本文へ移動

J’s GOALニュース

一覧へ

【J2:第2節 水戸 vs 富山】安間貴義監督(富山)記者会見コメント(12.03.11)

●安間貴義監督(富山):
「まず選手に伝えたことは、強いから勝つ、弱いから負けるということを話しました。90分の中で勝負どころは最初に来るのか、中盤に来るのか、最後に来るのか。それは対戦してゲームが導いてくれると。その場面でGKがミスしたときに、そこにいたのが水戸の選手だった。勝負所がわかっている分、強いチームになっているなと感じますし、そこにいられなかった僕らはもっともっとやらないといけないと伝えました。まだまだやることはたくさんありますが、そこに向かってトライしていきたいと思います。試合についてですが、後ろの回しが少し遅くて、自分たちがボールを運びたいところになかなか行けず、苦労したのですが、そこは今トライしているところで、岡山戦ではうまくいったし、今回はうまくいかなかった。そこを繰り返しながらやっていく段階だと思いますので、そこは飲み込みながら選手を信じてトライしていきたいなと思いました。その中でも試合なので、勝たないといけないということで、谷田をワイドに持っていって、ボールが中に集まるところにヨンドクを持っていき、だいぶボールに触れるようになったので、ゲームも動いてきたのですが、最後の部分はチームの課題で、あらためてこれから改善していかないといけないなと感じました。これで富山に帰れるので、もう1週間準備して、ホームで開幕迎えられるときにいいパフォーマンスできるように取り組んでいきたいと思います

そして、富山から来ていただいたサポーターの方にはいつもながら感謝しておりますし、3月11日という日に彼らが来てくれたことが被災地支援につながっていくと思いますので、本当に感謝します。そして、僕たちもJリーグの仲間、そしてJリーグのチームとして、近くにいるし、つながっているということを示していきたいと思っています。1年の区切りと言いますが、当事者の方々は区切りでも何でもないと思いますし、今もなお、地震も続いていて心休まらないと思いますが、ぜひ前を見据えて、勇気を持って行動していっていただけたらと思います」

Q:苔口選手を後半はじめに投入しましたが、その意図は?
「前節もよかったので、本来、後半最初からでよかったのですが。そこで最終ラインに対してプレーできれば、そのまま行くつもりでした。苔口には10分経ってゲームが変わらなかったら行くということを伝えておいて、どうしても局面の相手の前の戦いで体のぶつかるところでばかりで挑んで行ってしまっていたので、相手のペースに乗せられていた。もう一度、ゴールに向かうプレーを要求して、DFラインを下げることを要求しました。しっかりとDFラインを下げる仕事はしてくれたと思います」

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

J.LEAGUE TITLE PARTNER

J.LEAGUE OFFICIAL BROADCASTING PARTNER

J.LEAGUE TOP PARTNERS

J.LEAGUE SUPPORTING COMPANIES

TOP