本文へ移動

J’s GOALニュース

一覧へ

【J2:第3節 G大阪 vs 横浜FC】レポート:G大阪は今季初めての『無失点』『無得点』で横浜FCとスコアレスドロー。ホーム初勝利はお預け。(13.03.18)

「前半は非常に良いが点がとれていない。あと一押し、後半45分やっていこう(ガンバ大阪/長谷川健太監督)
「非常にいい集中力だ。最後まで粘り強く!(横浜FC/山口素弘監督)」

これは両監督によるハーフコメントだが、ボールを保持しながら持ち前のパスワークで相手を揺さぶり、ゴールを目指したという意味では、確かにG大阪にとっては「非常にいい」前半だったし、その攻勢を集中力を切らさず凌ぎ切り、そこまで決定的なシーンを作らせなかったという意味で横浜FCにとっては「非常にいい集中力」を感じられる前半だった。だが、そうしたそれぞれの戦い方を考えればこそ『スコアレス』で折り返したという状況は、G大阪には物足りない内容だったと言わざるを得ない。実際「非常に良いが点がとれていない(長谷川監督)」ことは、最後までG大阪に重くのしかかることになったのだから。
 
ホームのG大阪はDF西野貴治がセンターバックで初先発。それによりMF今野泰幸がポジションを1つ上げてMF遠藤保仁とダブルボランチを形成する。前線には風邪で離脱していたFWレアンドロが戦列復帰。MF倉田秋と2トップを組み、2列目には前節同様、右にMF阿部浩之、左にMF二川孝広を据える。

立ち上がりからコンパクトに陣形を保ちつつ、パスワークで横浜を揺さぶりながらゴールを目指したG大阪。初先発の緊張もあってか、DF西野が決定的なパスミスを犯しても、周囲の選手が落ち着いてカバーをするなど、攻守に運動量を発揮した、安定感のある戦い方で試合を優位に運ぶ。だが、横浜FCの堅守もあってゴールが遠い。個の特徴を活かしてパスで崩したり、ドリブルで切れ込んだりと、様々な形から突破を試みても、完全に相手を崩し切るにはいたらず、結局、ゴールをこじ開けられずに前半を折り返す。

そうしたG大阪の攻撃を凌ぎ切ったことへの自信が、後半を戦うにあたって横浜FCを加速させたのだろう。前半の戦いとは一転、横浜FCは前線からの激しいプレスで相手のパスミスを巧く誘い出してボールを奪い、カウンターを仕掛けるシーンが増える。特に60分を過ぎてG大阪の運動量が落ち始めてからは、より鋭さを増したカウンターが効果的に決まり始め、G大阪を苦しめる。だが、残念ながらフィニッシュの精度は甘く…。シュート数だけをみればG大阪の2に対して横浜FCが8と、後半は横浜FCが圧倒したようにも見えるが、精度、怖さという点ではG大阪を脅威に陥れるほどのシーンは殆どなかっただけに、後半の0−0というスコアはある意味妥当だったと言える。

結果、6年ぶりの顔合わせは、スコアレスドローで終了。G大阪にとっては、DF西野貴治がフル出場を果たしたことや、今季初めて無失点で試合を終えたという収穫こそあったものの、相手の堅守をいかにこじあけるかという点では課題の残る試合に。これまでの3試合、どのチームもそれぞれに『対G大阪』対策を徹底し、ゴール前に堅い砦を築かれてきたことを踏まえても、それをいかにかいくぐり、ゴールに直結させていくかが、今後も明暗を分けるカギとなっていくに違いない。

以上

2013.03.18 Reported by 高村美砂
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

J.LEAGUE TITLE PARTNER

J.LEAGUE OFFICIAL BROADCASTING PARTNER

J.LEAGUE TOP PARTNERS

J.LEAGUE SUPPORTING COMPANIES

TOP