本文へ移動

J’s GOALニュース

一覧へ

【J2:第4節 長崎 vs 富山】プレビュー:好調の富山を長崎はいかに攻略するか?(13.03.19)

予想されていたことだが、今季からJリーグに参入した長崎が苦しんでいる。開幕3試合で2敗1分。得点2に対して失点は6。順位は21位だ。開幕前のTMではJ1のC大阪や横浜FMを相手に引き分けるなどチームも守備には自信を持っていた。が、やはり公式戦となるとあらゆる面で違ってくるのだろう。17日の第3節山形戦はほとんど攻撃の形を作れず、いいところなく完敗した。シュート数は僅かに4本。ゴールマウス内に飛んだのは1本のみだった。開幕戦となった岡山戦は初めてのJの舞台で溌剌とプレーし、G大阪戦は敗れはしたがJの華やかさを知り、山形戦でようやくJの厳しさを教えてもらったといったところだろうか。

ここ数日、練習中に高木琢也監督が「きめの細かい守備を」と選手に対して指導する場面がある。例えばプレスをかける際には選手にどのような意図を持ってプレスに行くのかを明確にさせ、そのためにどのようなスピードやタイミングでプレスに行くことを理解し、同時に周囲の選手と連動したプレスをしなければならないといったものだ。高木監督はボールを奪うといった攻撃の始まりを重視しており、そこからの早い攻撃への切り替えを求めている。局面での状況判断と周囲との連動を最も大事にしているといえる。
そのためにはチャレンジするといった闘争心がベースとして最低限必要になるため、今節、高木監督は改めてチームに対して戦うことを求める。長崎が富山のパスサッカーを封じるには圧倒的な運動量によるハードワーク以外はない。

しかし、富山を止めるのは容易ではない。こちらは開幕3戦で2勝1敗。得点3に対して失点は2。順位は4位だ。昨年19位でフィニッシュしたクラブとは思えない開幕ダッシュは就任4年目を迎える安間貴義監督がチームを成熟させてきた証拠なのだろうか。アンカーを置いた中盤は3−6−1のシステムが機能しており相手にチャンスを作らせない。また、攻撃ではソ ヨンドクとキム ヨングンの2人の韓国人攻撃的MFが中心となってゲームを組み立てており、そこにサイドアタッカーが積極的に飛び出して攻撃に厚みを加えている。この部分は、ある意味で長崎がやりたいサッカーを富山がやっているともいえる。いずれにしろ、キープすることができる2人の韓国人MFを自由にさせないことが長崎は大事になるだろう。

また、長崎はG大阪戦の後半で見せたパワープレイは大きな武器だ。高木監督は「オプションのひとつ」だと話すが、どの段階でポスト役のFW水永翔馬を投入するかも見所のひとつだと言えるかもしれない。長崎が富山のラインを下げさせることができればJ初勝利の鍵となるだろう。

以上

2013.03.19 Reported by 植木修平
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

J.LEAGUE TITLE PARTNER

J.LEAGUE OFFICIAL BROADCASTING PARTNER

J.LEAGUE TOP PARTNERS

J.LEAGUE SUPPORTING COMPANIES

TOP