今日の試合速報

右開幕2025
右開幕2025

横浜FMvs湘南の選手コメント(明治安田J1リーグ:2025年3月1日)

一覧へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

横浜F・マリノス横浜FM

  • 植中 朝日 - Asahi UENAKA
    MF 14植中 朝日Asahi UENAKA


    --ご自身の今季リーグ戦初ゴールが生まれました。試合前からどうしても取りたい気持ちがあったので、力みがプレーに出てしまった部分もありましたが、内容がいまひとつだったとしても、自分がゴールを取れたのはこれからにもつながるし、のびのびプレーできるようになるとも感じています。

    --ただ、チームは今季のリーグ戦4試合で得点はセットプレーのみでしか取れていません。その現実はありますが、今日も前節(・横浜FC戦)と比べてもあと一歩のところまで来ています。悲観的になり過ぎる必要もありません。AFCチャンピオンズリーグエリートでは流れの中からゴールを取れているので、そこを意識し過ぎず、次の試合もゴール前に人数をかけるサッカーをしていきたいです。

    --ゴール前に人数をかける中で、何がポイントとなりますか。ただゴール前に入っていくだけでは、相手が3バックのチームはゴール前を固めてきます。今日、自分はポケットを取ることだったり、背後を取るフリーランニングを意識しました。ただやみくもに入るのではなく、入っている人数が多ければ、落ちたりして受けてほしいと思いましたが、なかなか意思疎通がとれず、自分が思っていることと周りの選手が思っていることのすり合わせができていない部分もありました。そこはもう一度コミュニケーションをとって、要求していきたいです。

  • ジャン クルード - JEAN CLAUDE
    MF 45ジャン クルードJEAN CLAUDE


    --今季のリーグ戦4試合で流れの中で得点が生まれていません。サッカーでは一番難しいのが得点ですし、セットプレーで点を取ることも大事です。セットプレーからの得点は、監督がチームに求めていることの1つなので、CKから点を取れたのは良かったです。なかなか勝ちという結果がついてきませんが、続けていればついてくるはずなので、辛抱強く戦っていきたいです。

    --ボール奪取する場面が目立ちました。自分ではまだまだだと感じています。奪えている場面はありますが、チームメートのサポートを感じているので、「すごく良い」とは自分では言えません。

    --守備は整理されている中、攻撃で何が課題なのでしょうか。結果は出ていませんが、自分たちが自分たちを信じることをやめれば終わりです。とにかくゴールが生まれると信じてプレーし続けるしかありません。点を取れていないことについて、自分はあまり言及したくありません。

湘南ベルマーレ湘南

  • 鈴木 章斗 - Akito SUZUKI
    FW 10鈴木 章斗Akito SUZUKI


    自分たちが準備してきたものがあったのですが、前半は出せた部分と物足りない部分がありました。根本(凌)くんの特長を生かせるプレーをしたいと思っていましたが、なかなか引き出せなかったのは自分の課題です。FWとしては誰が出てもやることは変わりませんが、相方の特長を生かすことは意識していました。

    --具体的に、用意していた部分で何を出せなかったのでしょうか。自分たちは、攻撃は自由にできます。守備は相手の左CBにボールを持たせようとしました。それがすべてうまくいかなかったわけではありませんが、もう少し狙いどおりにしたかったところはあります。

    --中2日で疲労の影響はあったのでしょうか。疲れがないことはありませんが、それは相手も同じ状況です。自分の中ではもっと前半の最初からできたのではないか、という悔しさが残る試合になってしまいました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第9節
2025年4月5日(土)14:00 Kick off

旬のキーワード

観戦ガイド みんなで楽しいスタジアムを作ろう!

最新ニュース

一覧へ