●井出遥也選手(千葉):
「(得点シーンは)ヤザさんがいいパスを出してくれたので、ヤザさんのパスのおかげです。相手のセンターバックがマークをしている選手に食いつき気味なので、その背後を自分は狙っていたのが良かったのかなと思います」
Q:先制点の前(6分)にも同じような形のチャンスがありましたが、それで先制点の場面は感覚が合ってきたというのはありますか?
「あの時は自分は周りが全然見えていなくてシュートシーンまでもっていけなかったんです。自分にとって試合に出る意味は結果を出すことが必要だと思っていたので、その中でゴールという形で結果を出すことができて、それが勝利につながって本当に良かったです。今日は全体的にいつも以上にみんなの距離感が良くて、ボールが入る回数だったり、自分たちが主導権を握る時間が多くて、そのおかげでチャンスが多かったのかなと思います。それを続けることが大事だと思います」
●谷澤達也選手(千葉):
「今日は中盤のところでスペースがあった分、前の選手が楽にプレーできたのかなと思います。チームとしては久しぶりに失点をゼロに抑えられたのは大きいと思うし、チームとしてだいぶ良くなったかなというのもありますけど、これを普通にできないといけないと思います。チームとして意識の部分が変わってきたと思うし、今日は(大岩)一貴とキム(ヒョヌン)のポジションが今までと入れ替わったのがチームとしてうまく機能したというのもあったと思います」
Q:先制点の前(6分)にも谷澤選手から井出選手へ同じように相手の背後を突くパスが出ていましたが、狙っていた形だったのですか?
「そうですね。今日は本当に中盤にスペースがあったので、裏への抜け出しというのはチャンスになるので、みんなでそれを意識して同じようなイメージがあったから、ああいう形ができて先制点にもなったし、たくさんのチャンスができたと思います。チームとして全体的にそういったイメージがかなり良くなってきたと思います」
●佐藤健太郎選手(千葉):
Q:今日は選手の距離感が良かったと思いますが、手応えは?
「そうですね。今日はボールを受けてもパスコースがいくつかありましたし、やっていてやりやすかったです。僕自身もしっくりきていました。今日は特にホームですし、勇気を持ってボールを動かしに行った結果だとは思います。こういうゲームをしていけば、勝っていけるんじゃないかなと思います。守備では、相手は前線にヘディングが強い選手やボールをキープできる選手がいるので、そこにボールが入った時にしっかりプレスバックすることと、なるべくセカンドボールを拾えるように相手にボールを蹴られたらしっかりバックして、なるべく味方に近い位置でプレーしようと思っていました。シーズン中には悪い時もありますけど、その時も前向きに修正していけたのが良かったと思います」
●大岩一貴選手(千葉):
「今日は久しぶりの右サイドバックだったんですけど、新鮮さを持って思いきってやろうと思いました。守備ではあまり穴を開けないように。自分の前はハル(井出遥也)だったんですけど、ハルはそんなに守備が得意ではないので、うまく自分がコーチングしてハルにあまり守備をさせないように楽をさせてあげるようにすることを考えてやっていました。ハルもそういうふうにやってくれたので良かったと思います。対面の選手には負けないようにというのは意識していました」
Q:ケンペス選手に合わせたアーリークロスもありました。
「サイドバックをやるなら目に見える結果も必要なので。ヨネくん(G大阪の米倉恒貴選手)もどんどんアシストをしていって存在感が大きくなっていったので、そういうところにも自分はこだわりたいです。無失点は嬉しいし、こだわりたいですけど、センターバックの時と違ってサイドバックだとそんなに貢献したという意識はないし、達成感もそんなにないです」
●山口智選手(千葉):
「今日は選手の距離感は良かったけれど、札幌の出来があまり良くなかったので、これくらいはできて当たり前という感じにしていかないといけないと思います。こういうところで自分たちができているというふうに、変に勘違いをしてはダメだと思います。これをベースにというか当たり前にしていかないといけないし、もっとプレッシャーをかけてくるチームが相手でもできるようにならないといけないと思います。今日は相手に助けられた部分もあるので。勝って良かったですけど、勘違いはしたくないです。攻撃面はスカウティングで相手の背後の守備が弱いというのがあったので、先制点の場面以外にもチャンスはあったから、もっとシンプルに使って数的優位を作る場面を増やせたかなと思います。この勝利を次にしっかりつなげたいと思います」
●砂川誠選手(札幌):
「今日のゲームに関しては相手のプレーが全ての面で上で、なかなか自分達のいいところは少なかった。逆にこういう相手にどれだけ出来るかというところで自信をつけたいゲームでもあったし、ゲーム前から、みんなこの一戦にかける気持ちや、どういうゲーム運びをするかについてはかなり統一できていたので、この結果は力の差というか、自分達の技術、戦術、体力全てで劣ってしまったのかなと思う。前半のチャンスで決めることが出来れば、守備の時間が長くてもリズムは作れたとは思うが、ゴールデンウイークに入ってから、自分達が主導権をとれていないゲームが続いていると思う。1人1人がボールを持ったときに、今日のジェフの選手のように余裕を持ったプレーが出来るようになればいろいろな選択肢ができて、前に運べるゲームになると思う」
●金山隼樹選手(札幌):
「今日は失点の仕方が悪いというか、失点シーンのプレーは軽すぎたと思います。相手のパスの出しどころにもっと行くのも大事だし、見えているのに自分の前に走られているのは意識の問題だし、マークのつき方の問題だと思います。まだ甘いところがあると思います。みんな頑張っているけれど、もっともっと危機感を持って前を向いて全員でやっていかないといけないと感じました。攻撃面は失点したあとにもっと迫力を持ってゴールに行かないといけないと思うんですけど、そこがまだ足りないと思います。逆転する時はそのためのパワーはものすごくいると思うので、そこはまだまだ足りないと思います」
●中原彰吾選手(札幌):
「負けていたので得点してやろうという気持ちで入ったが、なかなかボールが前に運べなくて守る時間が多かったので、そこは課題だと思う。コーナーキックは、狙いよりふかしてファーに行ってしまった。もっといいボールが蹴れれば良かった。今回チャンスをもらえたということは、日々の頑張りが実ったと思うが、自分はこれを継続して、もっとスタメンにからまないといけないと思う」
以上
- 2024 明治安田Jリーグ終盤戦特集
- アウォーズ2024
- 2024J1昇格プレーオフ
- 2024J2昇格プレーオフ
- J3・JFL入れ替え戦
- bluelock2024
- 2024JリーグYBCルヴァンカップ
- Jリーグ×小野伸二 スマイルフットボールツアーfor a Sustainable Future supported by 明治安田
- AFCチャンピオンズリーグエリート2024/25
- AFCチャンピオンズリーグ2 2024/25
- はじめてのJリーグ
- FIFAワールドカップ26 アジア最終予選 特集ページ
- 2024天皇杯
- 明治安田Jリーグ 月間表彰
- 2024Jユースカップ
- シャレン Jリーグ社会連携
- Jリーグ気候アクション
- Jリーグ公式試合での写真・動画のSNS投稿ガイドライン
- J.LEAGUE CORPORATE SITE
テレビ放送
一覧へ明治安田J1リーグ 第37節
2024年11月30日(土)14:00 Kick off