本文へ移動

今日の試合速報

国立競技場に10,000名様無料ご招待 9/14 19:00KO 国立競技場 FC東京vs名古屋
国立競技場に10,000名様無料ご招待 9/14 19:00KO 国立競技場 FC東京vs名古屋

J’s GOALニュース

一覧へ

【第94回天皇杯 ラウンド16 群馬 vs 名古屋】秋葉忠宏監督(群馬)記者会見コメント(14.09.10)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●秋葉忠宏監督(群馬):
「この名古屋まで我々の勝利を信じて、多くのサポーターが群馬から来てくれたことを嬉しく思っています。それに日本を代表する監督で、僕も指導を仰いだこともある西野さんと、天皇杯でゲームができたことを喜びに感じていますし、その西野さんに一泡吹かせられたらよかったんですが(笑)、そこは百戦錬磨というか。最後は力技で闘莉王選手を上げてきて、沈められてしまったというのがすごく残念です。ただ選手たちは本当にゲームプランを頭に入れて、実行して、最後の最後まで粘り強く、なるべくゼロの時間を長く。特に前半はまずは相手の速さやプレッシングに慣れるということで、前半は失点をしないというところ。今日は僕らとしては延長で仕留めようというプランを立てておりましたので、そこに対して前半はある程度力を使わず、足を残しておくといプランニングの中で省エネでよく耐えてくれていました。後半も4−4−2に代えてプレッシングに行ってみたり、3−4−3に戻して引っ込んでみたりとやっていく中で、本当に柔軟に最後までやってくれたと思います。0−1で失点した後も切れることなく、最後まで我々らしくボールに圧力をかけたりということが、名古屋のベストメンバー相手にできたということは、今後のリーグ戦に向けても自信になっていくんじゃないかと思います。あとは本当に、数少ないチャンスが1回、2回、ありましたので、そこのチャンスを仕留められていれば、もっと面白かったのかなと思いますが、そこの精度の差。最後のところで体を張って防ぎきってしまうとか、ラストパス、特にカウンターの最初のパスであったり、精度にブレがあったと今日は思っておりますので、よりそこの精度を上げていく。そしてフィニッシュやラストパスの精度を上げていかなければ、得点は取れないんだなというところが、名古屋のような強いチームと戦うとより痛感しました。中3日のタイトな厳しいスケジュールの中で、ベストのコンディションでくる名古屋を相手に最後まで堂々とフェアに戦ったこと、僕は選手たちを誇りに思います。次につなげていけるように、また中3日で京都をホームに迎えますので、京都もより良いコンディションで来ると思いますので、中3日でもコンディションを整えて、ホームで結果を出せるように頑張っていきたいと思います」

Q:西野監督とはどのような会話を?
「もうたわいのない話です(笑)。正月に食事をしたんですが、まさかそこからこんな形で戦うことになるとはなと。また敬意を表してくれたのか、『よろしくお願いします』なんて挨拶をしてくれて。僕もよろしくお願いしますと返したんですが、試合前なのでそんなに多くのことを話してはいませんが、終わった後にまた会う機会があると思いますので、ウチのチームの感想だとか、どういう印象だったのかなどを聞いて、また勉強したいなと思います」

Q:0−0で迎えた後半に、プランから変えた指示をしたところはありますか。
「最初の10分間は4−4−2でミラーゲームにしてプレッシングをかけて、ある程度はそこで一つ(得点)取ろうということで。ギアチェンジ、前半はわざとのらりくらりとやりましたんで、ペースチェンジして相手がびっくりしている間に取りたいというのはプランの一つでした。それがうまいかなかったので、もう一度3−4−3に戻して人数をかけながら、前半を抑えた分、広範は奪ってからを速く出ていこう、サイドバックが上がっている裏に出ていこうというプランニングでしたから、そこに対しては小林であり、宮崎もよくランニングしてくれていました。それに平繁を入れて、そこの時間からが我々が得点を取りに行く勝負をかけるとイメージしていました。彼が前で時間を作ってくれている中で、今度はウイングバックも出ていける時間もありました。狙い通りの奪い方で前に出ていくまではよかったんですけど、そこからの精度。最後に出すパスやクロスの精度というところが、名古屋さんに比べて精度は良くなかったというのが本音です。その中でも平繁のチャンスもあったので、決めていればプラン通りだったんですが、選手はよく理解して、よく我慢しながらチャンスの匂いをかぎ分けて、出て行ってくれたなとは思っています」

Q:1点リードされてからの指示は?
「1点取られてからは3−5−2のワンボランチにして、ツートップにして前への圧力をかける。ツーシャドーとウイングバックも含めて4枚から6枚と増やしていく中で最後はクロスで。プルバックなのかファーで折り返してなのか、そこで仕留めたいと思っていました。そこで後ろのカードをどんどん切って行って、前に圧力と人数をかけて何とか延長にと、逆転まではいかなくても、まずは延長ということを選手には、特に大津には指示をして送り出しました」

Q:天皇杯で久々に勝ち上がり、収穫は大きかったと思います。リーグ戦へどのようにつなげていきますか。
「本当に、この天皇杯は柔軟に戦うプランの中で、選手たちは柔軟に戦ってくれました。その中でインテリジェンスやクレバーさ、賢さみたいなものはだいぶ身についてきていると思いますので、こういうワンマッチと違ってリーグは自分たちのスタイルを押し進めて行こうと思っていますので、また違った戦い方にはなると思いますけど、要所でこういった柔軟な戦い方ができたということは、非常に今季や来期にもつながっていきます。そういう柔軟性はゲームの途中でも、ポイントとなるゲームでは使っていこうと思っています。あとは選手たちがこういった強いクラブと戦えたってことを自信にして、次につなげていけるかどうか。自分たちがやれた、と思うのかまだまだ名古屋とは差があったと感じたのかは、これから選手たちと話をしながらトレーニングに落とし込んで行って、レベルの高いチームになっていければと思います」

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/08/19(月) 00:00 ハイライト:愛媛vs大分【明治安田J2 第27節】