートだけではなく、ラストパスの精度についても同じ。せっかくあそこまで崩しているのに、最後で合わない。狙いはあるのかもしれないけど、中と外との疎通ができていない。そのあたりも練習で真剣に取り組んでいかないといけないと思う。そこまでの崩していく形は良くなってきているのも確か。ただ、崩して終わりがサッカーではないので、最後のところをしっかり集中して決められるようにしないと。個人的な部分もあるかもしれないけれど、個人だけじゃなくて、例えばセンタリングが上がっても、今日だってほとんど中で合わせられた形はなかったと思います。あれだけ崩しているんだから、最後のところをもっと大事にしないともったいない。こういう状況を、ポジティブでもいけないけど、ネガティブに考えてもダメだと思う。やることをしっかりやって、締めるところをしっかり締めて、次の試合に向かいたいと思います」

●鈴木惇選手(東京V):
「前からくるというよりも、構えていたので、チャンスは作れていたと思います。それでも、最後のところで決めなければこういう結果になってしまう。今日は、相手がボールを奪った時間に戻りが遅いというのをスカウテイングから言われていて、できるだけボールを奪ったらすぐにサイドに出していこうということだったのですが、そこの崩しのところはある程度思い通りにできたと思います。あとは、最後の精度ですね。一番難しいところだと思いますが、重点的にトレーニングしていくしかない。
今日は、勝点を2つ逃した感じ。毎回言っていますが、この結果を生かすも殺すも自分たちが次の試合でどういうサッカーをするか次第。良くなかったところを続けてしまっては絶対にいけない。次の勝点3のために、もう準備は始まっているので、今日の反省を生かして、次は『3』をしっかりと取れるようにしたい」

●前田直輝選手(東京V):
「自分が決めていれば勝てる試合だったと思うので、プロとして責任を感じています。運動量や推進力、走ることは自分がいつも意識していることですし、動きの部分でスイッチになることは多少はできていたかなと思います。あとは、最後フィニッシュのところ。もっと精度を高くしていかないと、試合にも出られなくなってしまうと思っています。
勝ち切らないと、J1というのは難しいと思うし、サポーターのみなさんも勝点3を待っていると思うので、次はしっかりと取れるように頑張ります」

●中島翔哉選手(東京V):
「ゴールを決めようと思って入りました。(ユースから一緒にやっている前田)直輝とのコンビだけではなく、もっといろんな人と絡んで、自分の力でもゴールするという形を作っていきたい」

●井林章選手(東京V):
「最低限、失点0で終わることができたことはよかったのかなと思います。それでも、連携面とかまだミスがけっこうあったので、しっかりと次に向けて修正していきたいです」

●橋本晃司選手(水戸):
「取られなくてもいいところでボールを取られてしまって、戻る距離が長くなってしまいました。自分たちでチャンスを作りにいったというよりも、入りのところでミスが多かった。自滅していることが多かったので、それは無くさないと、相手が強いと勝てない。そのあたりを、僕個人としてもチームとしても、次のG大阪戦ヘ向けて意識していきたい」

●山村佑樹選手(水戸):
「前半は相手のセンターバックが下がるのが早かったこともあって、シュートを(チーム全体でも)1、2本しか打つことができなかった。打とうという意識はあったのですが、自分で形を作ることができませんでした。前節の神戸戦でパスミスが多かったこともあって、ちょっとボールを大事にしようと意識しすぎてしまったところもあったのかもしれない。前半はボールが回ってなかった。後半は、しっかりつないでいけるようにと修正することができた」

●本間幸司選手(水戸):
「チームというよりも、今日は自分のプレーに集中させてもらいました。(試合勘?)体に染み付いたものがあるので特に問題はなかったと思います。G大阪戦は、今日以上に仕事が増えると思うので、そのあたりも意識を高めていきたいと思います」


以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

J.LEAGUE TITLE PARTNER

J.LEAGUE OFFICIAL BROADCASTING PARTNER

J.LEAGUE TOP PARTNERS

J.LEAGUE SUPPORTING COMPANIES

TOP