●ケンペス選手(千葉):
「(得点シーンは)ハル(井出遥也)が自分にパスを出してくれたんですけど、あそこで出したくれなかったらハルにものすごく怒っていました。自分自身がゴールのイメージを描いていた時はシュートまで行けるので。ハルがダイレクトでいいところにパスを出してくれたので、彼を誉めないといけないですけど、彼が自分を信じてくれたからこそのゴールだと思います。あの時点で足はもうパンパンの状態だったので、ゴールできてよかったです。ああいうパスが来たらFWは仕事をしなくてはいけないと思うので、仕事ができてよかったし、ああいうパスが来るように練習して、あとは味方を信じてパスを待つだけです」
Q:後半は千葉の選手の距離感がよくなってボールがよく回るようになったので、ケンペス選手もプレーしやすそうでした。
「後半が始まってすぐにチームが点を取れてよかったし、自信を持って前に出られるようになったことがとても大きかったと思います。千葉にはすごくクオリティが高い選手がいるし、いいサッカーもできるので。どんどん積極的に前へ、前へとプレーしなければ点は取れない。同点にしてからいい時間帯が続いてすぐに逆転もできたと思うので、そこはまだまだだと思います」
●町田也真人選手(千葉):
「(得点シーンは)ケンペスにふわっとボールが入った時に競り勝ちそうな予感がしました。走り込んだところにボールが来て、トラップもうまくいったんですけど、そこからのシュートシーンはどうなったか覚えていません。ボールがゴールに向かってくれたので嬉しかったです。前半はペンチで見ていて歯がゆかったです。監督が『後半の頭から行くぞ』と言ってくれてすごくやる気が出たというか、ここがチームや自分の状況を変えるチャンスだと思いました。試合に出た時は前向きな動きを出していきたいと思っていて、それが最初の得点になってよかったです。後半は前に行くことがチームで連動してできたと思うし、くさびが入ったあとに誰かが入っていくという3人目の動きを自分は意識していました。みんなが同じ絵を描けていた感じでしたけど、それがゴールにならないと意味がないので、そこはもう少し考えていきたいです」
Q:町田選手が入ってからイージーにボールを後ろに下げるのが減って、ボールの横への動かしも長崎のプレスから逃げるためというよりも長崎が嫌なところを突くためのものに変わった気がします。
「自分では意識しているわけではないですけど、なぜかそういうふうにうまくできたし、自分が入った時に(幸野)志有人が横にいてくれたりして選手の距離感が後半はよかったなという印象があります」
●幸野志有人選手(千葉):
「前半は攻撃がうまくいかなかったと思います。連動性がなかったと思うし、前にボールが入らなかったので。長崎のやり方からしたら相手の横パスでプレスのスイッチが入るというふうに去年からやっていたので、そのプレスを一番受けやすいボールの回し方をしていたかなと思います。後半になって也真人くんが入って自分も近くでプレーできるようになって、前にパスが入るようになったのが変わったところかなと思います。個人的には相手が長崎というよりも、千葉に来てから自分らしいいいプレーができていなくて『なんでだろう』という思いもあったので、ここで結果を出さないといけないと思ってやっていました。シーズン途中からの移籍の難しさも感じていたけど、自分のサッカー人生はここで試合に出られなかったら終わりだという気持ちでいたので、この試合にかける気持ちは強かったです。でも、自分の中で満足いくプレーは全くできていなかったけど、気持ちの部分を見せるプレーはできたかなと思います。このチームにはそれが足りないところかなと思っていたので、それが勝利という結果につながってよかったです。ただ、ミスも多かったので、反省すべきところは多いです」
Q:気持ちを見せるという部分では、特に終盤などには守備でも体を張っていたと思います。
「そうですね。でも、納得いくプレーができていなかったので、そこで見せるしかないなと思っていたので。いいプレーができていた時でも、それは続けなくちゃいけないかなと思います」
●田中佑昌選手(千葉):
「ハーフタイムに入った時に話したんですけど、前半は失点したシーンぐらいであとは守備を崩された感じはなかったし、耐えてやるしかないと思っていました。でも、後半に入ってからみんな気持ちがすごく入って、前から行けていたし、しっかりボールを動かしながら、相手に奪われても高い位置で守備ができていたので。後半は特にすごくいいサッカーができたと思います。後半が始まってすぐに追いついて、あれでだいぶメンタル的によくなって、みんな思い切って前に行くことができたと思います。チームにすごく勢いが出たんじゃないかなと思います」
Q:欲を言えば、いいサッカーができていた後半に勝ち越しゴールが欲しかったのでは?
「セットプレーも何本かあったし、惜しいチャンスもいくつかあったので、自分もそういう場面がありましたけど、最後のクロスの精度とかもっと高めていかないといけないと思います。それから、シュートの本数ももっと増やしていけば、もっともっとよくなるんじゃないかなと思います。前半はボールを持つ位置がもう一個後ろだったので、相手の背後を狙うタイミングがなかなかなかったんですけど、後半はうちのボランチの選手も前を向けて、そこから背後を狙いつつ間で違う選手が受けるとかチームとしてお互いのイメージが共有できていたと思うので、そこがよかったと思います」
●小松塁選手(長崎):
「(得点シーンは)千葉のDFがクロスに対してニアサイドをケアしていたので、自分がファーサイドに流れたらすごくいいボールが来たという感じです。対角線のボールは相手とのミスマッチになるというか、そこが空いているということだったので。でも、点を取った後の試合運びというか、プレスのかけどころとかちょっと甘かったかなと思います。試合全体でボールも収まらなかったし、長いボールもお互いに多くて、(高木琢也)監督が言うように要所、要所でミスが多かったかなと思います。普段ならつなげるボールがつながらなかった印象があります。ピッチの状況や雰囲気、流れの中でのことは点を取るまではよかったと思うんですけど、そのあとの試合の運び方でちょっと受け身になってしまったかなと思います。ボールを最終ラインから回されたけど、それを回させていると捉えるかというところもありますけど、そういうちょっとしたところで自分たちが回せたと思います。前半の終盤はまたうちが押していたと思うんですけど、それをもっと早くからやって追加点が取れていればよかったと思います」
●大久保択生選手(長崎):
「先制して追加点が取れていればもちろん結果は違ったんでしょうけど、前半は千葉にほぼ何もさせていなかったという印象が強かったです。相手がボールを持ったところにハイプレスをかけることは決まっていました。(後半開始直後の失点については)GKの僕がみんなにどうしちゃったのかと聞きたいです。立ち上がりのロングパスでケンペスに競り負けたことが一つ、競る人に対してセカンドボールが拾える位置にカバーしていなかったことが一つ問題で、それで相手にボールを拾われたので。僕があのロングボールに対して出ることはできないので、競り負けないことが大事だったと思います。でも、それ以上にその後の対応が問題で、自分たちがセットした状態で人数もいたのに相手に先にボールに触られていたので。何かしらうちにはダメなところがあるんじゃないかと思います」
Q:後半は千葉の攻撃を受ける形になってしまったように見えました。
「千葉は後半になって町田(也真人)が入って、うちのディフェンスラインとボランチの間で自由にやらせてしまったというかつかまえきれなかったことが、千葉にペースをつかまれた要因かなと僕は思っています。まあ、後半の立ち上がりにああいう失点をしてしまったというのもあると思うんですけど。千葉が勢いを持ってきたのかなと思います」
以上
- 2024 明治安田Jリーグ終盤戦特集
- アウォーズ2024
- 2024J1昇格プレーオフ
- bluelock2024
- 2024 明治安田Jリーグ フライデーナイトJリーグ
- 2024JリーグYBCルヴァンカップ
- Jリーグ×小野伸二 スマイルフットボールツアーfor a Sustainable Future supported by 明治安田
- AFCチャンピオンズリーグエリート2024/25
- AFCチャンピオンズリーグ2 2024/25
- はじめてのJリーグ
- FIFAワールドカップ26 アジア最終予選 特集ページ
- 2024天皇杯
- 明治安田Jリーグ 月間表彰
- 2024Jユースカップ
- シャレン Jリーグ社会連携
- Jリーグ気候アクション
- Jリーグ公式試合での写真・動画のSNS投稿ガイドライン
- J.LEAGUE CORPORATE SITE
テレビ放送
一覧へ明治安田J1リーグ 第37節
2024年11月30日(土)14:00 Kick off