●矢田旭選手(名古屋)
Q:得点シーンは矢田選手が粘ったところからでした。
「そうですね。あれはズミさん(小川)しか見えなかったです。本当だったら僕がファーストタッチ失敗していなかったらシュートまで行けて、決められていたら良かったですけど。タッチをミスしてちょっと流れたからマイナスに上げようと思ったら相手に当たってこぼれて、中でズミさんが見えたので」
Q:後半途中からトップ下に入りました。
「いい感じに収まったので、収まれば一番楽しいポジションだと思うので。前向いた時にスルーパスもできるしドリブルもできるし、ゴール前に絡めるし。そこでキープできたことが良かったことかなと思います。キープできたから、いいプレーもできたのかなと思います」
Q:練習ではあまりやっていないポジションだったのでは?
「セカンドチームでの練習試合ではやったことがあります。もともと得意なポジションですし」
Q:今日はスルーパスもよく通していました。
「そうですね、それも持ち味だと思っています。今までの公式戦ではああいうプレーができなかったので、練習ではできていたことが試合でできたことが良かったところかなと思います」
Q:中央にいた方が自由にやれていましたね。
「伸び伸びできました(笑)。サイドだと動きを考えながらやっている部分があるんですけど、真ん中でもどっち動いても下がってもいいし、好きなようにできるので、自分の特徴が余計にでるのかなと。前でキープできなかったら何もできないんですけど、間に入ってキープして前を向ければ、いいプレーができるのかなとは思います」
Q:DFのチャージもうまくいなしていた印象です。
「そうですね。タイミングよく間に入れたので、良い起点にはなれたかなと」
Q:前半は守備に追われました。
「そう、足を引っ張ってたんで、7番(大谷)がこっちに流れてきてて、早い時間から割り切って5バックか6バックくらいに落としてもって割り切りが必要だったんですけど、あまり落としたくないなって思いながらプレーしていたから、裏取られたりもしたので。そこはもっと速く修正できるように。ハーフタイムの後からだいぶ修正はできたと思うんですけど、最初にやられた時からできるようにならなければいけないなと思います」
Q:前半、左サイドを崩された時に、マークを固定して対応しましたよね?
「そうですね、割り切って落としてしまおうと思って。『オレはもう22番に』って。あそこのポジションは、自分の責任で抑えようと。トゥさんとかにも言われたし、みんなが割り切っていいよって雰囲気になっていたので」
Q:今日は勝たなければいけない、という雰囲気もありましたか。
「最後の方はみんなも何とか勝つんだってプレーになっていたと思うし、そうやって前にって行ったことが得点にもつながったと思うんで。そこはいつもより出たのかなと思います。次がなかったので」
●永井謙佑選手(名古屋)
Q:負傷の状態は?
「右膝です、打撲。打撲かな?相手の膝が膝の上に入った感じです。戻ったけど力が入らなくて、チームも勢いづいていた時だったから、動けないのはマズいかなと思って交代しました」
Q:次戦は厳しそうですか。
「どうなるかはわからないけど、できるだけの準備はしたいですね。歩くのは痛くないんですけど、行けるなら行きたいです」
Q:前半のチャンスも含め、いい感じだっただけに残念ですね。
「うん、(シュートはDFに)先に触られたんですよね、で、それを僕が触った感じになったので、GKに当ててしまいました。でもああいうのもしっかり決めていきたいです」
Q:チームは良い流れを作れるようになりました。
「そうですね、守備も安定しているし」
Q:前半は中央突破が多すぎましたね。
「そう、みんな真ん中に行き過ぎちゃって。後半みたいにサイドにも行ければ相手もバテてチャンスも増えると思う。次の相手はもっとうまいから、難しい試合になると思います」
●楢崎正剛選手(名古屋)
Q:0−1にされそうな場面で一つ仕事をしました。
「全体的に見ればうちが優勢でしたからね。結果は妥当かといえば妥当かもしれません。ただ一発でやられるのはある状況で怖かったけど、集中はしていました」
Q:相手の攻撃は前半と後半で印象がずいぶん違いましたが、実際にはどうでしたか。
「レイソルもそこまで勢いがあるかって言ったらそういう感じでもなかったですね。あまり得点を取られたくないのか、前半からガツガツくる感じでもなかったし。カウンターも持っているチームだからそういうのは見えるけど、でもそんなに。どっちかと言えばこっちのペースでやっていたからかもしれないけど」
Q:前半の最初で左サイドが崩されました。あそこは危ない時間帯でしたか。
「ああ、そういう時間もあるだろうし、やられるかはわからないけど、そういうピンチは少なからず出てくることは覚悟している。やられないようにだけはしようと思いますけどね。でも全体的に見ればそんなにね」
Q:後半は確かに締めるところを締めれば問題のない展開にも見えました。
「でも相手が3バックで外に人がいて、ウチが4バックで。今日はサイドバックがあまり上がっていかずにいたからよかったけど、浦和とか広島とか、ああいう陣形をもっと高い位置で取られて、混乱することはあるんでね。そういう対策を今日の状況を見ても取らないと」
Q:今日は前線が頑張ってくれました。矢田選手などは特に。
「良い動きしましたね。だいぶ試合の感覚をつかんできたんじゃないかと思います。だいぶ攻撃面で引っ張ってやれている。ちょっと他とタイプが違うし、ランニングだけでなくて技術で。頼もしいです」
●田中マルクス闘莉王選手(名古屋)
「リーグ戦ではなかなか調子が上がらず、ホームでも勝てない試合が続いていました。これからも厳しい試合が続くシーズンになると思いますが、サポーターの皆様の支えが力になりますので、これからもご声援をお願いします」
Q:決勝ゴールのシーンを振り返って下さい。
「今日も攻めながらなかなかゴールを決められない展開でした。今までなら最後に自分達が決められ負ける事もありましたが、そこで決める事ができ良かったです」
Q:ナビスコカップ次節は出場停止となりますが、今後のシーズンへの抱負をお聞かせください。
「ナビスコカップに限らず、リーグ戦でも厳しい試合が続きます。その中で、サポーター1人1人の声が選手には力になりますので、これからも応援をよろしくお願いします」
●小川佳純選手(名古屋)
Q:闘莉王選手のゴールに繋がるボールを出しましたが、あれはパスだったのでしょうか?
「では、ありません(笑)。相手のディフェスに付かれている状態で、それを避けるようなイメージで狙ったのですが…。結果的に良い位置へ転がってくれました(笑)」
Q:これでナビスコカップ3連勝、グループステージ突破の可能性も見えてきましたが?
「次勝てば、1位での突破が決まります。トゥさん(闘莉王選手)は出られませんが、全員で戦い、そして上へ進みたいです」
Q:過密日程が続きますね?
「それは相手も同じ条件ですし、あと1試合戦えばオフに入りますので、全力で戦います」
●田口泰士選手(名古屋)
Q:中盤でプレーしやすそうでしたね?
「ダニ(ダニルソン選手)が早く戻って後ろで守ってくれますし、その分前を向いてプレーしやすいです」
Q:ゴールチャンスもありましたが?
「イメージはあったのですが、蹴った瞬間にズレた感触がありました。タマさん(玉田選手)からは、すごく叱られました(笑)」
●田中順也選手(柏)
Q:前半と後半で攻撃の質が変わってしまった点については?
「チャンスは作れていましたし、そんなに悪くなかったとは思うんですけど、とにかく奪われ方が悪かったので。そこでちょっと失点もしてしまったし、そこだけかなと思います」
Q:前半は自分のサイドで大谷選手、橋本選手と絡んですごく良い攻撃が仕掛けられていました。
「そうすね、いつも通りですね。いつもやっていますし、ちょっとそこからどうするのかというところで崩しきれなかったので。でも、カウンターでもチャンスは作れていましたし、悪くはないんですけど、点が取れなかったので」
Q:質の差というのは、本当に最後の精度の部分?
「そうですね。最後の精度ですね。あとは、右サイドでこっちと同じような三角形で崩すことをしてくれないと、オレがフィニッシャーになれないので。右で作ってくれないと。それができている時は得点も取れるし、そういった意味で右サイドは今日すごく大人しかったので、どうしたんだって話もしたんですけど。相手が本当にしっかりとサイドを引いて(高山)薫をケアして、6バックみたいになっていたので。そうなった時に、それでも縦に崩すってことは永遠の課題だと思うので」
Q:前半の直接FK惜しかったですね。あれが決まっていれば。
「FKは絶対に入れなければいけないですね。オレの使命ですね。壁に当てるなんてこれから先、絶対にやらないです」
●大谷秀和選手(柏)
Q:前半は左サイドの崩しを筆頭に良かっただけに、後半につなげなかったのが悔やまれます。
「つなげなかったというよりは、左で作って右のスペースが空いていたので、右にボールを持っていった時に、そこから何をするのかというところがやっぱり課題だと思います。あれだけ前半突破していれば圧力をかけてきたり、修正してきたりというのは当然のことなので。逆に後半でいえば右で(鈴木)大輔のところがフリーだったので、そこから何をするのか。というのが必要になってくると思いますし、左はあれだけクロスを上げているので得点に結びつけたり。決定的なチャンスがなかったわけではないので、ボールを奪うというところはやっていかなければいけないことだと思いますけどね」
Q:前半と後半で攻撃の質が変わったことについては?
「もう少し長い距離を走る選手であったり、相手の嫌がる動きができる選手も必要なのかなと思いますし、相手の動ける範囲内で動いてボールを引き出す動きというのがなかったりもするので。もちろん奪われ方が悪かったというのもありますけど、引き出す選手の動きにしても、大きさとか迫力とか、出し手に対して要求するとかね。大きな動きも必要になってくると思いますし、相手の動ける範囲内での動きに終始してしまったのかなと。そういうところはまだ必要なところかなと思いますね」
Q:ダイナミックな動きをする人がいなかったから、狭い動きになった?
「引き出す時の動きもそうですね。裏に抜けると見せて戻ってくるとか、引き出し方に工夫が必要だと思いますし、そこから先は出し手の問題でもありますけど、そういうところで手詰まりというか、攻撃でうまくいかなかったところがあったかと思います」
Q:今日はそもそも右サイドの攻撃が少なかったことに対しては?
「タイプ的に僕はボランチですけど、大輔は守備の選手ですし、新潟戦のように右サイドで崩せることもあります。そこは出し手と受け手の関係であったり、その周囲で絡む2人、3人のメンバーであったりが、同じ絵を描けるようなところでより良くなると思いますけど」
以上
- 2024 明治安田Jリーグ終盤戦特集
- アウォーズ2024
- 2024J1昇格プレーオフ
- J3・JFL入れ替え戦
- bluelock2024
- 2024 明治安田Jリーグ フライデーナイトJリーグ
- 2024JリーグYBCルヴァンカップ
- Jリーグ×小野伸二 スマイルフットボールツアーfor a Sustainable Future supported by 明治安田
- AFCチャンピオンズリーグエリート2024/25
- AFCチャンピオンズリーグ2 2024/25
- はじめてのJリーグ
- FIFAワールドカップ26 アジア最終予選 特集ページ
- 2024天皇杯
- 明治安田Jリーグ 月間表彰
- 2024Jユースカップ
- シャレン Jリーグ社会連携
- Jリーグ気候アクション
- Jリーグ公式試合での写真・動画のSNS投稿ガイドライン
- J.LEAGUE CORPORATE SITE
テレビ放送
一覧へ明治安田J1リーグ 第37節
2024年11月30日(土)14:00 Kick off