●ランコポポヴィッチ監督(C大阪):
「素晴らしい試合でした。前半立ち上がりから主導権を握れました。ただ、前半1点を取った後にもチャンスはいくつもありましたし、それを決めきれていればもっと楽に運べた試合でしたが、内容に関しては質も非常に高かったですし、結果も出ました。これを継続していくことが大切だと思っています。非常に若い選手が多いチームなので経験も浅い部分があるのですが、試合ごとに連係などチーム力の部分が高まってきていますし、これからもっともっと良くなると感じています。今はこういう日程でトレーニングも強化のためのトレーニングをする時間があまりないのですが、コミュニケーションを取りながらお互いの理解を深めることはできていますし、チームとしての質がその点で上がってきていると感じます。先ほども言いましたが、大事なのはこういう試合を継続することです。また次の試合でこの試合よりもいい試合を見せられるようにしたいと思います。
若い選手が多くて経験が少ないと先ほど言いましたが、それは前半の決定的なチャンスを決めきれなかったというところからも見て取れますし、これから高めていかなければいけない、修正しなければいけない課題として挙げられると思うんですけども、ただ1試合ごとにその部分の意識は高まってきています。これからもその積み上げが大切になります。成功というのは一夜にしてなされるものではなく、また買えるものでもありませんから、しっかりとあるべきプロセスを辿って、積み上げていくことです。本当に、今日良かったことは劣勢の中で同点にされて、レッドカードをもらい10人になっても選手たちが相手にとって危険な攻撃を繰り出せていたことです。最後まで勝利を諦めずに戦ったということ。攻撃的な姿勢を貫けたことが大事でした。まさにその、目の前の試合に勝ちに行く姿勢こそがセレッソ大阪のアイデンティティだと思っていますし、攻撃的な姿勢を崩さずに戦っていくのが我々のサッカーだと思っていますので、ここで私が仕事をする限りはそれを突き詰めていきたいと思っています」
Q:柿谷選手がようやくリーグ戦初得点です。これで彼の中に何か変化はあるでしょうか。
「曜一朗に関してはゴールから遠ざかっていたのですが、チャンスには必ず顔を出していましたし、彼が決定的なチャンスも創り出していましたから、ゴールは必ずついてくると思っていました。こういった注目が集まる中で、プレッシャーもかかっていました。それはメディアの責任でもあるのですが、曜一朗がその責任感を自分一人で背負い込んでしまって、ゴールを決められないという部分もどうしてもあったと思います。私が彼のポジションを変えたことの一つの理由として、ゴールから遠ざけることによってそのプレッシャーを緩和するという狙いもありました。その中で彼は普段どおりのプレーを続けてくれればゴールは必ずついてくると思っていました。このゴールで全てが変わるとは思いませんが、確実に彼の中で、自分を信じる力を得たのではとは思います。最後に、素晴らしい雰囲気の下サッカーができたことに感謝しています。また我々のサポーターたちもアウェイなのにあれだけの人数が来てくれたことにも感謝します」
以上
J’s GOALニュース
一覧へ【J1:第11節 名古屋 vs C大阪】ランコポポヴィッチ監督(C大阪)記者会見コメント(14.05.03)
- 2024 明治安田Jリーグ終盤戦特集
- アウォーズ2024
- 2024J1昇格プレーオフ
- 2024J2昇格プレーオフ
- J3・JFL入れ替え戦
- bluelock2024
- 2024JリーグYBCルヴァンカップ
- Jリーグ×小野伸二 スマイルフットボールツアーfor a Sustainable Future supported by 明治安田
- AFCチャンピオンズリーグエリート2024/25
- AFCチャンピオンズリーグ2 2024/25
- はじめてのJリーグ
- FIFAワールドカップ26 アジア最終予選 特集ページ
- 2024天皇杯
- 明治安田Jリーグ 月間表彰
- 2024Jユースカップ
- シャレン Jリーグ社会連携
- Jリーグ気候アクション
- Jリーグ公式試合での写真・動画のSNS投稿ガイドライン
- J.LEAGUE CORPORATE SITE
テレビ放送
一覧へ明治安田J1リーグ 第37節
2024年11月30日(土)14:00 Kick off