今日の試合速報

ACLE
ACLE

J’s GOALニュース

一覧へ

【J2:第13節 栃木 vs 岡山】プレビュー:前節、首位・湘南から学んだことを実践できるか。J2参入同期の岡山を相手に、栃木の学習能力が試される。(14.05.11)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
指揮官の選択は間違っていなかった。「11連勝している化け物みたいな」(阪倉裕二監督)首位・湘南に、前節の阪倉トチギは真っ向勝負を挑んだ。近藤祐介のゴラッソな一撃で一時は同点に追い付くも、勝ち越しを許して敗れてしまったが、スリリングかつエキサイティングな、極上のエンターテイメントを提供できた。

奇策ではなく正攻法で挑んだことで「点差以上の差を感じた」(瀬沼優司)が、その一方で「自分たちがやっていることが間違いないと確認できた。これを続ければ結果は付いてくると実感できた」(近藤)。仮によそ行きの、湘南に合わせたミラーゲームに持ち込んでいたら、何も残らなかった可能性が高い。そう考えれば、勇気を持って正面からぶつかって行ったことは、発展途上の栃木にとって有意義だったと言える。

ただし、前節の敗戦を価値あるモノにするには、今節の岡山戦で結果を出さなければ意味がないのは言わずもがな。奇しくも湘南と岡山の布陣は、[3―4―2―1]。湘南の残像を忘れないうちに、岡山と当たれるこの巡り合わせは、ある意味ラッキーだと言えるだろう。J2参入同期を侮るわけではないが、J2を独走する湘南に比べて岡山の切り替えのスピード、ゴール前になだれ込む迫力と勢いは、幾分か下回る。まずは目線を岡山に合わせるのではなく、湘南に合わせたまま戦うことが肝要になる。そうすれば、守備の局面において冷静かつ的確な対応ができるはずだ。

湘南戦後、悔しさを押し殺しながら瀬沼は、「プレッシャーを掛けてボールを奪い、そこから出ていく速さと勢いは、自分たちが意識すれば真似できる」と語った。切り替えの速さは栃木の持ち味であり、岡山もストロングポイントにしている部分だ。中4日で互いに足は回復しているはずで、ボール奪取してからミスなく、どれだけスピーディにゴールへ迫れるか、その質が問われることになるだろう。栃木が湘南から奪ったゴールは、相手のお株を奪うような鋭利なカウンターからだった。ここ最近、ホットラインになりつつある、瀬沼―近藤(あるいは重松健太郎)の関係性で先手が取れれば理想的だ。

前評判は栃木よりもはるかに高かった岡山だが、思うように勝点が積み上がらずに14位に低迷。やや出遅れた感があるものの、「相手はうまく歯車が回っていないけど、それがどこで合うかは分からない。気は抜けない」と、廣瀬浩二は警戒を解かない。岡山は限られた予算の中で、毎年前線の選手の質を上げている。今季は久保裕一、林容平、染矢一樹を獲得し、「クラブとして勝負を懸けている年」(阪倉監督)。現段階で新戦力がフィットしているとは言えないが、その能力は高く、いつ爆発しても不思議ではない。前節の福岡戦では若い清水慎太郎がゴールを挙げおり、その他のアタッカー陣は刺激を受けているに違いない。清水に続く選手の台頭で、堅牢な栃木の守備をこじ開けられるか。

繰り返しになるが、湘南戦から間を置かずに岡山戦を迎えられるこの状況は悪くない。あの敗戦の悔しさが薄まらないからだ。ゲームキャプテンの山形辰徳は言う。
「勝点1というより、勝点3を取れた試合だったと思う。相当、悔しかった。それをうまくぶつけられれば、結果につながるはず。個々が感じたことを、そのままぶつければいい」
先行されても心折れずに同点にしたこと、流れの中から失点を喫しなかったこと、最後までファイティングポーズを取って立ち向かったこと。得られた収穫と、味わった悔しさ。その両方を携え、5連戦の最終戦を勝利で飾り、3勝2敗と勝ち越して締めくくりたい。

以上

2014.05.10 Reported by 大塚秀毅
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第37節
2024年11月30日(土)14:00 Kick off

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/11/25(月) 10:00 【週末のゴールをイッキ見!】明治安田J3リーグ全ゴールまとめ【1124】