本文へ移動

J’s GOALニュース

一覧へ

【J2:第41節 水戸 vs 鳥栖】岸野靖之監督(鳥栖)記者会見コメント(09.09.23)

9月23日(水) 2009 J2リーグ戦 第41節
水戸 1 - 3 鳥栖 (13:05/笠松/3,089人)
得点者:8' 高橋義希(鳥栖)、41' 高崎寛之(水戸)、56' 高地系治(鳥栖)、59' ホベルト(鳥栖)
スカパー!再放送 Ch183 9/24(木)05:00〜(解説:菅野将晃、実況:野村明弘、リポーター:高木聖佳)
勝敗予想ゲーム | 皆の投稿で作るスタジアム情報
----------

●岸野靖之監督(鳥栖):

「本当にいくつか今日のゲームに対して、いろんな思いがあるのですが、本当に今上位を争えるチームは我々と水戸ホーリーホックと、それから札幌かな。本当に数チームしかなくて、本当試合数が少なくなればなるほど試合の重みが出てくる。そんな中で上位にいるチームにプレッシャーをかけたい。本当にどうしても勝たないといけない。勝点3が今日の試合では絶対に必要だった。それとあとは今年水戸には2回負けているので、3回も負けていると、僕が能無しになってしまうので、本当に今日、笠松というグラウンドはいい印象がないんですけど、それをすべて払拭するような勝点3を取れたと思います。勝点3を取ることを体で表現して成し遂げてくれた選手たちに僕は感謝したいし、誇りに思っています。今回も鳥栖から多くのサポーターが来てくれて勇気づけてくれたし、テレビで見ている人も含めてすべての人の気持ちが勝点3につながったと思います」

Q.1点目と2点目は3人目の動きからゴールを決めました。その評価は?
「役割としてFWが点を取るのは当たり前なんですけど、FWというのは点を取らせないためにマークが厳しい。それを緩めるために2列目の選手は飛び出さないといけない。それを繰り返すことでFWが点を取れる。そういうことをずっと言い続けてきて、鳥栖の中盤の選手は得点が少ない。それをずっと言い続けてきて、本当にこの大事なところで出るようになりました。今日は先制してから受身に回って、相手のボランチをすごくフリーにさせてしまったので、後半中盤をダイヤモンド型に変えて、前に高橋義希が行けるようにしました。2点目の高地系治に関してはサイドバックの位置から点を取りに行くというのは、今のサガン鳥栖を表している。前節は島田裕介が体ごと飛び込んで行った。今のサガン鳥栖が形になった。気持ちがゴールにつながっている。きれいなシュートじゃなくて、点を取るためにすべてのことをする、それが一番美しいゴールだと思うので、すべてのゴールがよかったと思います」

Q.水戸の2トップに対しての守備の評価は?
「高崎寛之選手のヘディングは非常に強い。けど、まともに行って勝つというより、前節の岐阜の選手のようにいいポジションを取っていい競り方をする。それでほとんど何もできなかった。今日は堂々と勝ったろうかということをやっていましたけど、そこはまだまだ頭を使わないといけないと思いますね。逆サイドに流れて折り返すか、直接狙うか、それか長いボールを反らして荒田智之選手が走る。そのこぼれを菊岡拓朗選手が奪う。いくつか危険な形をトレーニングでやったし、しっかり意識できていた。PKは取られてもしょうがないかもしれないけど、競り方がよくなかった。そういうところでもう少しいいポジションに入る、しっかり競る、あとは先にジャンプするタイミングをしっかり取ること。そして大事なのはその次ですよね。その次のボールをどう取るか。それを今日は集中してできていたかな。いくつか危ないシーンもありましたけど、その辺はもうちょっと頭使わないとあかんかな」

Q.後半ボランチの位置を変えたということですが、他に変化はつけたのですか?
「基本的にそこをしっかりやれば、大丈夫だと思いました。前半に点を取ってからは、ボールを持たれてからアタックしていた。だから、アタックすることによって、より展開しやすくなるような状況を自分たちで作ってしまったと思います。だから、それをなくすためにボランチにプレッシャーをかけていくと。で、次に出てくるところをしっかり狙って自由にさせない。そうすると、展開も非常にしにくくなる。それを繰り返したことだと思います。今日の高橋義希とホベルトのボランチでは主導権を取れると思っていた。でも、点を取ってからはダブルボランチにしすぎてしまって、前にアタックかけてプレッシャーをかけるところが少なくなった。それをもう1回やって相手エリアでプレーしようと、ボールを取りやすくしようとしました。ハーフタイムではそんなに時間はないので、そこだけ強調しました」

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

J.LEAGUE TITLE PARTNER

J.LEAGUE OFFICIAL BROADCASTING PARTNER

J.LEAGUE TOP PARTNERS

J.LEAGUE SUPPORTING COMPANIES

TOP