今日の試合速報

右GW2025
右GW2025
チケット購入はこちら

コメントをする

札幌vs徳島の選手コメント(明治安田J2リーグ:2025年4月5日)

一覧へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

北海道コンサドーレ札幌札幌

  • 長谷川 竜也 - Tatsuya HASEGAWA
    MF 16長谷川 竜也Tatsuya HASEGAWA


    得点の場面は良いボールを上げることができたと思っています。その直前に、仕掛けているときに間接視野でゴール前の状態が見えていたので、あとは良いところに上げようと思い、それができました。選手である以上、試合に出たいと思うのは当然ですが、チームメートも素晴らしい選手がそろっているので、彼らへのリスペクトもあります。その中で自分の出番がいつ来てもいいようにというのは日頃から準備していました。そして、今日こうやってチャンスをもらえて結果を出せたというのは、これまでの過程が少し報われたかなと思います。

  • 西野 奨太 - Shota NISHINO
    DF 47西野 奨太Shota NISHINO


    今日先発するにあたり、「攻撃のところで後ろからうまく作ってほしい」という指示がありました。ただし、芝生の状況なども踏まえ、局面に合わせて選手同士で話をしながら、シンプルに蹴るプレーも織り交ぜ、うまくやれたと感じています。そして、守備のところでもしっかりと声を出しながらラインの統率もできていたので、そこについてもある程度はやれたと思っています。最後は足を痛めてしまい、ベンチに退くことになってしまいましたが、フル出場でチームに貢献できるように成長していきたいです。

徳島ヴォルティス徳島

  • 鹿沼 直生 - Naoki KANUMA
    MF 28鹿沼 直生Naoki KANUMA


    やはり個々の部分で上回られる場面が、局面局面で多かったと感じています。そして、札幌が比較的オープンな展開をしてきて、わりとシンプルにボールを入れてきた中で、セカンドボールを拾う回数がチームとして少なかったのもあります。また、ボールを持ったときに狙いどおりの動かし方がほとんどできなかったです。敗れてしまった原因はたくさんあると思います。

    意図的なボールの動かし方、長いボールを使うにしても、うまくスペースを突くようなことがもう少しできていれば違う展開にもできたかもしれないので、改善していきたいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第10節
2025年4月12日(土)14:00 Kick off

旬のキーワード

観戦ガイド みんなで楽しいスタジアムを作ろう!

最新ニュース

一覧へ